(左上から時計回りに)乃木坂46、ももいろクローバーZ、櫻坂46、=LOVE(C)モデルプレス

読者が選ぶ「女性アイドルの冬ソング」ランキング<1位~10位>

2022.02.09 18:00

モデルプレスでは、このほど「女性アイドルの冬ソングといえば?」をテーマにウェブアンケートを実施。読者が選ぶ“女性アイドルの冬ソングトップ10”を発表する。


モデルプレス読者が選ぶ「女性アイドルの冬ソング」トップ10

読者が選ぶ「女性アイドルの冬ソング」ランキング(C)モデルプレス
読者が選ぶ「女性アイドルの冬ソング」ランキング(C)モデルプレス
1位:乃木坂46「帰り道は遠回りしたくなる」(173票)
2位:ももいろクローバーZ「白い風」(161票)
3位:ももいろクローバーZ「サンタさん」(81票)
4位:私立恵比寿中学「フユコイ」(70票)
5位:生田絵梨花「歳月の轍」(59票)
6位:=LOVE「The 5th」(54票)
7位:欅坂46「二人セゾン」(52票)
8位:乃木坂46「サヨナラの意味」(47票)
9位:SKE48「12月のカンガルー」(37票)
10位:TWICE「Merry & Happy」(35票)

回答数:532票
調査期間:1月25日~1月30日

1位:乃木坂46「帰り道は遠回りしたくなる」

西野七瀬(C)モデルプレス
西野七瀬(C)モデルプレス
1位は乃木坂46が2018年にリリースした22ndシングル「帰り道は遠回りしたくなる」。

同シングルで卒業した西野七瀬がセンターを務めた曲で、切なくも前向きな歌詞となっている。真っ白で幻想的な雰囲気の中で撮影されたジャケット写真も、冬らしさを感じさせる。

<読者コメント>
「イントロから冬を感じる!!」
「冬の寒い日はこの曲を聴きながら帰りたくなります」
「お別れの季節である冬に背中を押してくれる大切な曲です」
「西野七瀬ちゃんの最後の紅白で歌っていたイメージが強いです」
「4年前の冬にたくさん聴きました。出だしのイントロから儚さや切なさが感じられて、私の中では冬の曲です」

2位:ももいろクローバーZ「白い風」

ももいろクローバーZ(C)モデルプレス
ももいろクローバーZ(C)モデルプレス
2位には、ももいろクローバーZが2011年にリリースした「白い風」がランクイン。

同グループは毎年クリスマスライブ「ももいろクリスマス」を開催しており、この「白い風」は2011年の公演を記念して限定で販売された。“冬”を描いた、寒い日にぴったりなバラードとなっている。

<読者コメント>
「冬ライブの定番曲でメンバーの歌唱力を堪能できる至極のバラードです」
「聴くだけで、冬が来たことを感じさせてくれます」
「メロディーは切なく、歌詞は明るくももクロらしいウィンターバラード」
「ももクロの数ある冬の名曲で1番好きだから」
「澄み切った冬空のような切なくも美しいメロディラインと、懸命に歌い上げるももクロの歌声の暖かさが『冬ソング』というカテゴリーにぴったりだと思います」

3位:ももいろクローバーZ「サンタさん」

ももいろクローバーZ(C)モデルプレス
ももいろクローバーZ(C)モデルプレス
2位に続きももいろクローバーZから、2011年リリースの「サンタさん」がランクイン。

クリスマスのワクワク感が歌詞に盛り込まれた明るいクリスマスソングで、ライブでは曲中にある高城れにへのコールや、高城が披露するマジックも見どころの1つとなっている。

<読者コメント>
「王道クリスマスソング」
「“サンタさん”の連呼で、とにかく楽しい気持ちになれる」
「冬と言えばこれ!カラオケで盛り上がります」
「楽しくて可愛い。冬ソングといえばバラードが多いけど、この曲はテンションが高くて気分も上がるから」
「毎年ももいろクリスマスという冬のライブで歌ってくれるので、聞くだけで冬の気分になります。サビがほぼ“サンタさん”で埋め尽くされていて耳に残りやすいし、すごく可愛い歌です」

