米津玄師・BTS・JO1ら「MTV VMAJ 2020」受賞作品発表 NiziUはパフォーマンス決定
2020.10.30 13:40
views
年間の優れたミュージックビデオを表彰する音楽アワード「MTV VMAJ 2020」の受賞作品が発表された。
ミュージックビデオの祭典「MTV VMAJ」
「MTV VMAJ」は、伝統ある「MTV Video Music Awards」の日本版として2002年以来開催している音楽アワード。多岐にわたる部門において最も優れた作品を発表する“ミュージックビデオの祭典”。日本をはじめ各地域のMTVクリエイティブディレクターから構成される選考委員会が、「世界基準の優れたミュージックビデオを選ぶ」という観点のもと、各部門の最優秀作品を選出。今後、視聴者をはじめとした一般の方からの投票によって、各部門の最優秀作品の中から、年間で最も優れた作品「最優秀ビデオ賞」が選ばれる。
米津玄師・Official髭男dism・BTSら「MTV VMAJ 2020」受賞
2020年の受賞作品には、最優秀邦楽男性アーティストビデオ賞に米津玄師の「感電」、最優秀邦楽グループビデオ賞にOfficial髭男dismの「I LOVE…」、最優秀洋楽グループビデオ賞にBTSの「Dynamite」、最優秀コラボレーションビデオ賞にLiSAの「play the world! feat.PABLO」。さらに特別賞にはYOASOBI、瑛人、DISH//、JO1など、2020年を象徴する多彩なラインアップが顔を揃えた。
「MTV VMAJ 2020 -THE LIVE-」出演者発表 BiSHがMC
また受賞アーティストが出演するスペシャルイベント「MTV VMAJ 2020 -THE LIVE-」が11月19日に開催され、MCをBiSH(「最優秀撮影賞」受賞)が務めることを発表。2020年は新型コロナウイルス感染対策のため、無観客での開催となり、イベントの模様はMTVにて11月29日20時より放送、同時にHuluでも配信される。同イベントでは、受賞アーティストによるライブパフォーマンスに加え、全18部門の中から最も投票数を獲得した「最優秀ビデオ賞」の発表が行われる。
出演者はあいみょん(「最優秀邦楽女性アーティストビデオ賞」受賞)、BABYMETAL(「最優秀アルバム賞」受賞)、Creepy Nuts(「最優秀ヒップホップビデオ賞」受賞)、DISH//(「Best Buzz Award」受賞)、E-girls(「Inspiration Award Japan」受賞)、瑛人(「MTV Breakthrough Song」受賞)、日向坂46(「」)、JO1(「Rising Star Award」受賞)、Little Glee Monster(「最優秀ポップビデオ賞」受賞)、マカロニえんぴつ(「最優秀邦楽新人アーティストビデオ賞」受賞)、NiziU(「最優秀ダンスビデオ賞」受賞)と豪華な顔ぶれとなっている。
MCを務めるBiSHのセントチヒロ・チッチは「VMAJは皆さんが作り上げてきたミュージックビデオを表彰してくれる素晴らしい場所なので、私たちが出会いを繋げられるように、愛を持った言葉で伝えて、音楽を届けていきたいです。こんな時代だからこそ、今年のアワードがハッピーなものになったらいいなと思います」と意気込みを語った。(modelpress編集部)
「MTV VMAJ 2020」受賞作品一覧
最優秀邦楽男性アーティストビデオ賞「Best Male Video -Japan-」・米津玄師「感電」(奥山由之)
最優秀洋楽男性アーティストビデオ賞「Best Male Video -International-」
・THE WEEKND「Blinding Lights」(Anton Tammi)
最優秀邦楽女性アーティストビデオ賞「Best Female Video -Japan-」
・あいみょん「裸の心」(山田智和)
最優秀洋楽女性アーティストビデオ賞「Best Female Video -International-」
・DUA LIPA「Break My Heart」(Henry Scholfield)
最優秀邦楽グループビデオ賞「Best Group Video -Japan-」
・Official髭男dism「I LOVE…」(新保拓人)
最優秀洋楽グループビデオ賞「Best Group Video -International-」
・BTS「Dynamite」(Yong Seok Choi(Lumpens))
最優秀邦楽新人アーティストビデオ賞「Best New Artist Video -Japan-」
・マカロニえんぴつ「恋人ごっこ」(井樫彩)
最優秀洋楽新人アーティストビデオ賞「Best New Artist Video -International-」
