生田絵梨花(いくたえりか)

誕生日:
1997年1月22日
星座:
みずがめ座
身長:
160cm
画像 記事 プロフィール

生田絵梨花の関連リンク

生田絵梨花に関する画像

生田絵梨花に関する記事

  1. 大竹しのぶ、主演舞台「リア王」で初の男性役 宮沢りえ・成田凌・生田絵梨花・鈴鹿央士らも出演

    モデルプレス

  2. 生田絵梨花、10年ぶり再会したベテラン俳優から「全然別人だった」の声 親子役から遊女&刑事へ【天城越え】

    モデルプレス

  3. 生田絵梨花、遊女役への思い「この時代に生まれていたら同じような選択をしていたかもなと」【天城越え】

    モデルプレス

  4. かまいたち濱家隆一&生田絵梨花“ハマいく”、新曲「love10」ジャケ写&アー写公開 ギター演奏に挑戦

    モデルプレス

  5. 生田絵梨花&秋元真夏、バリ旅行満喫ショット披露「いくまな尊い」「最高の2人」の声

    モデルプレス

  6. 松本清張の名作「天城越え」生田絵梨花主演で再び映像化決定「全身でぶつかっていきたい」

    モデルプレス

  7. 生田絵梨花、先輩女優に掛けられた言葉“7年越し”実現で感慨「運命的なタイミングだった」【レ・ミゼラブル】

    モデルプレス

  8. 生田絵梨花、ディズニーランドで“地蔵”していた ヒロイン務めた「ウィッシュ」への熱い想いが話題

    モデルプレス

  9. 2025年に一時休館の帝国劇場、アニバーサリーブック刊行決定 堂本光一・松たか子・京本大我・生田絵梨花ら191人が想い出語る

    モデルプレス

  10. 生田絵梨花、乃木坂46卒業後に直面した“壁”「取り留めもなく彷徨ってます」多才ぶりの裏に隠された不安語る

    モデルプレス

  11. 吉原光夫・生田絵梨花ら、ミュージカル「レ・ミゼラブル」全キャスト集結 ミュージカルナンバー披露

    モデルプレス

  12. 「素晴らしき哉、先生!」 最終話、ラスト5秒でタイトル回収「これからの物語も気になる」「素敵な終わり方」と反響

    モデルプレス

  13. 「素晴らしき哉、先生!」 最終話、“妊娠中の教師”りお(生田絵梨花)が涙 生徒の決断に反響「令和らしい選択」「素敵」

    モデルプレス

  14. 【素晴らしき哉、先生! 最終話】りお、シングルマザーになると決意 教師としての運命は?

    モデルプレス

  15. 「すばかな先生」生徒役で話題の美女・山口真佑奈に注目集まる 生田絵梨花からの“救われた言葉”とは【注目の人物】

    モデルプレス

  16. 【素晴らしき哉、先生! 第7話】りお、中絶手術決断するも生徒のトラブル相次ぐ

    モデルプレス

  17. 生田絵梨花&山崎育三郎、ビール新CMで抜群コンビネーション「2人のハーモニーがピッタリ」デュエットに自画自賛

    モデルプレス

  18. 生田絵梨花、午前中からビール乾杯で笑顔「贅沢ですね」

    モデルプレス

  19. 生田絵梨花「素晴らしき哉、先生!」オールアップで涙 地上波連ドラ初主演作への思い語る

    モデルプレス

  20. 【素晴らしき哉、先生! 第6話】りお、妊娠発覚で上の空 “パパ活JK”玲奈の秘密を知ることに

    モデルプレス

生田絵梨花のプロフィール

生田 絵梨花(いくた・えりか)

乃木坂46のメンバー。

生年月日:1997年1月22日
出身:東京都

■略歴

1997年1月22日、ドイツのデュッセルドルフで誕生し、5歳から東京で育った。ピアノを3歳から始め、4歳から習い始めた。ピアノは先にピアノを習っていた姉の影響で習い始めた。中学生の頃、学級委員を務め、月曜日は数学、火曜日はクラシックバレエ、水曜日は習字、木曜日は英語、土曜日はピアノ、日曜日はクラシックバレエを習い、実用英語技能検定2級、日本漢字能力検定準2級、実用数学技能検定3級、書道検定準7段に合格、書画展で金賞を受賞した。