4位:私立恵比寿中学「フユコイ」

私立恵比寿中学(提供写真)
私立恵比寿中学(提供写真)
4位は私立恵比寿中学より、2015年に発売された2ndアルバム「金八」に収録された「フユコイ」。

グループの高い歌唱力で聴かせるウィンターバラードで、春が近づく学校での“別れの冬”を切なく描いた1曲になっており、ライブでは曲中のセリフも見どころの1つとなっている。

<読者コメント>
「冬のライブで聴くたび涙が出る切ない曲です」
「冬の曲で春が近づく季節を描いているのがエビ中らしい」
「学生時代の、卒業式前日を思い出すような寂しさを感じます」
「THE冬曲。また会いたいなってメッセージが伝わる曲で、エビ中ならではの学校がイメージできます。落ちサビでの曲調の変化には涙します」
「冬が深まってくると、毎年聴きたくなります。出会いと別れの季節、春を前に大事な人の存在に気付かされる曲だと思います」

5位:生田絵梨花「歳月の轍」

生田絵梨花(C)モデルプレス
生田絵梨花(C)モデルプレス
5位は、2021年をもって乃木坂46を卒業した生田絵梨花の最後のソロ曲「歳月の轍」。

生田が乃木坂46として歩んできた10年間を辿ったバラードとなっており、歌詞に“雪”とあることから「雪の降る日にはいくちゃんを思い出す」との声も多く寄せられた。

<読者コメント>
「雪を連想させるから」
「この曲を披露した卒コンで初雪を観測したのが本当に凄かった」
「いくちゃんの儚い感じにぴったりの冬曲」
「毎冬この曲を聴いて乃木坂のいくちゃんを思い出すと思う」
「生田さんの歩いてきた道を『轍』としているのが秀逸」

6位:=LOVE「The 5th」

=LOVE(C)モデルプレス
=LOVE(C)モデルプレス
<読者コメント>
「『僕らの制服クリスマス』から明らかに大人になっていてドキッとする」
「イコラブのクリスマス2部作は本当に傑作」
「クリスマスにぴったりな曲調と歌詞で、王道クリスマスソングになると思います」

7位:欅坂46(現:櫻坂46)「二人セゾン」

櫻坂46(C)モデルプレス
櫻坂46(C)モデルプレス
<読者コメント>
「秋から冬に移り変わるくらいの季節の切なさを表現していて良曲」
「歌詞がとにかく美しく、デビュー1年目にして儚さを感じる」
「この曲を聴くと、季節の移り変わりをより意識するようになります」

8位:乃木坂46「サヨナラの意味」

乃木坂46(C)モデルプレス
乃木坂46(C)モデルプレス
<読者コメント>
「別れの季節である冬の寂しさを表現しつつも、前向きな気持ちにしてくれる」
「寒い冬の情景が浮かんでくるような歌詞が大好き」
「サヨナラの季節に聴きたくなります」

9位:SKE48「12月のカンガルー」

SKE48(C)モデルプレス
SKE48(C)モデルプレス
<読者コメント>
「冬の女の子を表現した歌詞が可愛すぎる」
「冬の寒い季節に恋人といることでの温かさが描かれた歌詞が素敵」
「衣装もポップで、明るい冬を連想させてくれる1曲です」

10位:TWICE「Merry & Happy」

TWICE(C)モデルプレス
TWICE(C)モデルプレス
<読者コメント>
「曲調がクリスマスっぽくてワクワクします」
「すごく可愛い曲で、クリスマスが近づくと聴きたくなります」
「クリスマスっぽい歌詞がたくさん入っていて、冬を感じる」

