“同時デビュー”INI&BE:FIRST、初トーク 互いに受けた刺激語る<JFN EARTHDAY SPECIAL TO THE FUTURE From INI>
2022.04.17 20:39
views
11人組グローバルボーイズグループ・INIがパーソナリティをつとめるレギュラーラジオ番組「From INI」(TOKYO FMをはじめとするFN36局、毎週金曜深夜 25:00~27:00)初のイベント「JFN EARTHDAY SPECIAL TO THE FUTURE From INI」が17日にオンラインにて開催。INIとBE:FIRSTでトークを行う場面があった。
番組パーソナリティをつとめるINIによるライブパフォーマンス、INIを輩出した「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」でラップトレーナーをしていたKEN THE 390、そして7人組ボーイズグループ・BE:FIRSTが出演。INIが他アーティストと共演するのは初となった。
パフォーマンス後にはメンバーがそれぞれが感想をトーク。LEOは「熱気をバトンで頂いてパフォーマンスできたので良かったです!」、RYOKIは「INIさんやKEN THEさんなど早くご一緒できたらなと思っていて、頑張って今日までやれせていただいたので思ったより早く叶ってお互いステージで共演することできて嬉しかったです!」と感慨深げにコメント。
順番が最後に回ってきたRYUHEIは「本当にデビューの日が一緒だったのを含めて、一緒にお会いする機会がなかったので今日ようやく叶ってこれからご一緒できる機会があればやらせていただきたい」とINIとの今後にも意気込みを明かした。
MCを務めたMINIでもありBESTYでもあるというユージから「2組が一緒になるイベントどう?」と問われると、INIからは木村柾哉が「感慨深いというか同じ日にデビューしたのもあるしオーディション番組でできたグループということでお互い意識してたと思うし今ステージで共演できたのは嬉しい」と喜びを言葉にし、BE:FIRSTへの印象については「かっこいいに尽きる!曲も好きだしそれぞれのパフォーマンスだったりスキルが高いなと思っていて僕も頑張ろうと日々思ってます」と同グループから刺激を受けていることも明かした。
同じ質問にLEOは「人数が多いのでパフォーマンスの迫力がすごい!MVが公開された日にMVを観て、『やばいな』とか言って盛り上がってたので今日会えて幸せです。2組でできて感慨深い」としみじみ。
続けて「INIのかっこよさ」の話題ではSHUNTOが「いろんな動画拝見させていただいてほとんど全部見たくらい…」と語り、木村も「(BE:FIRSTを)観てる。何なら歌えます」と返すとINIのメンバーも頷いた。それを受けSHUNTOは「ダンスのクオリティが高い印象があって自分たちもそれに刺激というか、尊敬を受けて。もっと頑張らないと」と語っていた。
互いへの質問を求められると、同じくINIの楽曲をよく聴いているというRYUHEIは「MV撮影で苦労したこと」を質問。それには西洸人が「call 119」内の歌詞「Break it break it break it」の際の首の振りを入念に行ったことで脳震盪を起こしてしまったと告白し「後半持たなくてロキソニン飲みながらやってました」と苦労を明かした。
一方後藤が「実際にお会いして、身長が高いし体が大きいなと思って体作りで意識してることはありますか?」と体型管理について質問すると、RYOKIはよく食べるメンバーが多いとしつつ、「キックボクシングを始めたり、足腰を意識して」と体型管理方法を説明。よく食べるメンバーとしてSHUNTOの名前が上がると、後藤は前述の松田と同様「SKY-HIさんと3人で行きましょう」と再び“お誘い”していた。
見逃し視聴は24日23:59まで(チケットの販売は見逃し視聴終了日の昼12:00まで)本イベントの一部は、22日に特別番組としてTOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネットで放送される。(modelpress編集部)
M1.KILLING PART
・KEN THE 390ライブ
M1.Overall 1verseのみ
