(左から)EXILE AKIRA、EXILE SHOKICHI、EXILE TETSUYA、EXILE NESMITH、橘ケンチ (C)モデルプレス

EXILE THE SECOND、3年ぶり新曲リリース&5年ぶりツアー開催決定「新たな挑戦が始まります」

2022.11.02 21:12

EXILE THE SECOND(橘ケンチ、EXILE TETSUYA、EXILE NESMITH、EXILE SHOKICHI、EXILE AKIRA)が2日、都内の「LDH kitchen THE TOKYO HANEDA」で開催された「FAN’S CONFERENCE」に出席。新曲「Twilight Cinema(トワイライトシネマ)」を「EXILE THE SECOND」の日である2023年2月22日にリリースすること、そして約5年ぶりとなるツアー「EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2023~Twilight Cinema~」の開催を発表した。


EXILE THE SECOND、3年ぶり新曲リリース&5年ぶりツアー開催

EXILE AKIRA (C)モデルプレス
EXILE AKIRA (C)モデルプレス
AKIRAは「今後についての記者会見ということではあるんですけれども、まずは先日10月31日にですね、メンバーの黒木啓司が、さらなるネクストステージへ向けて、LDHを退社・勇退いたしました。6人のEXILE THE SECONDを、これまで本当に温かく、そして熱く支えて応援してくださったファンの皆様、そして関係者の皆様、本当にありがとうございました」と感謝。

また「今日は5人なんですけれども、またここにいるメンバー一人一人にとって、そして何より今日お越しいただいているファンの皆さん、ご視聴いただいているファンの皆さんにとって、さらなる未来が切り開ける、そんな記者会見であればいいなと思っています」とも語った。

EXILE SHOKICHI (C)モデルプレス
EXILE SHOKICHI (C)モデルプレス
約5年ぶりのツアー開催の知らせを受け、会場には涙ぐむファンの姿もあった。SHOKICHIは「すごく発表できたことを嬉しく思います。ずっとずっと温めて構想してきたことなので、ファンの皆さんに知っていただいて、まずはうれしいです。そしてこのツアーをまた皮切りにと言いますか、これをきっかけにこのEXILE THE SECONDがさらに成長できるように、この先いろんなもっともっと先の未来を見据えてチャレンジしたいなという風に、5人で話し合って決めたので。啓司さんの思いも乗せて、またNEW SECONDとして頑張っていきたいと思います。皆さんよろしくお願いします!」とにっこり。

EXILE NESMITH (C)モデルプレス
EXILE NESMITH (C)モデルプレス
NESMITHは「やっと皆さんにこういう発表をできたことが本当にうれしくて。来るときも、皆さんがどういうリアクションだったり、どういう思いで今日という日を迎えているのかなって、ドキドキワクワクしていたり、いろんな感情があったんですけど」と発言。

「今までアリーナツアーをSECONDとしては2回周らせていただいて。そのあとにEXILEのツアーでもSECONDというものを表現してきましたけど、今回ホールという場所で、より近く、そしてより僕らの新しい、これからまた作っていくであろう音であったりっていうものを体感できるような場所でライブツアーができるので。自分たちも楽しみですし、皆さんもまたここからSECONDと歩んでいくものを楽しみにしていただきたいなと思います」と続けた。

EXILE AKIRA (C)モデルプレス
EXILE AKIRA (C)モデルプレス
AKIRAは「予想は裏切っても期待は裏切りません(笑)。ちょっと匂わせてましたけどね」と笑顔を見せ「SECONDのファンの皆さんはずっと長年熱く応援してくださっていましたので、この発表を本当に待っていてくれたかと思うんですけども。啓司くんからも『SECOND楽しみです』と熱いメールをいただきました。いまSHOKICHIとねっさん(NESMITH)も言っていたように、新たな挑戦が始まりますけども、SECONDエンターテインメントを皆さんにお届けしていければなと思っています」とコメント。

さらに「ライブの発表ということで、記者の皆さんも来てくださって感謝しているんですけれども、やっぱり直接ファンの皆さんに僕たちの、まずは6人のSECONDの感謝、そしてこの新たな出発を、直接そして生でお届けしたかったという僕たちの5人の思いがありましたので、こういう形をとらせていただきましたけれども、関係者の皆さん本当にありがとうございます」とファンとの対面を喜んでいた。

橘ケンチ (C)モデルプレス
橘ケンチ (C)モデルプレス
橘は「まずは一言、嬉しいです。この日を待って、待ちわびていた皆さんがいらっしゃってくれて本当にうれしいなと思っていましたし、実際に『こういうことをやります』って発表させてもらってから、さっきAKIRAも言ったみたいに、ざわざわしている感じも僕らはわかっていたので(笑)。絶対この当日には、皆さんにきっと喜んでもらえるんじゃないかなと思って。僕らも本当にドキドキわくわくしながら今日を迎えましたけれども、ツアー決定の瞬間に、本当に皆さんが涙ぐまれているのを見て、ちょっと僕もぐっと来て(笑)。本当に発表してよかったなと思いました」と笑顔。

