NiziUマヤ「レコ大」セカオワとのシンクロが話題「可愛すぎ」「礼儀正しい」
2022.12.30 23:13
views
年末恒例の音楽賞「第64回輝く!日本レコード大賞」の最終選考会(TBS系/17時30分~22時)が30日、東京・新国立劇場で開催。「優秀作品賞」を受賞した9人組ガールズグループ・NiziUのMAYA(マヤ)の行動に注目が集まった。
MAYA、最優秀作品賞発表時の行動に注目
番組のラストでは、緊張の面持ちで観客席に座り「レコ大」大賞の発表を待機していたNiziUら出演者たち。SEKAI NO OWARIが大賞受賞者として呼ばれ、観客席からステージに移動するため席から立ち上がると、後列に座っていたMAYAも拍手を送りながら、一瞬立ち上がる動きを見せた。その後、すぐに着席したMAYA。ネット上では「わざわざ立ち上がって拍手を送っていたなんて礼儀正しい」「間違えて一緒に立ち上がってしまったのかな」「可愛すぎ!ほっこりした」など視聴者からの反響が殺到。
また、昨年も「レコ大」のオープニングにて、Da-iCEが紹介された際にMIIHIやMAYUKAが一緒に立ち上がってしまった場面が。これを受けて「去年もDa-iCEがカメラで抜かれた時に一緒に立ち上がってた」「去年を思い出して懐かしい」などのコメントも寄せられていた。
NiziUは、今年で3度目の「レコ大」出場を果たし「CLAP CLAP」を9人でクールに披露した。
「第64回輝く!日本レコード大賞」
同番組は、17時30分から4時間半にわたりTBSにて生放送。今年は2年ぶりに有観客で行われた。司会は11年連続となる安住紳一郎アナウンサーと、今回が初めてとなる女優の有村架純が務めた。今年29年ぶりに再始動し、来年8月末までの期間限定で活動中の男闘呼組をはじめ、7人組ダンス&ボーカルグループ・BE:FIRSTなど個性豊かな受賞者がステージに勢ぞろい。一夜限りの夢のステージを届けた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
JO1、念願の単独東京ドーム公演で進化を証明「この11人で、もっと高い上のステージに行きたい」WEBザテレビジョン
-
夫婦共演はタブー? 高橋一生&飯豊まりえの『岸辺露伴』再共演が業界で話題の理由ENTAME next
-
BE:FIRST、初のワールドツアー『BE:FIRST World Tour 2025 -Who is BE:FIRST?-』開幕!WWS channel
-
なにわ男子、2024年ツアーBlu-ray&DVD本日リリース 特典には誕生日祝福の様子・天然エピソードも収録モデルプレス
-
2年目に突入したME:Iが3rd SINGLE『MUSE』をリリース、AYANE「また新しいME:Iの一面が垣間見えた感じがしました」WEBザテレビジョン
-
&TEAM・HARUA、メンバーのトーク中にハプニング「2人のケミが良い」と褒められた直後【Go in Blind (月狼)ショーケースレポ】モデルプレス
-
&TEAM・MAKI「LUNEの皆さんを見ると覚醒する」熱烈な思いにファン歓喜【Go in Blind (月狼)ショーケースレポ】モデルプレス
-
なぜ小泉今日子はずっと魅力的なのか? 『最後から二番目の恋』がオトナ女子の心をほぐすワケENTAME next
-
SUPER BEAVER、ライブ当日に急遽延期発表 渋谷龍太が喉の不調訴え 【全文】モデルプレス