M2.Break All Remix(2verse)~インファイト(1verse)
M3.Nobody else w/ドス鯉倶楽部 (田島・西・池崎理人(※「崎」は正式には「たつさき」)
M4.Turn Up w/SKY-HI
M5.LEGO w/SKY-HI
M6.リフレイン
・BE:FIRSTライブ
M1.Gifted
M2.Bye Good bye
・INIによるエンディングライブ
M2.CALL 119
M3.cardio
BE:FIRST、「Gifted」「Bye Good bye」披露
イベント中盤にはBE:FIRSTが登場。「Gifted」「Bye Good bye」をクールに披露した。パフォーマンス後にはメンバーがそれぞれが感想をトーク。LEOは「熱気をバトンで頂いてパフォーマンスできたので良かったです!」、RYOKIは「INIさんやKEN THEさんなど早くご一緒できたらなと思っていて、頑張って今日までやれせていただいたので思ったより早く叶ってお互いステージで共演することできて嬉しかったです!」と感慨深げにコメント。
順番が最後に回ってきたRYUHEIは「本当にデビューの日が一緒だったのを含めて、一緒にお会いする機会がなかったので今日ようやく叶ってこれからご一緒できる機会があればやらせていただきたい」とINIとの今後にも意気込みを明かした。
INI&BE:FIRST、トークで互いを褒め合い
その後はINIが登場し2組でステージ上でトークセッション。MCを務めたMINIでもありBESTYでもあるというユージから「2組が一緒になるイベントどう?」と問われると、INIからは木村柾哉が「感慨深いというか同じ日にデビューしたのもあるしオーディション番組でできたグループということでお互い意識してたと思うし今ステージで共演できたのは嬉しい」と喜びを言葉にし、BE:FIRSTへの印象については「かっこいいに尽きる!曲も好きだしそれぞれのパフォーマンスだったりスキルが高いなと思っていて僕も頑張ろうと日々思ってます」と同グループから刺激を受けていることも明かした。
同じ質問にLEOは「人数が多いのでパフォーマンスの迫力がすごい!MVが公開された日にMVを観て、『やばいな』とか言って盛り上がってたので今日会えて幸せです。2組でできて感慨深い」としみじみ。
INI、SKY-HIとBE:FIRSTステージ鑑賞
BE:FIRSTのステージを袖で鑑賞したという尾崎匠海は「ずっとMV観てたし歌もめちゃくちゃ聴いてたので手が『ウェイ!』ってなっちゃいました」と思わず手を挙げてノってしまったと振り返り、松田迅も「RYOKIさんのラップのときに『うわ~』って言っちゃいました!SKY-HIさんの隣で」と木村、松田、サプライズ出演となったSKY-HIの並びで鑑賞したといい、木村からは松田とSKY-HIの意気投合ぶりに圧倒されたとタレコミが。「3人でご飯行きましょう!」と松田がSKY-HIとRYOKIを誘う場面もあった。続けて「INIのかっこよさ」の話題ではSHUNTOが「いろんな動画拝見させていただいてほとんど全部見たくらい…」と語り、木村も「(BE:FIRSTを)観てる。何なら歌えます」と返すとINIのメンバーも頷いた。それを受けSHUNTOは「ダンスのクオリティが高い印象があって自分たちもそれに刺激というか、尊敬を受けて。もっと頑張らないと」と語っていた。
INI&BE:FIRST、互いに質問で盛り上がり
11月のデビューから約半年が経った2組は、共に「長いようで短い…」と回想。早くも同じステージに立ったことを受け、後藤威尊は「テンションめっちゃ上がりますね。浮いてます。飛んでる気分!」と普段のテンションそのままにコメント、MANATOは「普段のライブと空気感が違う」と新鮮さを語り、木村も「この光景を目に焼き付けたい」と噛み締めた。互いへの質問を求められると、同じくINIの楽曲をよく聴いているというRYUHEIは「MV撮影で苦労したこと」を質問。それには西洸人が「call 119」内の歌詞「Break it break it break it」の際の首の振りを入念に行ったことで脳震盪を起こしてしまったと告白し「後半持たなくてロキソニン飲みながらやってました」と苦労を明かした。