(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 乃木坂46新メンバーが逸材揃い 8人公開で期待の声続々
    乃木坂46新メンバーが逸材揃い 8人公開で期待の声続々
    モデルプレス
  2. 乃木坂46、10周年のエモさ凝縮「anan」登場 2期生同士の本音トーク&5期生へメッセージも
    乃木坂46、10周年のエモさ凝縮「anan」登場 2期生同士の本音トーク&5期生へメッセージも
    モデルプレス
  3. 乃木坂46、“なりすまし”SNSアカウントに注意喚起
    乃木坂46、“なりすまし”SNSアカウントに注意喚起
    モデルプレス
  4. 乃木坂46・2人目の5期生「一ノ瀬美空」公開 福岡県出身の18歳、あどけない笑顔が眩しい
    乃木坂46・2人目の5期生「一ノ瀬美空」公開 福岡県出身の18歳、あどけない笑顔が眩しい
    モデルプレス
  5. 乃木坂46、5期生に11名決定 応募人数は日本のグループアイドル史上最多を記録
    乃木坂46、5期生に11名決定 応募人数は日本のグループアイドル史上最多を記録
    モデルプレス
  6. 生駒里奈、“乃木坂46同期”市來玲奈アナとの2ショット公開「可愛すぎ」「95年組エモい」と反響
    生駒里奈、“乃木坂46同期”市來玲奈アナとの2ショット公開「可愛すぎ」「95年組エモい」と反響
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. EXILE NAOTO、来年発売の2nd Albumを引っ提げて自身2度目となるソロツアー『NAOTO PRESENTS HONEST TOWN 2026』開催決定!
    EXILE NAOTO、来年発売の2nd Albumを引っ提げて自身2度目となるソロツアー『NAOTO PRESENTS HONEST TOWN 2026』開催決定!
    WWS channel
  2. 岡田奈々、初の作曲に密着!「あなただけを求めてる」楽曲制作ドキュメンタリーが公開。
    岡田奈々、初の作曲に密着!「あなただけを求めてる」楽曲制作ドキュメンタリーが公開。
    WWS channel
  3. 10月20日放送「CDTV」出演者&歌唱曲発表 JO1・櫻坂46・中島健人ら
    10月20日放送「CDTV」出演者&歌唱曲発表 JO1・櫻坂46・中島健人ら
    モデルプレス
  4. BE:FIRST、TVアニメ「ワンダンス」オープニング主題歌の「Stare In Wonder」を配信リリース!原作とコラボレーションしたSpecial Lyric Videoも公開!
    BE:FIRST、TVアニメ「ワンダンス」オープニング主題歌の「Stare In Wonder」を配信リリース!原作とコラボレーションしたSpecial Lyric Videoも公開!
    WWS channel
  5. 宇多田ヒカル、最新曲「Mine or Yours(Yaeji Remix)」本日リリース!オフィシャルビジュアライザーもYouTube上で公開
    宇多田ヒカル、最新曲「Mine or Yours(Yaeji Remix)」本日リリース!オフィシャルビジュアライザーもYouTube上で公開
    WWS channel
  6. I Don't Like Mondays.(アイドラ)、史上初のZepp TOUR開幕!中国最大級フェスで10万人を熱狂させ年末の中国ツアーも予告
    I Don't Like Mondays.(アイドラ)、史上初のZepp TOUR開幕!中国最大級フェスで10万人を熱狂させ年末の中国ツアーも予告
    WWS channel
  7. 【動画】かのうみゆ、韓国でJUDY AND MARY『Over Drive』を熱唱!<Asia Influencer Festival>
    【動画】かのうみゆ、韓国でJUDY AND MARY『Over Drive』を熱唱!<Asia Influencer Festival>
    WWS channel
  8. REAL AKIBA BOYZ 2026年9月再び東京体育館へ!次なるステージへ進化した新章へ、関連ユニットやメンバーによる大型ライブ企画も一斉発表!
    REAL AKIBA BOYZ 2026年9月再び東京体育館へ!次なるステージへ進化した新章へ、関連ユニットやメンバーによる大型ライブ企画も一斉発表!
    WWS channel
  9. 三代目 J SOUL BROTHERS、デビュー15周年を記念した初の単独スタジアムライブ JSB FOREVER ONE開催!
    三代目 J SOUL BROTHERS、デビュー15周年を記念した初の単独スタジアムライブ JSB FOREVER ONE開催!
    WWS channel

あなたにおすすめの記事