中学3年生の時、グランド・ピアノを父親から買い与えられた。その時から歌やダンスが好きで将来は音楽の道に進みたいと考え、ちょうどインターネットで乃木坂46の1期生オーディションを知った。アイドルを目指していたつもりはなかったが、子どもの頃からミュージカルを観に行くのが好きでステージという共通点があったため、このグループは私の目指しているところにあると考え、母親に知らせた上で応募した。

2011年8月21日、乃木坂46の1期生オーディションに合格、オーディションではaikoの「スター」を歌った。暫定選抜メンバーに選ばれ、立ち位置は後列だった。2011年12月、第21回日本クラシック音楽コンクール(日本クラシック音楽協会)のピアノ部門に入選し、乃木坂46加入以前に撮影された映画『ビギニング オブ トイレの花子さん イジメから始まる物語』(監督:柴山健次、脚本:佐東みどり)に「池上花衣(いけがみ かい)」の名義で主演を務め、おかもとまりと共演した。

2012年2月22日、乃木坂46の1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビューした。2012年9月、『16人のプリンシパル』(東京都・PARCO劇場)の公演で観客による投票の結果、全9公演のうち6公演に渡って主演・アリス役に選ばれた。また映画『ハンガー・ゲーム』の日本語吹替版の声優オーディションに合格し、ルー役に選ばれた。

2013年12月17日、『第3回AKB48紅白対抗歌合戦』(東京都・TOKYO DOME CITY HALL)でAKB48の渡辺麻友が乃木坂46の「君の名は希望」を披露した際にサプライズ出演し、ピアノ伴奏とコーラスを務めた。

2014年4月20日、乃木坂46の8thシングル「気づいたら片想い」の個別握手会(横浜市・パシフィコ横浜)で大学進学のための準備期間として『16人のプリンシパル trois』(2014年5月30日 - 6月15日、東京都・赤坂ACTシアター)終了後から乃木坂46の9thシングルに参加せず、一時休業することを発表した。

2014年6月15日、『16人のプリンシパル trois』で主要十役を制覇し、3年連続全公演2幕出演を達成した。その後、芸能活動を一時休業したが、乃木坂46の10thシングルから芸能活動を再開し、2014年10月2日から5日まで開催されるミュージカル『虹のプレリュード』(原作:手塚治虫、天王洲銀河劇場)で主演を務めることが発表された。

2014年8月3日、乃木坂46の10thシングル「何度目の青空か?」で初のセンターを務めることが発表された。

2015年1月14日、『残念な夫。』(フジテレビ)でテレビドラマに初のレギュラー出演を開始し、ピアニストを夢みる女子高校生の細井美香役を演じた。2015年1月23日、『ミュージックステーション』(テレビ朝日)に乃木坂46として出演し、当番組で事実上初披露となった「君の名は希望」でピアノ伴奏を披露した。
2015年8月25日、東京・赤坂ACTシアター(2015年11月12日 - 17日)と大阪・シアターBRAVA!(2015年2月3日 - 6日)で上演されるなかよし60周年記念公演ミュージカル『リボンの騎士』(原作:手塚治虫)の主人公「サファイア」を務めることが発表された。

2016年1月21日、初のソロ写真集『転調』を発売した。写真集は週間で3万8335部の売上を記録し、2016年2月1日付のオリコン週間ランキングのBOOK部門・写真集部門で1位を獲得した。以後も売上げを伸ばし、オリコンの2016年上半期本ランキング・写真集部門では1位に輝いた。

 
■人物

愛称は、いくちゃん。キャッチ・フレーズは「どんどんいくどん生田どんっ U~DON!」である。

「スフィンくん」という生田絵梨花のデザインしたオリジナルキャラクターがある。

将来の夢は舞台役者。

AKB48グループで推したいメンバーは島崎遥香。

【趣味】

趣味は音楽鑑賞、模写。

絵は小学生時代に交通安全のポスターコンクールで受賞した経験がある。生田絵梨花によれば、絵は
色のバランスが重要である。

【特技】

特技はピアノ。

ピアノはイベントや番組に出演した際、ショパン作曲のエチュードOp.25-1「エオリアンハープ」、エチュードOp.10-5「黒鍵」、プロコフィエフ作曲のピアノ・ソナタOp.14-4などを披露したことがある。乃木坂46が『ミュージックフェア』(2013年3月16日、フジテレビ)に初の出演をした際、ピアノ伴奏をしながら歌唱を披露した。また、生田の演奏による「君の名は希望」が2016年春より東京メトロ千代田線乃木坂駅の発車メロディとして用いられることになっている。

