「AERA」蜷川実花を表紙フォトグラファーに起用「歴史を引き継ぎ、さらに進化させたい」
2016.04.07 19:34
views
朝日新聞出版は7日、ニュース週刊誌「AERA(アエラ)」の表紙フォトグラファーに蜷川実花を新たに起用すると発表した。11日発売の4月18日号より担当。記念すべき最初の被写体は、ハリウッドでも活躍する俳優の渡辺謙となった。
同号では蜷川のインタビューも掲載。「ポートレートは写真の中でも基本中の基本。写真家がどんな姿勢でカメラに向かったか、現場で被写体とどんな関係性を作れたかがすべて映り込みます。真面目に、誠実に、アエラの歴史を引き継ぎ、さらに進化させたい」とコメントしている。
「アエラ」は1988年創刊。毎週月曜日発売で定価390円。20~50代の働く人を対象に、世界情勢から国内のニュース、ライフスタイルについての特集など、幅広い記事とビジュアルを重視した誌面作りで定評を得ている。(modelpress編集部)
【蜷川実花略歴】
にながわ・みか/写真家・映画監督
木村伊兵衛写真賞ほか数々受賞。映像作品も多く手がける。2007年、初監督映画「さくらん」公開。2008年、個展「蜷川実花展」が全国の美術館を巡回し、のべ18万人を動員。2010年、Rizzoli N.Y.から写真集「MIKA NINAGAWA」を出版し、世界各国で話題に。2012年、監督映画「ヘルタースケルター」が22億円の興行収入を記録。2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事就任。
「アエラ」は1988年創刊。毎週月曜日発売で定価390円。20~50代の働く人を対象に、世界情勢から国内のニュース、ライフスタイルについての特集など、幅広い記事とビジュアルを重視した誌面作りで定評を得ている。(modelpress編集部)
【蜷川実花略歴】
にながわ・みか/写真家・映画監督
木村伊兵衛写真賞ほか数々受賞。映像作品も多く手がける。2007年、初監督映画「さくらん」公開。2008年、個展「蜷川実花展」が全国の美術館を巡回し、のべ18万人を動員。2010年、Rizzoli N.Y.から写真集「MIKA NINAGAWA」を出版し、世界各国で話題に。2012年、監督映画「ヘルタースケルター」が22億円の興行収入を記録。2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事就任。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
滝沢カレン、仕事復帰後初テレビ出演 “休み中から1万3000歩”健康の秘訣語るモデルプレス -
星乃きぃ、トークイベントで夏目綾と感激の思い語る!WWS channel -
青山テルマ、38歳の誕生日を迎えブルーヘアの最新ショット公開 過去には永野芽郁らとのプライベートショットを投稿ABEMA TIMES -
浜崎あゆみ、「1週間ぐらいの速度で過ぎていった」怒涛の9月・10月“備忘録”を公開ENTAME next -
吉永小百合、のん、第38回東京国際映画祭レッドカーペットに登場!WWS channel -
タレント・井手上漠、美へのストイックさに三沢蓮&あおぽん驚愕「1回も肘ついたことないんですよ!」<SNS FUN!>WWS channel -
「熟女会を開催しました」飯島直子(57)、食事を楽しむプライベートショットに反響「色っぽい~!」「憧れる~」ABEMA TIMES -
吉永小百合、のん、阪本順治監督登壇!映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』 東京国際映画祭OP上映舞台挨拶WWS channel -
石田ゆり子(56)、ソファで愛猫がくつろぐ生活感あふれる自宅の様子公開「温かさを感じます」「幸せな日常のお裾分け」と反響ABEMA TIMES