「新時代」(C)尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会(C)UNIVERSAL MUSIC LLC. All rights reserved.

Ado・SEKAI NO OWARIら、“世の中でより多く聴かれ愛された作品”に選出「NexTone Award 2024」受賞者・作品発表

2024.04.17 21:30

“次代を奏でるオンリーワン・エージェント”を目指す音楽著作権管理事業者NexToneが2017年に創設した「NexTone Award(ネクストーンアワード)」。第8回目となる今年の受賞作品/アーティストがEXシアター六本木で開催された「NexTone Award 2024」授賞式イベントにて発表された。


Ado・SEKAI NO OWARIが受賞

SEKAI NO OWARI(提供写真)
SEKAI NO OWARI(提供写真)
「NexTone Award」では、前年の1月から12月までの期間において、NexTone管理作品の著作権使用料分配実績からGold Medal、Silver Medal、Bronze Medalの各賞を選出。また、大きな実績・話題を創出した作品やアーティストの中から特別賞を選出し、著作者および音楽出版社を表彰する。見識者や博識者による選出ではなく、NexTone管理作品の中から利用実績に基づき選出されるため“世の中でより多く聴かれ愛された作品”となることが特徴としてあげられる。

大森元貴(提供写真)
大森元貴(提供写真)
「NexTone Award 2024」では、新たな取り組みとして同社の事業において海外で最も実績が認められた作品やアーティストを顕彰する国際賞、YouTubeでの年間再生回数が最も多かった作品やアーティストを顕彰するYouTube賞、2つの賞を増設。今回の「NexTone Award 2024」では、Gold MedalにはAdoの「新時代」が、Silver MedalにはSEKAI NO OWARIの「Habit」が、そしてBronze MedalにはAdoの「私は最強」が選出され、各賞には記念メダルが授与された。

星街すいせい・坂本龍一・Orangestarらも選出

坂本龍一/Photo by Neo Sora(C)2020 KAB Inc.
坂本龍一/Photo by Neo Sora(C)2020 KAB Inc.
Orangestar(提供写真)
Orangestar(提供写真)
また、特別賞には星街すいせい、特別功労賞には坂本龍一が選出され、記念の楯が贈呈された。さらに、新設されたYouTube賞にはOrangestarが、国際賞にはアトラスサウンドチームが選出された。

星街すいせい(提供写真)
星街すいせい(提供写真)
特別賞を受賞したヴァーチャルアイドル・星街すいせいは「この度は『NexTone Award 2024』特別賞を受賞出来た事、とても光栄です。ヴァーチャルアイドルなのでパフォーマンスがどうしても画面を通してのものになってしまうのですが、そんな中でも出来ることを模索していく毎日でした。いろんな方々の支えもあり、沢山の挑戦をしてきました。いろんなことに挑戦していくことで、私たちの様なヴァーチャルなアーティストがさらに世界に浸透していったら、そんな未来が実現したらとても楽しそうだと個人的には思っています。これからも音楽を通して新しい世界を切り開いていく為に頑張ります」と受賞の喜びを語った。(modelpress編集部)

「NexTone Award」

「NexTone Award」とは、前年の1月から12月までの期間において、音楽著作権管理事業者である株式会社NexToneが著作権管理をしている作品のうち、著作権使用料分配額上位3作品の著作者及び音楽出版社を顕彰するGold Medal、Silver Medal、Bronze Medalと、著作権使用料の分配額や、NexToneが手掛ける「デジタルコンテンツディストリビューション業務」や「キャスティング事業」における実績を含め、年間を通じて音楽業界内外において大きな話題を創出されたプロジェクトやアーティストを顕彰する特別賞などを選出し、その著作者やアーティストを表彰。各賞それぞれに記念メダルや楯を贈呈し、その栄誉を讃える。

「NexTone Award 2024」受賞作品・アーティスト

【Gold Medal】

作品名:新時代
著作者:作詞・作曲 中田ヤスタカ
音楽出版社:株式会社フジパシフィックミュージック
アーティスト:Ado

【Silver Medal】

作品名:Habit
著作者:作詞:Fukase 作曲:Nakajin
音楽出版社:株式会社TOKYO FANTASY
アーティスト:SEKAI NO OWARI

【Bronze Medal】

作品名:私は最強
著作者:作詞・作曲 大森元貴
音楽出版社:株式会社フジパシフィックミュージック
アーティスト:Ado

【特別賞】

アーティスト:星街すいせい

【特別功労賞】

アーティスト:坂本龍一

【YouTube賞】

作品名:Surges
著作者:作詞・作曲 Orangestar
音楽出版社:株式会社ドワンゴ
アーティスト:Orangestar(feat.夏背 & ルワン)