一方後藤が「実際にお会いして、身長が高いし体が大きいなと思って体作りで意識してることはありますか?」と体型管理について質問すると、RYOKIはよく食べるメンバーが多いとしつつ、「キックボクシングを始めたり、足腰を意識して」と体型管理方法を説明。よく食べるメンバーとしてSHUNTOの名前が上がると、後藤は前述の松田と同様「SKY-HIさんと3人で行きましょう」と再び“お誘い”していた。
INI&BE:FIRST「切磋琢磨していければ」
コーナーの最後には、LEOが「BE:FIRSTとしてもINIさんとしてもデビューした日が同じですし、素敵な音楽を届けていけたらなと思うのでMINIもBESTYもよろしくお願いします!」と呼びかけ、木村も「初共演ということでこれからもいろんな機会に切磋琢磨していければなと思いました!」と今後の2組への前向きな思いを明かしていた。見逃し視聴は24日23:59まで(チケットの販売は見逃し視聴終了日の昼12:00まで)本イベントの一部は、22日に特別番組としてTOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネットで放送される。(modelpress編集部)
「JFN EARTHDAY SPECIAL TO THE FUTURE From INI」セットリスト
・INIによるオープニングライブM1.KILLING PART
・KEN THE 390ライブ
M1.Overall 1verseのみ
M2.Break All Remix(2verse)~インファイト(1verse)
M3.Nobody else w/ドス鯉倶楽部 (田島・西・池崎理人(※「崎」は正式には「たつさき」)
M4.Turn Up w/SKY-HI
M5.LEGO w/SKY-HI
M6.リフレイン
・BE:FIRSTライブ
M1.Gifted
M2.Bye Good bye
・INIによるエンディングライブ
M2.CALL 119
M3.cardio
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
SKY-HI、INIイベントにサプライズ登場 KEN THE 390・BE:FIRST集結で圧巻ステージ<JFN EARTHDAY SPECIAL TO THE FUTURE From INI/セットリスト・レポート>モデルプレス -
BE:FIRST「Bye-Good-Bye」“一発撮り”パフォーマンスに反響「クオリティ高い」「貴重」モデルプレス -
INI「MUSIC BLOOD」出演決定 田中圭&千葉雄大が迫るモデルプレス -
BE:FIRST、音声ガイドに初挑戦 気になったことを語り合うモデルプレス -
INI「MORE」初表紙 メンバー同士のスイートな関係性、モノボケカットも披露モデルプレス -
BE:FIRST、オーディション中“自分受かるかも”と思った?に回答「SKY-HIさんが…」モデルプレス
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
「第67回輝く!日本レコード大賞」各賞受賞者&曲が決定【一覧】モデルプレス -
紅白「追加発表」は矢沢永吉かサザンか中島みゆきか…“サプライズ企画”を大予想ENTAME next -
DISH//カバーのRADWIMPS「携帯電話」原曲との繋がりが話題沸騰「とてつもない伏線回収」「15年前の少年が?」モデルプレス -
King & Prince高橋海人、体調不良でライブ配信欠席へモデルプレス -
日向坂46河田陽菜、8年間のアイドル活動に幕 約10分間のスピーチで涙も「本当にアイドル人生楽しかった」【全文】モデルプレス -
INI、ファンと近距離でイベント開催&お見送りも実施 木村柾哉は感謝「信じられないぐらいすごいことが起こっていて」【THE WINTER MAGIC】モデルプレス -
高橋海人「King & Princeとうちあげ花火」永瀬廉の秘蔵ショット公開「撮り合いっこしたの?」「れんかい尊い」の声モデルプレス -
Snow Man「今年も出場なし」で見えた、変わりゆく『紅白』とアイドルの関係ENTAME next -
FRUITS ZIPPERら輩出・KAWAII LAB.、プロジェクト発足4周年記念イベント開催決定 ベストアルバムもリリースモデルプレス























