そして「啓司は次のステージに向かいましたけれども、啓司の思いを引き継いでこれからこの5人で、SECONDとして。僕自身もこれまで応援してくださった皆さま全員に、自分の表現者人生を捧げていけるような、これからまた新たな、皆さんとタッグを組んで『SECONDファミリー』として走り出していけるような、本当のきっかけとなるツアーだと思いますので、ぜひ皆さん遊びにいらしてください。よろしくお願いします」とも語った。

EXILE TETSUYA (C)モデルプレス
EXILE TETSUYA (C)モデルプレス
TETSUYAは「やっと発表できて一安心しています(笑)。今回のこの決断、僕たちやっぱり大人なので、いろんな道があって、啓司も自分の向かう先、自分の人生を考えての道だったので。これだけファンの皆さんが『ありがとう』とか、いろんなコメントをしているのを僕も見ていて、とてもすごいことだなという風に感じていました。だからこそもう一度この5人で話し合って、この先を考えてこういう決断に達したので、これからの僕たちのこの活動をぜひ見守っていただけたら嬉しいなという風に思っております」と話していた。

EXILE THE SECOND、ツアータイトル&新曲に込めた思い明かす

EXILE SHOKICHI (C)モデルプレス
EXILE SHOKICHI (C)モデルプレス
ツアーのタイトルについて、SHOKICHIは「なんで『Twilight 』という言葉を使ったかというと、やっぱり啓司さんの引退、お別れじゃないですけど。いつでも会えるし。なんですけど、やっぱり10何年やってきて苦楽を共にしてきて、僕たちの中でも大きな出来事ですよね。ファンの皆さんにとってもそうだと思うんですけども。『さよなら』じゃないですけど、これを一つの物語にするんだったら、『さよなら』からしか生まれない道ってたぶんあると思うんですよね」と解説。

「夜明け前の薄明りって、明日になるための準備だったりするじゃないですか。なので今回の僕たちのストーリーをドラマチックに。さらなるSECONDストーリーっていうものを、この『Twilight Cinema』っていうタイトルと共に、皆さんにヒストリー・生き様をお見せできればいいなという思いで、こういうタイトルにさせていただきました」と明かした。

EXILE NESMITH (C)モデルプレス
EXILE NESMITH (C)モデルプレス
NESMITHは新曲「Twilight Cinema(トワイライトシネマ)」について「自分たちの思いだったり、皆さんへの感謝の思いだったり、いろんなものを詰め込んでSHOKICHIが作ってくれた楽曲になっております。それを来年2023年2月22日、『SECOND』の日にリリースさせていただきますので、ぜひ楽しみにしていてください!」とアピール。SHOKICHIは一部を披露しながら歌詞に込めた思いを熱心に明かし、メンバーや会場から大きな拍手が送られると「タオルいただいても?」と照れ笑いを見せていた。

AKIRA&SHOKICHIら、ツアーの構想語る

EXILE AKIRA (C)モデルプレス
EXILE AKIRA (C)モデルプレス
質疑応答で、16都市30公演のツアーをどんなものにしたいか、改めて聞かれたAKIRAは「単独というのは久々なので、とにかく楽しみでいっぱいですし、僕たちの新しい挑戦、僕もどこでも言っていますけど、『変化を進化に変えて』と言っていますけども、その進化の過程が皆様にとって本当にいい進化でありますように、願いを込めて自分たちの全てをかけて、全国を回っていきたいなという思いでいっぱいですので。進化した僕たちをぜひ見てもらえたら嬉しいなと思っています」と返答。

EXILE SHOKICHI (C)モデルプレス
EXILE SHOKICHI (C)モデルプレス
SHOKICHIは「『いつこのパフォーマーチーム、勇退なんだろう?』みたいな。いろいろそういう心配の声とかもいただいたりするんです」としたうえで「『僕らはどこまでやれるんだろう?』みたいな。ドラマチックに、ちょっとシネマ調にこのライブを表現することによって、新しいEXILE THE SECONDのライブの見せ方、新たなマスターピース的なライブになればいいなって」とコメント。

続けて「なんでかって言うと、それを今回成功させられるとたぶんまた何年も、まだまだ寿命じゃないけど、そういうものが伸びていくと思って。新しいパフォーマーというか、僕らの在り方をお見せできたらなという風に。僕らの、いつまででも踊っているこの姿が、皆様のちょっとでも力になればいいなという思いで、今回成功させたいなという風に思いますね」と意気込みを語った。

