Sexy Zone「SEXY ZONE LIVE TOUR 2023 Chapter Ⅱ in DOME」より(提供写真)

Sexy Zone、2年連続ドームツアーでの心境告白「リハの段階から涙しそうでした」菊池風磨が感じた“重圧”とは<東京ドーム公演前コメント>

2023.12.26 04:00

Sexy Zoneが、初の3大ドームツアー「SEXY ZONE LIVE TOUR 2023 Chapter Ⅱ in DOME」の東京ドーム公演を12月24日から26日にかけて開催。ここでは、メンバーが公演前に寄せたコメントを紹介する。


Sexy Zone、初の3大ドームツアー開催

2022年に続く2年連続となったドーム公演は、前回の東京、大阪での全4公演に福岡を加えた全7公演と初の3大ドームツアーに。25日公演は約55000人を動員しており、全7公演で335000人を動員予定となっている。6月にリリースしたオリジナルアルバム「Chapter Ⅱ」を軸としたSexy Zoneの新たな代名詞とも言えるシティ・ポップを中心に、これまでのグループの歴史にもたっぷりと浸ることのできるシングルメドレーなど、ドームならではの演出が加わったエモーショナルな公演となっている。なお、アリーナツアー、ドームツアーを合計した605000人の動員数はSexy Zone史上最大となった。


Sexy Zone、改名前最後のドーム公演への思い

Sexy Zone(左から)菊池風磨、佐藤勝利、中島健人、松島聡「SEXY ZONE LIVE TOUR 2023 Chapter Ⅱ in DOME」より(提供写真)
Sexy Zone(左から)菊池風磨、佐藤勝利、中島健人、松島聡「SEXY ZONE LIVE TOUR 2023 Chapter Ⅱ in DOME」より(提供写真)
公演前に寄せたコメントにて、まず佐藤勝利は3大ドームツアーへ規模を広げたことについて「ファンの皆さんと一緒に一歩一歩、大きなことが成し遂げられているのだという嬉しい実感がありました」と歓喜。Sexy Zoneは改名を控えている状況だが「デビュー曲『Sexy Zone』をパフォーマンスすること、“Sexy Rose”のセリフを言うことが、全7公演のドームツアー中、1公演ずつカウントダウンする感覚がして、感慨深い気持ちもありました」としみじみとつづった。

また、中島健人も「“Sexy Zone”という名前を背負ってコンサートをするのも、これで最後になるので、新たな進化をするためのエネルギーを充分に蓄えることの出来た3大ドームツアーだったと思います」と前向きにコメント。「“Sexy Zone”という名前が変わっても、一生Sexyとは付き合っていくつもりなので、No Sexy No Lifeで来年も頑張ります!」と中島の魅力たっぷりのワードで意気込んだ。

Sexy Zone(左から)佐藤勝利、松島聡、中島健人、菊池風磨「SEXY ZONE LIVE TOUR 2023 Chapter Ⅱ in DOME」より(提供写真)
Sexy Zone(左から)佐藤勝利、松島聡、中島健人、菊池風磨「SEXY ZONE LIVE TOUR 2023 Chapter Ⅱ in DOME」より(提供写真)
そして、ライブの演出を担当している菊池風磨は「ドームツアーが、まさか2年連続で出来ると思っていなかった」と率直な思いを明かしつつ「昨年は、デビュー11年で初のドームツアーができ、素敵なライブが出来たと思っていたので、今回はそれを超えなければという意味で重圧がありました」とさらなる期待に応えるべくプレッシャーもあったと告白。「主に今までやってきたことと、これから新しくやりたいことの最大公約数みたいなところになったと思っていて、今までのモノを作り替えての新しい挑戦を意識して作りました」とドームでの公演におけるこだわりを明かした。

