AKB48木崎ゆりあ、念願の初挑戦「たくさん怒られました」
2014.06.17 06:00
views
AKB48の木崎ゆりあが、自身初の挑戦をする。
念願の初挑戦、本人コメント到着
木崎は、俳優の中井貴一主演の映画「柘榴坂の仇討」に出演することが決定。同作は、人気作家・浅田次郎氏の2004年発表の短編集「五郎治殿御始末」が原作。キャストには中井のほか、阿部寛、広末涼子、中村吉右衛門が19年ぶりに映画出演を果たすなど、大物俳優が集結。さらに、監督には「沈まぬ太陽」の若松節朗、音楽に久石譲を迎え、豪華布陣でお届けする。木崎は、中井演じる金吾の身を案ずる妻セツと共に働き、彼女を明るい笑顔で支える女の子の役どころ。本格時代劇初挑戦となる彼女は、今回の起用について「念願の京都で、そして本格的な時代劇に初めて参加させていただき、共演者の皆様の演技を間近に観る事が出来てとても勉強になることが多かったです」と感激。「普段の言葉使いとは全然違うところは難しくて、たくさん怒られましたが、その分たくさん学ぶ事があり、お芝居ももっと上手になりたいなと思いました。和服、下駄もすぐに慣れて心地良くなっていたので撮影が終わってしまうのが寂しかったです」と現在の心境を明かした。
なお、同作は9月20日全国ロードショー。(モデルプレス)
■「柘榴坂の仇討」あらすじ
安政七年(1860年)。彦根藩士・志村金吾(中井貴一)は、時の大老・井伊直弼(中村吉右衛門)に仕えていたが、雪の降る桜田門外で水戸浪士たちに襲われ、眼の前で主君を失ってしまう。両親は自害し、妻セツ(広末涼子)は酌婦に身をやつすも、金吾は切腹も許されず、仇を追い続ける。時は移り、彦根藩もすでに無い13年後の明治六年(1873年)、ついに金吾は最後の仇・佐橋十兵衛(阿部寛)を探し出す。しかし皮肉にもその日、新政府は「仇討禁止令」を布告していた。「直吉」と名を変えた十兵衛が引く人力車は、金吾を乗せ柘榴坂に向かう。そして運命の二人は13年の時を越え、ついに刀を交えるが…
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
ホロライブ、ホロアースの炎上を受け2つのイベントの延期を発表らいばーずワールド -
【恐怖体験】ヒカキン、妻が犯罪レベルのストーカー被害に遭ったと明かすらいばーずワールド -
アイドルグループメンバーに殺害予告 警察からの指示により活動休止発表「匿名であっても、特定は可能です」モデルプレス -
たっくーが無断告知を激怒!イベント「爆裂都市伝説」の主催者とされた裏側告白らいばーずワールド -
菅井友香、芸能生活10周年イヤーに写真集出版決定 ビーチでの水着姿・寝起き姿・朝の泡風呂カットも収録【たびすがい】モデルプレス -
「村長さんかわいい」アンゴラ村長、ナチュラル感に癒される写真集オフショットを公開ENTAME next -
細田作品「果てしなきスカーレット」は本当に酷評通り?あましんが語る率直な評価らいばーずワールド -
3児の母親・杏、父・渡辺謙へのプレゼントや子どもたちの文房具など“爆買い”した日用品を紹介 「すごすぎる」「センスの良さが光ってますね」などの反響ABEMA TIMES -
カジサック(45)、家具家電が揃った新居の様子を公開し「マジでYouTubeドリームやな」「ホテルみたいですね」などの声ABEMA TIMES