EXILE TETSUYA (C)モデルプレス
EXILE TETSUYA (C)モデルプレス
TETSUYAは「ホールツアーでより近い距離なので、やっぱりSECONDファンの皆さんへ感謝の気持ちを直接届けるツアーにしたいなっていう風に思っています。頑張ります」と気合十分な様子だった。

EXILE NESMITH (C)モデルプレス
EXILE NESMITH (C)モデルプレス
NESMITHはこれまでのEXILE THE SECONDについて「いろんな表現の力を借りて、皆さんにお届けしてきたんですけれども」としたうえで「今回ホールという場所だからこそできること、できないこともありながらも、だからこういう風にSECONDだったらできるよねって、またそこから新しいアイディアが生まれたりするようなツアーになりそうなので」と展望。「僕らもまだまだ見たことがない、『SECONDだったらこんなことできんじゃん!』っていうものを、これからリハーサルとかみんなで話して作っていくことがやっぱり楽しみですし、それを見ていただいた皆さんが楽しんでくれたことでまた一つ一つ出来上がっていくツアーになるんじゃないかなと思うので。どんどんどんどん進化を続けるツアーにしたいなと思います」と明かした。

橘ケンチ (C)モデルプレス
橘ケンチ (C)モデルプレス
橘は「さっきSHOKICHIも話してくれていましたけど、『パフォーマーの皆さん、どこまでやれんの?』みたいな、そういうクエスチョンマークもあると思うんですけど、まだまだやります(笑)。僕らは『踊れる限り踊りたいな』と思っているので、改めてこの『Twilight Cinema』というツアーで、『この人たちまだ気合入ってるわ、やれるわ』っていう風に感じてもらえたらうれしいですし、『まだこの人たちを応援したい』って思ってもらえるようなパフォーマンスを引き続きお届けしたいなと思います」と笑顔。さらに「振り返ると、僕もダンスを始めてもう25年くらい経って。EXILEに加入させていただいてからも13~4年経ちます」と回想。「かなり長い時間ではあると思うんですけども、逆に表現者の間隔で言うと、これからより一層面白い時間に入ってくるのかなと僕は思っているので。それをこの5人のメンバーで証明できるような、この5人のそれぞれの人生という名の映画になっていくような、そしてSECOND自体の『Twilight Cinema』という映画になっていくような、そういうツアーにして沢山の皆さんと出会いを分かち合っていきたいなと思っています」とも話していた。

EXILE NESMITH (C)モデルプレス
EXILE NESMITH (C)モデルプレス
自身の結婚に話が及ぶと、NESMITHはメンバーから祝福のメッセージを受け取ったことを報告。心境の変化については「ある意味変わらず。僕はいろんな覚悟だったり、いろんなものが生まれましたけれども、相手さんも音楽をやっているので。すごくいい形でお互いを刺激し合えるような存在ではあるので、そのパワーをツアーであったり音楽であったり、自分のものにもしていきたいなと思います。ありがとうございます」と答えた。

NESMITH&TETSUYAら、今の心境を漢字一文字で表すと

橘ケンチ (C)モデルプレス
橘ケンチ (C)モデルプレス
年末に先駆けて「今の心境を漢字一文字で表すと?」という質問を受けた橘は「ぱっと頭に浮かんだので言うと、始まる。始動の始。またこれから新たにSECONDのストーリーが始まるのと、いろんな区切りと。これから先の心機一転感が今はすごく強いので。自分の中で始まるっていう。始動の始でお願いします」と返答。

EXILE NESMITH (C)モデルプレス
EXILE NESMITH (C)モデルプレス
NESMITHは「新という字ですかね」と言い「新しい場所での心境の変化であったり、いろんなものがあったり、いろんなことが変わっていく中で、また新しく一歩踏み出すっていう。いろんなタイミングがこういう風に重なるものだなっていう、すごく不思議な感覚でもありますし。新しく自分も、新たに前を向いて頑張っていきたいなという思いで、新しいという字にしたいと思います」と自身の結婚を含めて語った。

EXILE TETSUYA (C)モデルプレス
EXILE TETSUYA (C)モデルプレス
TETSUYAは「ファンの皆さんへの愛。愛でいきたいと思います。シンプルに愛を伝えに全国を周ります」ときっぱり。一方のSHOKICHIは「地獄の獄。蟻地獄って抜けられないじゃないですか。蟻が坂を上っても抜けられない。そのぐらい楽しい地獄に皆さんを陥れたいなと。楽しいから抜け出せない!みたいな(笑)」「楽しい地獄を、幸せ地獄を皆さんにお届けできたらなという思いで」とユーモラスに語った。