保有資格は実用英語技能検定2級、日本漢字能力検定準2級、実用数学技能検定3級、書道検定準7段、語彙・読解力検定3級。

【乃木坂46】
乃木坂46のダンス七福神、検定八福神。

乃木坂46では中学校3年生の時、生田絵梨花・斎藤ちはる・中元日芽香の3名で「中3組」、「いたいこりずみかる中3ほねほね同盟」を結成している。生田絵梨花は、中元日芽香がメンバーの嘘や冗談にひっかかりやすいピュアな性格であることから、いつか俺様タイプに騙されるのではないかと心配している。

高校1年生の時、乃木坂46内に肘専門モデルの派遣を手がける仮想上の肘専門モデル事務所『生プロダクション』を設立し、なまた社長を名乗り出した。生プロダクションの所属モデルは白石麻衣・星野みなみ、マネージャー役は高山一実、照明係は松村沙友理。生プロダクジョンにおける白石麻衣の月給は13円だが給料が支払われたことはなく、開店休業状態である。

理想のセンター像は周りに気を配れる人。

松井玲奈によれば、生田絵梨花はケータリングが無くなっていることに対してもの凄い勢いで怒っていたというエピソードがある。

乃木坂46では初期の頃、「天才」と呼ばれていたが、後に「変人」と呼ばれるようになった。


■作品

【シングル】
・乃木坂46
ぐるぐるカーテン(2012年2月22日)
乃木坂の詩(2012年2月22日)
会いたかったかもしれない(2012年2月22日)
失いたくないから(2012年2月22日)
白い雲にのって(2012年2月22日)
おいでシャンプー(2012年5月2日)
心の薬(2012年5月2日)
水玉模様(2012年5月2日)
ハウス!(2012年5月2日)
走れ!Bicycle(2012年8月22日)
人はなぜ走るのか?(2012年8月22日)
音が出ないギター(2012年8月22日)
制服のマネキン(2012年12月19日)
指望遠鏡(2012年12月19日)
ここじゃないどこか(2012年12月19日)
指望遠鏡~アニメ版~(2012年12月19日)
君の名は希望(2013年3月13日)
シャキイズム(2013年3月13日)
ロマンティックいか焼き(2013年3月13日)
ガールズルール(2013年7月3日)
世界で一番 孤独なLover(2013年7月3日)
人間という楽器(2013年7月3日)
バレッタ(2013年11月27日)
月の大きさ(2013年11月27日)
そんなバカな・・・(2013年11月27日)
やさしさとは(2013年11月27日)
月の大きさ~アニメ版~(2013年11月27日)
気づいたら片想い(2014年4月2日)
ロマンスのスタート(2014年4月2日)
吐息のメソッド(2014年4月2日)
ダンケシェーン(2014年4月2日)
何度目の青空か?(2014年10月8日)
転がった鐘を鳴らせ!(2014年10月8日)
私、起きる。(2014年10月8日)
Tender days(2014年10月8日)
命は美しい(2015年3月18日)
あらかじめ語られるロマンス(2015年3月18日)
太陽ノック(2015年7月22日)
無表情(2015年7月22日)
羽根の記憶(2015年7月22日)
今、話したい誰かがいる(2015年10月28日)
ポピパッパパー(2015年10月28日)
悲しみの忘れ方(2015年10月28日)
ハルジオンが咲く頃(2016年3月23日)
遥かなるブータン(2016年3月23日)

・まゆ坂46
ツインテールはもうしない(2012年7月25日)

・乃木坂AKB
混ざり合うもの(2016年3月9日)

【アルバム】
・乃木坂46
透明な色(2015年1月7日)
それぞれの椅子(2016年5月25日)

