「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見(C)AKB48グループ・アジアフェスティバル2021オンライン実行委員会

AKB48、7つの海外姉妹グループと集結 「AKB48 Group Asia Festival」オンライン開催決定

2021.03.21 20:00

AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見が20日に行われ、AKB48岡田奈々向井地美音JKT48のアジジ・アサデル、フィオニー・アルフェリア、ガブリエラ・マルガレット・ワラオー、BNK48のチャープラン、パン、ターワン、MNL48のアビー、コリーン、シェキ、AKB48 Team SHのリュウ・ネン、マオ・ウィジャ、ゼン・スチュン、SGO48のアン・サン、アンナ、ケーシー、AKB48 Team TPのチェン・シーヤー、シェー・ディーチー、ツァイ・イャーエン、CGM48のオーム、カニング、シター、海外姉妹グループ運営スタッフらが出席した。


AKB48と7つの海外姉妹グループが集結

AKB48と7つのAKB48海外姉妹グループ(JKT48BNK48MNL48AKB48 Team SHSGO48AKB48 Team TP、CGM48)は今回、オンライン上で大集結するイベント『AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE』を2021年6月27日に開催することを発表。ストリーミング配信プラットフォームのZaiko、ニコニコ動画、イープラスで視聴することができる。

「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見(C)AKB48グループ・アジアフェスティバル2021オンライン実行委員会
「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見(C)AKB48グループ・アジアフェスティバル2021オンライン実行委員会
AKB48 Group Asia Festival」は2019年1月にバンコクで初開催し、AKB48グループ史上初、国内外のグループが一堂に会する夢の舞台として好評を獲得。同年8月24日には上海にて「AKB48 Group Asia Festival in SHANGHAI」を開催し、各グループからのローカル文化の発信を重視したその演出は、中国国内はもとより、日本や他のアジアの国々から大きな反響を呼んだ。3回目となる本イベントは、オンラインとオフラインを融合させたイベントとしてさらにバージョンアップ。日本・東京をメイン拠点として、アジア各地の劇場や特設会場でパフォーマンスを行いながら、オンライン上にてメンバーが一堂に集結しするという、アジア全域で同時開催の巨大フェスティバルとなる。

JKT48&BNK48&MNL48&AKB48 Team SH&SGO48&&AKB48 Team TP&CGM48のメンバーも記者会見に集結

本イベントに期待している点を聞かれた岡田は「AKB48って限られたメンバーしか『Asia Festival』に参加することができなかったんですけど、オンラインなので、もっとたくさんのメンバーに参加してもらって、グループ間の交流をもっと高められたらいいなと思っています」と目を輝かせ、向井地は「オンラインで開催するのは今回が初めてなので、生のステーシではできないような映像を使った演出とか、コラボレーションをしてみたいですね」と期待を寄せた。

「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見(C)AKB48グループ・アジアフェスティバル2021オンライン実行委員会
「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見(C)AKB48グループ・アジアフェスティバル2021オンライン実行委員会
またAKB48 Team SHのリュウは、2019年に自国の上海で開催された際の思い出を聞かれると「2019年の『Asia Festival』は、AKB48グループ中国初登場でしたが、主催者としてデビュー1年しか経っていないTeam SHがあんなに大きなステージに立てたのはありがたいことでしたし、経験豊富な姉妹グループの先輩たちと一緒にリハーサルをしたり、パフォーマンスをする中でいろいろ勉強になりました」と感謝し、「中国のファンだけでなく、世界各地のファンの方が上海に一堂に集まって、友だちと一緒にアイドルを応援する姿も忘れがたい記憶になりました」と回顧。

Team SHとしてどんなパフォーマンスを見せたいか尋ねられると、ゼンは「今年はデビュー3年目になり、その間にTeam SHのメンバーも成長と進歩を遂げているので、このフェスでどの曲を披露できるのか楽しみにしていますし、2019年の『Asia Festival』に負けないパフォーマンスを披露したいです」と意気込み、「世界に向けてTeam SHならではの魅力を発信したい。私たちの元気とパッションを視聴者の皆さまにお届けしたいと思っています」と言葉に力を込めた。