EXILE SHOKICHI (C)モデルプレス
EXILE SHOKICHI (C)モデルプレス
SHOKICHIの答えに「逆の順番にすりゃよかった」と笑ったAKIRAは「天国しか浮かばない(笑)。天国の国(ごく)もありますし、先ほどいただいたインタビューでもあったんですけども、漢字一文字というか、『共に』みたいな。共有の共とかそういうことだと思うんですけども。なんでかって言うと、先ほど自分たちも限界を挑戦するとか、年齢のこともあると思うんですけども。僕たちはSECONDのファンの皆さんと共に年を重ねていけたらなと。素敵な年を重ねて、思い出をいっぱい作って共有し合っていける。そんなエンターテインメントを常に発信していけたらなという思いで。天国の国と『共に』ということでよろしくお願いします」と笑顔を見せていた。(modelpress編集部)

(左から)EXILE AKIRA、EXILE SHOKICHI、EXILE TETSUYA、EXILE NESMITH、橘ケンチ (C)モデルプレス
(左から)EXILE AKIRA、EXILE SHOKICHI、EXILE TETSUYA、EXILE NESMITH、橘ケンチ (C)モデルプレス
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. EXILE THE SECONDの“秘められた表情”写す スペシャルフォトセッションに「すごく光栄」
    EXILE THE SECONDの“秘められた表情”写す スペシャルフォトセッションに「すごく光栄」
    モデルプレス
  2. EXILEデビュー日にTAKAHIRO&SECOND&THE RAMPAGE&BALLISTIK BOYZら集結 垣根を超えたプレミアムライブ開催
    EXILEデビュー日にTAKAHIRO&SECOND&THE RAMPAGE&BALLISTIK BOYZら集結 垣根を超えたプレミアムライブ開催
    モデルプレス
  3. EXILE THE SECOND・三代目JSBらLDHアーティスト総勢69人、生放送で集結
    EXILE THE SECOND・三代目JSBらLDHアーティスト総勢69人、生放送で集結
    モデルプレス
  4. EXILE THE SECOND、新たな挑戦をし続ける想い&原動力語る
    EXILE THE SECOND、新たな挑戦をし続ける想い&原動力語る
    モデルプレス
  5. EXILE THE SECOND、大人の魅力全開 意気込み明かす「チャンスを大事にしたい」
    EXILE THE SECOND、大人の魅力全開 意気込み明かす「チャンスを大事にしたい」
    モデルプレス
  6. EXILE THE SECOND、初ベストアルバム・2年ぶりアリーナツアー開催発表
    EXILE THE SECOND、初ベストアルバム・2年ぶりアリーナツアー開催発表
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. ジュニア新グループ「ACEes(エイシーズ)」5都市20公演の全国ツアー決定 他2グループも順次開催へ
    ジュニア新グループ「ACEes(エイシーズ)」5都市20公演の全国ツアー決定 他2グループも順次開催へ
    モデルプレス
  2. 結(橋本環奈)の未熟さが浮き彫りに、ヒロインの“短所”を臆せず描いた『おむすび』第19週
    結(橋本環奈)の未熟さが浮き彫りに、ヒロインの“短所”を臆せず描いた『おむすび』第19週
    ENTAME next
  3. ONE OK ROCKが表紙・特集かざる『PMC Vol.35』ラインナップ解禁!
    ONE OK ROCKが表紙・特集かざる『PMC Vol.35』ラインナップ解禁!
    WWS channel
  4. 年間実食700杯以上のラーメン官僚が"つけ麺"の味わい深い歴史を解説「ルーツは戦後の荻窪にあり」
    年間実食700杯以上のラーメン官僚が"つけ麺"の味わい深い歴史を解説「ルーツは戦後の荻窪にあり」
    ENTAME next
  5. 生涯実食2万杯超! ラーメン官僚が再度脚光を浴びる「東池袋大勝軒」系から推しの4店舗を紹介
    生涯実食2万杯超! ラーメン官僚が再度脚光を浴びる「東池袋大勝軒」系から推しの4店舗を紹介
    ENTAME next
  6. ラスボス 小林幸子が、富士山の化身として圧巻のステージと新曲披露!
    ラスボス 小林幸子が、富士山の化身として圧巻のステージと新曲披露!
    WWS channel
  7. timelesz新メンバー原嘉孝に“メンカラ黄緑仲間”Hey! Say! JUMP薮宏太が歓喜「ぼっち解消」
    timelesz新メンバー原嘉孝に“メンカラ黄緑仲間”Hey! Say! JUMP薮宏太が歓喜「ぼっち解消」
    モデルプレス
  8. 小林直己 自身初の写真集『Art & Age』発売日決定!!
    小林直己 自身初の写真集『Art & Age』発売日決定!!
    WWS channel
  9. 【timelesz新体制発表記者会見/全文Vol.3】8人の家族構成考案 粋なサプライズも
    【timelesz新体制発表記者会見/全文Vol.3】8人の家族構成考案 粋なサプライズも
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事