松島聡は「東京・大阪に加えて福岡でドームライブが実現したのが、今まで叶わなかったことが叶えられたという意味で、すごく大きいこと」と3都市を巡ったことへの喜びを告白。「毎年、集大成の気持ちでステージに立っていましたが、今回は“Sexy Zone”として最後のステージのつもりでライブを作ってきたので、それに相応しいライブだったと皆さんに思ってもらえるライブになっているのではないかと思っています」と自信をのぞかせていた。(modelpress編集部)

佐藤勝利

昨年の2大ドームツアーから、3大ドームにステップアップ出来たことが、僕たちとしてもファンの皆さんと一緒に一歩一歩、大きなことが成し遂げられているのだという嬉しい実感がありました。そして、“Sexy Zone”というグループ名でのライブは最後になると思うので、大きな区切りとして、内容としても様々なことが出来たライブになったと思います。デビュー曲「Sexy Zone」をパフォーマンスすること、“Sexy Rose”のセリフを言うことが、全7公演のドームツアー中、1公演ずつカウントダウンする感覚がして、感慨深い気持ちもありました。

中島健人

昨年は2大ドーム、今年は3大ドームと規模を大きくすることが出来たのは、セクシーラバーズのおかげですし、リハの段階から涙しそうでした。“Sexy Zone”という名前を背負ってコンサートをするのも、これで最後になるので、新たな進化をするためのエネルギーを充分に蓄えることの出来た3大ドームツアーだったと思います。国外のアーティストも公演を希望する日本のドームツアーを日本人としてライブが出来たことはすごく嬉しいですし、グループの一員としてドームを盛り上げることがすごく楽しいと改めて再認識することが出来たライブでした。ここまでみんなにアイドルにしていただいた分、より最強のアイドルを目指して行こうと思います。“Sexy Zone”という名前が変わっても、一生Sexyとは付き合っていくつもりなので、No Sexy No Lifeで来年も頑張ります!

菊池風磨

ドームツアーが、まさか2年連続で出来ると思っていなかったので、すごく嬉しい気持ちとプレッシャーがありました。昨年は、デビュー11年で初のドームツアーができ、素敵なライブが出来たと思っていたので、今回はそれを超えなければという意味で重圧がありました。今年は本当に駆け抜けるような1年でした。グループとしてはシングル3枚、アルバム1枚をリリースできましたし、その総決算としてドームに立つことができたことを本当に嬉しく思います。2024年はグループ名を変えての活動となるので、重要な“名前”というところも自分たちなりに意見を出し合いながら、心新たにまた一歩踏み出せたらなと思っています。

<演出面について>

昨年に引き続き、アリーナツアーを行ってからのドームツアーなので、今回に関しては、よりアリーナはコンセプチュアルに、メッセージ性やコンセプトを作り込んで、魅せるライブを意識して作っていました。ドームにおいては、それらを全部回収して、お祭り的にとにかく騒いで楽しめる、時期的にも忘年してもらえるライブになったのではないかと自負しております。主に今までやってきたことと、これから新しくやりたいことの最大公約数みたいなところになったと思っていて、今までのモノを作り替えての新しい挑戦を意識して作りました。