【映像作品】
ビギニング オブ トイレの花子さん(2011年12月2日)
生田絵梨花×平川雄一朗(2012年2月22日)
生田絵梨花×ヒロシュー(2012年5月2日
さばドル(2012年7月25日)
生田絵梨花×高橋栄樹(2012年8月22日)
生田絵梨花(2012年12月19日)
生田絵梨花×青山裕企(2013年3月13日)
16人のプリンシパル@PARCO劇場ダイジェスト(2013年7月3日)
初夏の全力! 乃木坂46大運動会(2013年7月3日)
Making of 6th Single(2013年7月3日)
ビブリア古書堂の事件手帖(2013年7月3日)
生田絵梨花×佐久間正英(2013年11月27日)
乃木坂46 1ST YEAR BIRTHDAY LIVE 2013.2.22 MAKUHARI MESSE(2014年2月5日)
NOGIBINGO!(2014年3月7日)
海の上の診療所(2014年3月19日)
Creator's Etude 濱口優編(2014年4月2日)
NOGIBINGO!2(2014年9月12日)
生田絵梨花(2014年10月8日)
生田絵梨花&松村沙友理(2015年3月18日)
生田絵梨花の『推しどこ?』(2015年3月25日)
NOGIBINGO!3(2015年4月24日)
乃木坂46 2ND YEAR BIRTHDAY LIVE 2014.2.22 YOKOHAMA ARENA(2015年6月17日)
生田絵梨花&白石麻衣(2015年7月22日)
NOGIBINGO!4(2015年10月16日)
生田絵梨花(2015年10月28日)
悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46(2015年11月18日)
初森ベマーズ(2016年1月20日)
NOGIBINGO!5(2016年2月19日)
生田絵梨花(2016年3月23日)


■出演

【テレビドラマ】
外科医 須磨久善(2010年9月5日、テレビ朝日) - 西条 役。
ビブリア古書堂の事件手帖(2013年2月11日、フジテレビ) - 第5話・田辺美鈴 役。
海の上の診療所(2013年10月14日、フジテレビ) - 第1話・女子大生 役。
残念な夫。(2015年1月14日 - 3月、フジテレビ) - 細井美香 役。
初森ベマーズ(2015年7月11日 - 9月26日、テレビ東京)- ショパン 役。

【その他テレビ番組】
ハロー・グッバイの日々~音楽プロデューサー佐久間正英の挑戦~(2013年12月26日、NHK総合)
そして音楽が残った~プロデューサー・佐久間正英 “音と言葉”~(2014年4月11日、NHK総合)
第82回NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール「小学校の部」「中学校の部」(2015年10月11日 - 12日、NHK Eテレ) - 司会。

【映画】
ビギニング オブ トイレの花子さん イジメから始まる物語(2011年、アムモ98) - 主演・柊花子 役。
超能力研究部の3人(2014年12月6日、BS-TBS) - 主演・村田育子 役。

【吹き替え】
ハンガー・ゲーム(2012年、角川映画) - 日本語吹替版・ルー 役。

【舞台】
ココ・スマイル5 ~明日へのロックンロール~(2007年8月) - ココ 役。
アルプスの少女ハイジ (2009年) - クララ 役。
虹のプレリュード(2014年10月2日 - 5日、天王洲銀河劇場) - 主演・ルイズ 役。
リボンの騎士 なかよし60周年記念公演(2015年11月12日 - 17日、赤坂ACTシアター、2015年12月3日 - 6日、シアターBRAVA!) - 主演・サファイア 役。
ロミオ&ジュリエット(2017年1月15日 - 2月14日、赤坂ACTシアター、2017年2月22日 - 3月5日、梅田芸術劇場) - ジュリエット 役。


■書籍
【写真集】
季刊 乃木坂 vol.4 彩冬(2014年12月26日、東京ニュース通信社)
転調(2016年1月21日、集英社)

【雑誌連載】
別冊カドカワ 総力特集 乃木坂46 vol.01(2016年4月2日 - 、KADOKAWA) - 鍵盤をまな板に換えて。

【関連書籍】
映画 超能力研究部の3人 公式ブック(2014年12月5日、講談社)


出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 Text is available under GNU Free Documentation License.