斎藤工「最上の命医」第3弾スペシャル放送決定
2019.08.03 06:00
views
俳優の斎藤工が主演を務めるテレビ東京系ドラマスペシャル『最上の命医2019』が2019年秋に放送されることが決定した。
自ら病に冒されながらも、消えそうな小さな生命に極限まで向き合う小児外科医・西條命が帰ってくる。この「最上の命医」がプライムタイム連ドラ単独初主演作であったこともあり、斎藤も並々ならぬ思い入れで挑んでいるドラマシリーズ。2011年1月クールの連続ドラマから始まり、2016年、2017年にはスペシャルを放送。今回が第3弾のドラマスペシャルとなる。
今回は怒涛の急展開が待ち受けている。誘拐、脱獄、オペ室占拠等、様々な事件の連続で病院内は大パニックに。そんな状況の中、命は変わらず生命と向き合い続けることができるのか!?そして、事件の真相は一体?家族の愛と“生命”をめぐる“究極の人間ドラマ”を描く。
2年前に撮影が終わった時に、やり尽くしたという思いはありましたが、脚本家の方が変わり、新たな角度でこういう展開があるのかという題材の作品になったと思います。
同時に、8年やらせて頂いていると、医療器具や医学の進化が目に見えて僕でもわかる位に変わってきていて、開胸するオペが少なくなったり、AIがどんどん医療のなかに取り入れられたり、常にこの作品は時代のターニングポイントに置かれているなという事を今回感じました。
― 斎藤さんにとって「最上の命医」とはどんな作品ですか?
この作品に関しては、俳優業を超える感情があります。2011年の連続ドラマ放送中、東日本大震災が起こって、震災3日後の3月14日が「最上の命医」の最終回でした。
昨年も、被災地に行ったのですけど、報道されているニュース以外にも、ドラマやバラエティーなど、そういうものを被災者の皆様が見たいという気持ちがあるのではと感じました。
「最上の命医」はドラマではあるのですが、内容も含めて、意味深い作品になったと感じています。放送後にも途絶えることなくこの作品の掲示板への書き込みが今も続いています。
その中には、医療の世界を目指しますと書き込んで、8年経って実際に医者になったと報告してくださる方もいるんです。職業を提示出来たり、医療に対する小児外科不足という事を提唱するきっかけを作れて、作品を続ける意義を実感しますし、点ではなく線になっている作品なんですよね。それは、受け取ってくれた視聴者の方が紡いでくれているというのも事実です。掲示板の声が途絶えなかったというのが、続いていく決め手になったんじゃないかなと思います。
― 今回の見どころは?
今回の物語は一見かなり究極の状況ではあるのですが、今や報道になっているニュースの方がドラマを超えてしまっている、そういう凄惨なニュースも多いというのも事実です。
正義と悪の見え方が一つ角度を変えるとまた違う見え方をしてくるという部分は、とてもタイムリーだなと思いました。僕らが報道によって知っているものは、一つの側面だと思うんです。
今回の物語は、悲しさを含みつつも、医療ドラマという以上に、実は家族の物語として少し違う角度にメスをいれているんじゃないかなと思っています。
これまで、病魔に侵された自分の生命など二の次で、誰よりも幼い患者の小さな生命をつなぐことにこだわり続けてきた西條命が、かつてない極限状態に追い込まれて自由と選択肢を完全に奪われます。命は医師として、ひとりの人間として葛藤し、初めて『オペができない』という最終決断を下します。
それなのに、誰しもが温かい気持ちで受け入れられるクライマックスシーンが待っています。
このドラマはもちろんフィクションですが、描かれる出来事は全て、いつ現実に起きてもおかしくない“今”を切り取った等身大の人間ドラマであり、家族の物語でもあります。だからこそ、世代を問わず多くの視聴者の方々が共感し、希望を感じていただける作品になっていると思います。ぜひご期待ください。
(modelpress編集部)
今回は怒涛の急展開が待ち受けている。誘拐、脱獄、オペ室占拠等、様々な事件の連続で病院内は大パニックに。そんな状況の中、命は変わらず生命と向き合い続けることができるのか!?そして、事件の真相は一体?家族の愛と“生命”をめぐる“究極の人間ドラマ”を描く。
斎藤工コメント
― ドラマスペシャル3作目、2年ぶりの「最上の命医」となりますが、いかがですか?2年前に撮影が終わった時に、やり尽くしたという思いはありましたが、脚本家の方が変わり、新たな角度でこういう展開があるのかという題材の作品になったと思います。
同時に、8年やらせて頂いていると、医療器具や医学の進化が目に見えて僕でもわかる位に変わってきていて、開胸するオペが少なくなったり、AIがどんどん医療のなかに取り入れられたり、常にこの作品は時代のターニングポイントに置かれているなという事を今回感じました。
― 斎藤さんにとって「最上の命医」とはどんな作品ですか?