松島聡

まず今回のドームツアーは、東京・大阪に加えて福岡でドームライブが実現したのが、今まで叶わなかったことが叶えられたという意味で、すごく大きいことでした。また、“Sexy Zone”というグループ名でドームに立つ、ツアーを行うのが最後だと思うので、気持ちの入り方もすごく違いました。毎年、集大成の気持ちでステージに立っていましたが、今回は“Sexy Zone”として最後のステージのつもりでライブを作ってきたので、それに相応しいライブだったと皆さんに思ってもらえるライブになっているのではないかと思っています。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. Sexy Zone中島健人&菊池風磨、見学・Snow Man宮舘涼太とのデビュー前秘話回顧 異例の事態に「メンタルの強さが怖い」ツッコミ飛ぶ<「Chapter Ⅱ in DOME」ライブレポート>
    Sexy Zone中島健人&菊池風磨、見学・Snow Man宮舘涼太とのデビュー前秘話回顧 異例の事態に「メンタルの強さが怖い」ツッコミ飛ぶ<「Chapter Ⅱ in DOME」ライブレポート>
    モデルプレス
  2. Sexy Zone、“改名前最後のライブ”で語った思い「一度次なるフェーズに」結成時の葛藤からドームに立つまで<コメント全文>
    Sexy Zone、“改名前最後のライブ”で語った思い「一度次なるフェーズに」結成時の葛藤からドームに立つまで<コメント全文>
    モデルプレス
  3. Sexy Zone、クリスマス当日に東京ドーム公演 初の3大ドームツアーで計335000人動員<「Chapter Ⅱ in DOME」ライブレポート>
    Sexy Zone、クリスマス当日に東京ドーム公演 初の3大ドームツアーで計335000人動員<「Chapter Ⅱ in DOME」ライブレポート>
    モデルプレス
  4. Sexy Zone、妖しく艶めく姿で「anan」表紙 グループ名変更・新しい名への思いも語る
    Sexy Zone、妖しく艶めく姿で「anan」表紙 グループ名変更・新しい名への思いも語る
    モデルプレス
  5. Sexy Zone・Travis Japan・BTSジョングクら「CDTVライブ!ライブ!」2時間SP第2弾出演アーティスト&楽曲発表
    Sexy Zone・Travis Japan・BTSジョングクら「CDTVライブ!ライブ!」2時間SP第2弾出演アーティスト&楽曲発表
    モデルプレス
  6. Sexy Zone、ヴィヴィッドな色気まとい「VI/NYL」初表紙 4人の今の思い・姿を記録
    Sexy Zone、ヴィヴィッドな色気まとい「VI/NYL」初表紙 4人の今の思い・姿を記録
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 「ベストアーティスト2025」第2弾出演者解禁 STARTOアーティスト名曲シャッフルメドレー企画なども決定
    「ベストアーティスト2025」第2弾出演者解禁 STARTOアーティスト名曲シャッフルメドレー企画なども決定
    モデルプレス
  2. 山下智久、19年ぶり日テレで「抱いてセニョリータ」披露 芸能生活30年の歴史振り返る
    山下智久、19年ぶり日テレで「抱いてセニョリータ」披露 芸能生活30年の歴史振り返る
    モデルプレス
  3. 長渕剛、愛知公演が当日中止 早朝から体調不良「危険と判断」
    長渕剛、愛知公演が当日中止 早朝から体調不良「危険と判断」
    モデルプレス
  4. 深田恭子、新作カレンダーで証明した圧倒的美貌 “大人かわいい”43歳はどこまで進化するのか
    深田恭子、新作カレンダーで証明した圧倒的美貌 “大人かわいい”43歳はどこまで進化するのか
    ENTAME next
  5. LDHオーディション「ガルバト」2人脱落・1人辞退…11人のファイナリスト決定
    LDHオーディション「ガルバト」2人脱落・1人辞退…11人のファイナリスト決定
    モデルプレス
  6. HANA・JISOO、唯一使う絵文字に共演者ツッコミ「どのタイミングで?」
    HANA・JISOO、唯一使う絵文字に共演者ツッコミ「どのタイミングで?」
    モデルプレス
  7. Perfumeあ~ちゃんも!「ファンと結婚した」女性タレントたちの気になる“その後”
    Perfumeあ~ちゃんも!「ファンと結婚した」女性タレントたちの気になる“その後”
    ENTAME next
  8. 唐沢寿明主演『コーチ』が静かな話題、異色の刑事モノが“秋ドラマのダークホース”に
    唐沢寿明主演『コーチ』が静かな話題、異色の刑事モノが“秋ドラマのダークホース”に
    ENTAME next
  9. Mrs. GREEN APPLE、フェーズ2で描いた3年間の物語 バンド・個人活動で広げた“表現の可能性”とフェーズ3への期待
    Mrs. GREEN APPLE、フェーズ2で描いた3年間の物語 バンド・個人活動で広げた“表現の可能性”とフェーズ3への期待
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事