「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見(C)AKB48グループ・アジアフェスティバル2021オンライン実行委員会
「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見(C)AKB48グループ・アジアフェスティバル2021オンライン実行委員会
さらに、自身のグループの特徴についてSGO48のケーシーは「ベトナムの54の民族の文化を合わせ、それを生かして活躍することができると思います。そういった特徴で私たちSGO48は人々の心を掴み、元気をお届けして、みんなに愛されたいです」と声を弾ませ、今回初参加のCGM48のオームは「本当にワクワクしています。私たちの特徴はフレッシュでかわいくて明るいところです。みんなもすごく真面目です。そして、支配人の(伊豆田)莉奈さんが『CGM48はパフォーマンスをフォーカスすること』をコンセプトとしているので、ダンスレッスンはすごく厳しいです。私たちの最大の武器は素敵なパフォーマンスです」と力強く語った。

向井地美音「パフォーマンスの違いを楽しんで」

「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見(C)AKB48グループ・アジアフェスティバル2021オンライン実行委員会
「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見(C)AKB48グループ・アジアフェスティバル2021オンライン実行委員会
「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見(C)AKB48グループ・アジアフェスティバル2021オンライン実行委員会
「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見(C)AKB48グループ・アジアフェスティバル2021オンライン実行委員会
そして、本イベントを通してアジアの48グループファンにアピールしたいことを聞かれた向井地は「世界中に仲間がいるというのが1番強い部分で、例えばAKBで有名なあの曲も、いろんな言葉で歌ってくれるので、それを見てほしいなというのと、やっぱりグループ毎の個性が強いので、パフォーマンスの違いを楽しんでいただけたら嬉しいなと思います」とアピールし、「2年前にMNL48のパフォーマンスが見たことのないパフォーマンスをして、ハモったりして歌唱力がすごくて、そういうのに刺激をもらったりしました」と打ち明けた。

続けて、コロナ禍で従来の活動が難しい中で、本イベントが開催されることについての想いを尋ねられた岡田は「私は毎回、『Asia Festival』に参加することができていて、毎年のように海外のメンバーやファンの皆さんに会えるのを楽しみに待っていたので、今回は直接会うことができないのはすごく残念なんですけど、オンライン上でも交流ができるということはありがたいので、こういう場をいただけてすごく嬉しく思います」と笑顔で話した。