この作品に関しては、俳優業を超える感情があります。2011年の連続ドラマ放送中、東日本大震災が起こって、震災3日後の3月14日が「最上の命医」の最終回でした。
昨年も、被災地に行ったのですけど、報道されているニュース以外にも、ドラマやバラエティーなど、そういうものを被災者の皆様が見たいという気持ちがあるのではと感じました。
「最上の命医」はドラマではあるのですが、内容も含めて、意味深い作品になったと感じています。放送後にも途絶えることなくこの作品の掲示板への書き込みが今も続いています。
その中には、医療の世界を目指しますと書き込んで、8年経って実際に医者になったと報告してくださる方もいるんです。職業を提示出来たり、医療に対する小児外科不足という事を提唱するきっかけを作れて、作品を続ける意義を実感しますし、点ではなく線になっている作品なんですよね。それは、受け取ってくれた視聴者の方が紡いでくれているというのも事実です。掲示板の声が途絶えなかったというのが、続いていく決め手になったんじゃないかなと思います。
― 今回の見どころは?
今回の物語は一見かなり究極の状況ではあるのですが、今や報道になっているニュースの方がドラマを超えてしまっている、そういう凄惨なニュースも多いというのも事実です。
正義と悪の見え方が一つ角度を変えるとまた違う見え方をしてくるという部分は、とてもタイムリーだなと思いました。僕らが報道によって知っているものは、一つの側面だと思うんです。
今回の物語は、悲しさを含みつつも、医療ドラマという以上に、実は家族の物語として少し違う角度にメスをいれているんじゃないかなと思っています。
テレビ東京制作局ドラマ室・浅野太プロデューサー
今回のスペシャル編は、9年目を迎えた最上の命医シリーズの集大成です。これまで、病魔に侵された自分の生命など二の次で、誰よりも幼い患者の小さな生命をつなぐことにこだわり続けてきた西條命が、かつてない極限状態に追い込まれて自由と選択肢を完全に奪われます。命は医師として、ひとりの人間として葛藤し、初めて『オペができない』という最終決断を下します。
それなのに、誰しもが温かい気持ちで受け入れられるクライマックスシーンが待っています。
このドラマはもちろんフィクションですが、描かれる出来事は全て、いつ現実に起きてもおかしくない“今”を切り取った等身大の人間ドラマであり、家族の物語でもあります。だからこそ、世代を問わず多くの視聴者の方々が共感し、希望を感じていただける作品になっていると思います。ぜひご期待ください。
あらすじ
小児外科医の西條命(斎藤工)は、看護師の多岐川菜月と共に房総の田舎町の診療所で臨時医師として働いていた。チョークをかじる異食行動の女児・中園柚をケアする一方、手術不可能と診断された男児をオペで救うため、東房総医療センターの中込隆三院長の協力要請を受けていた。そんな中、房総刑務所に服役していた佐久間耕作が脱獄したというニュースが世間を騒がす。そして柚が突然姿を消してしまい…。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
料理研究家リュウジ氏、熊肉のステーキ・鍋・カレー…バラエティ豊かな熊料理披露「マジで美味しそう」と話題モデルプレス -
Snow Man目黒蓮「ブルガリ」アンバサダー就任「SHOGUN 将軍」出演への意気込み「挑戦していきたい」モデルプレス -
吉川愛、“ハリポタ”衣装で美スタイル際立つ「絵になる」「異次元の可愛さ」と反響続々モデルプレス -
採卵20回以上、不妊治療断念⇒“養子縁組”で母になった元アイドル・武内由紀子「今は本当の家族になる過程」ENTAME next -
大人の色香が溢れる玉木璃子、女流プロ雀士が見せるもう一つの顔【写真7点】ENTAME next -
嵐、ツアー発表で“最後の日”明らかに「寂しい」「実感湧かない」タイトル名の変化にも注目集まるモデルプレス -
グッズを発送しない活動者…しかし、相談中に衝撃の新事実も発覚!?らいばーずワールド -
=LOVE大谷映美里「ザクザク切ってもらった」新ヘアに反響「大人可愛い」「魅力が倍増」の声モデルプレス -
新婚の「バチェラー4」休井美郷、ヘルシー昼ご飯のレシピ披露「出てきたら絶対に嬉しい」「おしゃれすぎる」と絶賛の声モデルプレス