【国際賞】

喜多條敦志(提供写真)
喜多條敦志(提供写真)
小塚良太(提供写真)
小塚良太(提供写真)
アーティスト:アトラスサウンドチーム(喜多條敦志、小塚良太)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. SEKAI NO OWARI、バンド名の由来はFukaseの過去「自分の大きな挫折のあったところ」
    SEKAI NO OWARI、バンド名の由来はFukaseの過去「自分の大きな挫折のあったところ」
    モデルプレス
  2. セカオワFukase「レコ大」大賞受賞曲に歌詞ミス「熱が39度近くあって」当時の状況も明かす
    セカオワFukase「レコ大」大賞受賞曲に歌詞ミス「熱が39度近くあって」当時の状況も明かす
    モデルプレス
  3. Ado、国立競技場ワンマンライブが即完売 2daysで14万人以上動員
    Ado、国立競技場ワンマンライブが即完売 2daysで14万人以上動員
    モデルプレス
  4. 新しい学校のリーダーズ・SUZUKA、Adoとの初LINE内容公開「絡み方おかしかったよね」
    新しい学校のリーダーズ・SUZUKA、Adoとの初LINE内容公開「絡み方おかしかったよね」
    モデルプレス
  5. Ado「非常に傷つきました」コラボ相手への“配慮に欠けた言葉”に憤り
    Ado「非常に傷つきました」コラボ相手への“配慮に欠けた言葉”に憤り
    モデルプレス
  6. SUZUKA、“新しい学校のリーダーズの熱烈ファン”Ado「ANN」ゲストに決定「紅白歌合戦」初出場経て再共演
    SUZUKA、“新しい学校のリーダーズの熱烈ファン”Ado「ANN」ゲストに決定「紅白歌合戦」初出場経て再共演
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. JO1、新アー写&ジャケ写公開 11人のメンバーが“ポケットの中”に【Handz In My Pocket】
    JO1、新アー写&ジャケ写公開 11人のメンバーが“ポケットの中”に【Handz In My Pocket】
    モデルプレス
  2. -真天地開闢集団-ジグザグ、ASKA、NEWSら氣志團万博2025、最終アーティスト発表!
    -真天地開闢集団-ジグザグ、ASKA、NEWSら氣志團万博2025、最終アーティスト発表!
    WWS channel
  3. 【動画】OCHA NORMA、約1年ぶりの新曲『女の愛想は武器じゃない/学校では教えてくれないこと』を披露!魅力際立つダンスと歌唱でファンは熱狂!
    【動画】OCHA NORMA、約1年ぶりの新曲『女の愛想は武器じゃない/学校では教えてくれないこと』を披露!魅力際立つダンスと歌唱でファンは熱狂!
    WWS channel
  4. 【動画】OCHA NORMA、グループ初の単独・日本武道館公演への想いを語る「夢だったので本当に現実なのか受け止めきれない…」
    【動画】OCHA NORMA、グループ初の単独・日本武道館公演への想いを語る「夢だったので本当に現実なのか受け止めきれない…」
    WWS channel
  5. Snow Man、韓国音楽番組「Mカ」出演でトレンド入りの反響「3人のエンディング妖精貴重」「チッケム一生観られる」
    Snow Man、韓国音楽番組「Mカ」出演でトレンド入りの反響「3人のエンディング妖精貴重」「チッケム一生観られる」
    モデルプレス
  6. 広瀬香美、『ロマンスの神様』の夏バージョンに、胸が熱くときめいた!〈Kohmi EXPO 2025〉
    広瀬香美、『ロマンスの神様』の夏バージョンに、胸が熱くときめいた!〈Kohmi EXPO 2025〉
    WWS channel
  7. 【動画】フィロソフィーのダンス、「Kohmi EXPO 2025」の盛り上がりを語る!宮内凛がインタビュー!
    【動画】フィロソフィーのダンス、「Kohmi EXPO 2025」の盛り上がりを語る!宮内凛がインタビュー!
    WWS channel
  8. ISU、韓国の至宝と評される歌声で会場を魅了!<Kohmi EXPO 2025>
    ISU、韓国の至宝と評される歌声で会場を魅了!<Kohmi EXPO 2025>
    WWS channel
  9. 20th Century・NEWSら「氣志團万博2025」最終アーティスト発表 11月15日&16日・幕張メッセで開催【出演者一覧】
    20th Century・NEWSら「氣志團万博2025」最終アーティスト発表 11月15日&16日・幕張メッセで開催【出演者一覧】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事