・DOJA CAT「Say So」(Hannah Lux Davis)
最優秀ロックビデオ賞「Best Rock Video」
・King Gnu「どろん」(OSRIN/Margt)
最優秀オルタナティブビデオ賞「Best Alternative Video」
・millennium parade「Fly with me」(Shu Sasaki × Yuhei Kanbe)
最優秀ポップビデオ賞「Best Pop Video」
・Little Glee Monster「足跡」(大久保拓朗)
最優秀R&Bビデオ賞「Best Hip Hop Video」
・藤井 風「何なんw」(Chris Rudz)
最優秀ヒップホップビデオ賞「Best Hip Hop Video」
・Creepy Nuts「かつて天才だった俺たちへ」(永田俊/山本広司)
最優秀ダンスビデオ賞「Best Dance Video」
・NiziU「Make you happy」(Kim Youngjo, Yoo Seungwoo)
最優秀コラボレーションビデオ賞「Best Collaboration Video」
・LiSA「play the world! feat.PABLO」(田辺秀伸)
最優秀アートディレクションビデオ賞「Best Art Direction Video」
・GENERATIONS from EXILE TRIBE「One in a Million -奇跡の夜に-」(箱守惠輔)
最優秀撮影賞「Best Cinematography」
・BiSH「LETTERS」(くろやなぎてっぺい)
最優秀振付け賞「Best Choreography」
・日向坂46「青春の馬」(白石剛浩)
最優秀ビデオ賞「Best Video of the Year」
・18部門の中で最も視聴者投票の多い作品に贈られる賞
【特別賞】
最優秀アーティスト賞「Artist of the Year」
対象期間内において、最も優れた活動を称して贈られる、アーティストとしての年間最優秀賞
・常田大希 (King Gnu / millennium parade / PERIMETRON)
最優秀楽曲賞「Song of the Year」
対象期間内に発表された楽曲の中で、もっとも優れた作品に贈られる賞
・YOASOBI「夜に駆ける」
最優秀アルバム賞「Best Album of the Year」
対象期間内に発表されたアルバムの中で、最も優れた作品に贈られる賞
・BABYMETAL「METAL GALAXY」
MTV Breakthrough Song
社会現象を巻き起こし、最も話題を集めた楽曲に贈られる賞
・瑛人「香水」
Best Buzz Award
話題を集めた映像作品・楽曲を数多く発表し、シーンの発展に貢献したアーティストに贈られる賞
・DISH//
Rising Star Award
今後大躍進が期待される新人アーティストに贈られる賞
・JO1
Inspiration Award Japan
現在の日本のミュージックシーンにおいて、多大な影響を与えた邦楽アーティストに贈られる賞
・E-girls
※ 2019年8月1日~2020年9月30日に発表された洋楽・邦楽全楽曲のミュージックビデオを対象に選出。
※ ビデオ・タイトルのあとの( )内はディレクター名。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
「ベストアーティスト2025」全出演アーティストのタイムテーブル発表モデルプレス -
乃木坂46久保史緒里、山下美月との絆伝わる演出に反響「1曲目から涙」「くぼしたに感動」【久保史緒里卒業コンサート】モデルプレス -
乃木坂46梅澤美波が涙のメッセージ「私たちはいつだって味方」「これからは自分の幸せを生きて」【久保史緒里卒業コンサート】モデルプレス -
乃木坂46久保史緒里、約8分半のスピーチで涙 グループへの愛と溢れる感謝「決して近道ではない乃木坂人生でした」【久保史緒里卒業コンサート/全文】モデルプレス -
松本潤&有村架純、声の出演に会場騒然「豪華すぎる」「鳥肌立った」と反響殺到【久保史緒里卒業コンサート】モデルプレス -
松本潤&有村架純、乃木坂46ライブでサプライズ 卒業・久保史緒里への手紙代読「9年間頑張りましたね」【久保史緒里卒業コンサート】モデルプレス -
乃木坂46久保史緒里、9年間のアイドル人生に幕 異色の“本編2時間ノンストップ”で伝えたグループ愛【セットリスト】モデルプレス -
『小さい頃は、神様がいて』小瀧望“順”に一人っ子が共感爆発「親の離婚を止めるためのいい子」ENTAME next -
HKT48劇場14周年記念特別公演が開催、7期研究生がチーム昇格&4年ぶり全国ツアーも発表ENTAME next