Kis-My-Ft2“今年の漢字”発表 玉森裕太は「飴」その理由は?
2018.12.25 14:45
views
24日正午~25日正午まで24時間に渡って生放送されたニッポン放送「第44回 ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」のメインパーソナリティを務めたKis-My-Ft2が放送終了後、記者会見を行った。
Kis-My-Ft2“今年の漢字”は?
年末ということで、“今年の漢字”を聞かれたキスマイ。まずは二階堂高嗣が「集」といい「今年1年プライベートでも7人でご飯に行った。ライブもしたし、(ラジオ・チャリティ・ミュージックソンで)24時間7人でずっと一緒にいたし、ネット番組も7人で決まったし、7人で集まることが多かった」と回顧。また、悩みながらも「飴」を選んだ玉森裕太が「食べる飴。飴で前歯が欠けたんです。結構なことですから。まだちょっと治りかけかなって」と明かすと、会場からは笑い声が起こった。このほか、千賀健永は学ぶ機会が多かったことから「学」、藤ヶ谷太輔はファン・スタッフへの感謝を感じた、メンバーの活躍を肌で感じたことから「感」、横尾渉は色々なことに挑戦しより一層個性が出た時期であったことから「虹」、宮田俊哉は“皆が金メダル”という意味を込め「金」とそれぞれ発表。さらに、北山宏光は「楽」を選び、「7人で色んなお仕事させていただいた。今回も走り抜けて、達成感もそうですし楽しいなって思った」「音“楽”を通して皆とひとつになれた年」と説明すると、メンバーからは「さすが!」と絶賛を浴びた。
Kis-My-Ft2、24時間生ラジオ完走
目の不自由な人たちが安心して街を歩けるように『音の出る信号機』を設置するためのチャリティプログラム 「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」は、昭和50年(1975年)からスタートし今年で44回目。今回、キスマイは初めてパーソナリティを務めた。会見では、番組のサブタイトル「ありがとうは魔法のコトバ」にちなみ、「ありがとうを伝えたい人」を聞かれる場面もあり、横尾は北山の名前を挙げ「一番喋ってMCもやって、一番休憩もしてないと思いますので」といい、アシスタントを務めたニッポン放送・煙山光紀氏にも触れながら「6人が好き勝手喋れるようにしてくれた」と感謝。これを受け北山は「(ありがとうを伝えたい人は)横尾さんって言いたいところなんですが…」と笑わせつつ、「第1回萩本欽一さんからスタートいたしまして、44回バトンを繋いでくださったということで、『チャリティ・ミュージックソン』に関わってくださった先輩方皆さんに感謝したいなと思っております」としみじみと語った。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
渡邊渚、ショーパン姿の美脚ショット公開「攻めてる」「眩しい」の声モデルプレス
-
双子出産の中川翔子、川の字で眠る親子ショット公開「9日で14キロ体重が違う」産後の体の変化も告白モデルプレス
-
「私の夫と結婚して」黒崎レイナ、デニムコーデで美くびれ際立つ「スタイル良すぎ」「引き締まってる腹筋」と反響モデルプレス
-
鬼頭明里、ノースリーブでほっそり二の腕披露「天使が舞い降りた」「輝いてる」と反響モデルプレス
-
中村仁美アナ、愛情弁当8パターン公開「おいしそう」「参考になる」と反響モデルプレス
-
6月に第2子出産・朝比奈彩(32)、誕生日を報告「今が一番生き生きしている」夫は三代目JSB山下健次郎(40)ABEMA TIMES
-
DAIGO(47)&北川景子(39)夫妻、家族で雨の東京ディズニーランドを満喫 投稿写真に「美しい」「貴重な2ショット」の声ABEMA TIMES
-
“10㎏減”が話題・本田望結(21)、最新ショットに反響「痩せたね」「美人になったね!」ABEMA TIMES
-
腕のタトゥーが話題・あいみょん(30)、おなかを出した自撮り写真を公開ABEMA TIMES