「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見(C)AKB48グループ・アジアフェスティバル2021オンライン実行委員会
「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見(C)AKB48グループ・アジアフェスティバル2021オンライン実行委員会
「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見(C)AKB48グループ・アジアフェスティバル2021オンライン実行委員会
「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見(C)AKB48グループ・アジアフェスティバル2021オンライン実行委員会
「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見(C)AKB48グループ・アジアフェスティバル2021オンライン実行委員会
「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催発表オンライン記者会見(C)AKB48グループ・アジアフェスティバル2021オンライン実行委員会
このほか、SNSグローバルプロモーション企画としてTik Tokを利用した“オンライン文化祭”の開催と、Tik Tokライブやオンライン配信プラットフォームを用いて、本イベントの魅力を伝えるウェブ番組の配信も発表された。詳細は本イベントの特設ホームページで随時発表される。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. AKB48メンバー17人、2ヶ月遅れで成人式 倉野尾成美「雑草魂世代です」<全員コメント>
    AKB48メンバー17人、2ヶ月遅れで成人式 倉野尾成美「雑草魂世代です」<全員コメント>
    モデルプレス
  2. 「AKBINGO!」一夜限りの復活 AKB48横山由依・小栗有以ら出演で人気企画に挑戦
    「AKBINGO!」一夜限りの復活 AKB48横山由依・小栗有以ら出演で人気企画に挑戦
    モデルプレス
  3. AKB48西川怜、新型コロナ感染 嗅覚と味覚に違和感
    AKB48西川怜、新型コロナ感染 嗅覚と味覚に違和感
    モデルプレス
  4. 【終了】AKB48柏木由紀、直筆サイン入りチェキプレゼント【1名様】
    【終了】AKB48柏木由紀、直筆サイン入りチェキプレゼント【1名様】
    モデルプレス
  5. AKB48、15日までの劇場公演見合わせを発表
    AKB48、15日までの劇場公演見合わせを発表
    モデルプレス
  6. AKB48「離れていても」手話でパフォーマンス 向井地美音「先輩やファンの皆さんと繋いでくれた曲」<レコ大>
    AKB48「離れていても」手話でパフォーマンス 向井地美音「先輩やファンの皆さんと繋いでくれた曲」<レコ大>
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 井川遥、49歳“若作りゼロ”の美貌にSNS騒然 映画『平場の月』で再注目
    井川遥、49歳“若作りゼロ”の美貌にSNS騒然 映画『平場の月』で再注目
    ENTAME next
  2. A.B.C-Z、重大発表3連発で「デビュー発表くらい声援があった」ファンを熱狂とトキメキの渦に【ライブレポート/A.B.C-Z Concert Tour 2025 CRAZY ROMANTIC!】
    A.B.C-Z、重大発表3連発で「デビュー発表くらい声援があった」ファンを熱狂とトキメキの渦に【ライブレポート/A.B.C-Z Concert Tour 2025 CRAZY ROMANTIC!】
    モデルプレス
  3. A.B.C-Z塚田僚一、木村拓哉と遭遇も「無視しちゃった」トキメキパニックを告白【囲み取材全文後編/A.B.C-Z Concert Tour 2025 CRAZY ROMANTIC!】
    A.B.C-Z塚田僚一、木村拓哉と遭遇も「無視しちゃった」トキメキパニックを告白【囲み取材全文後編/A.B.C-Z Concert Tour 2025 CRAZY ROMANTIC!】
    モデルプレス
  4. A.B.C-Z橋本良亮考案、“デコれる携帯型ペンライト”がSNSでバズ「天才なんです」【囲み取材全文前編/A.B.C-Z Concert Tour 2025 CRAZY ROMANTIC!】
    A.B.C-Z橋本良亮考案、“デコれる携帯型ペンライト”がSNSでバズ「天才なんです」【囲み取材全文前編/A.B.C-Z Concert Tour 2025 CRAZY ROMANTIC!】
    モデルプレス
  5. ROIROM、初のショーケース開催 未発表曲も続々お披露目「夢を見ているよう」【ライブレポ】
    ROIROM、初のショーケース開催 未発表曲も続々お披露目「夢を見ているよう」【ライブレポ】
    モデルプレス
  6. 日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』が教える “値踏みする社会”で自分を失わない方法
    日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』が教える “値踏みする社会”で自分を失わない方法
    ENTAME next
  7. 「ベストアーティスト2025」第3弾出演者解禁 &TEAM・=LOVE・ME:Iなど決定
    「ベストアーティスト2025」第3弾出演者解禁 &TEAM・=LOVE・ME:Iなど決定
    モデルプレス
  8. 嵐、ラストツアーの詳細発表 5月31日東京ドーム公演がラスト【日程一覧/ARASHI LIVE TOUR 2026「We are ARASHI」】
    嵐、ラストツアーの詳細発表 5月31日東京ドーム公演がラスト【日程一覧/ARASHI LIVE TOUR 2026「We are ARASHI」】
    モデルプレス
  9. 実写『ゴールデンカムイ』“最凶”宇佐美役も問題なし 稲葉友が築いた“散々な目に遭う”怪演キャリア
    実写『ゴールデンカムイ』“最凶”宇佐美役も問題なし 稲葉友が築いた“散々な目に遭う”怪演キャリア
    ENTAME next

あなたにおすすめの記事