嵐/JSC提供

嵐、国立競技場オープニングイベントで6万人揺らす “約束の場所”再び「夢のよう」<セットリスト>

2019.12.21 22:00

21日、新・国立競技場にて竣工を祝う「国立競技場オープニングイベント~HELLO,OUR STADIUM」が開催された。「音楽」パートではDREAMS COME TRUEがパフォーマンスを披露し、観客約6万人を魅了した。

2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新しい国立競技場の完成を祝う同イベント。今回一般に初めてお披露目され、スポーツ、音楽、文化など、さまざまなコンテンツを展開した。


嵐、熱狂のパフォーマンス

国立競技場で最も多く音楽の単独公演を行ったアーティストであるが、再び国立競技場の舞台に立った。

オープニング映像から黄色い歓声で包み込まれた会場。櫻井の「準備はいいですか!国立!」の呼び声で5人が姿を見せると会場を揺らすほどの大声援が沸き起こった。

メイン側両サイドから松本潤&大野智、櫻井翔&相葉雅紀&二宮和也に分かれてフロートに乗って登場し、1曲めは「Love so sweet」でスタート。

大きく体を揺らして全方位に手をふりながら、会場の熱気に応えた。そして二宮が「国立!きょうからみんなで新しい歴史作っていこうぜ!!」と呼びかけ「Happiness」へ。櫻井・相葉・二宮チームはフロートから体を乗り出すほどの勢いでテンションMAX。櫻井の「ご唱和ください!」で「yeah!yeah!yeah!」の大合唱となった。

フロートに乗りながらバックステージ側へ移動すると、デビュー曲「A・RA・SHI」。櫻井のラップパートを観客も一緒になって歌い、最高潮の盛り上がりを見せた。ラストの「BRAVE」ではキレキレのダンスをクールに決めてギャップで魅了。新・国立競技場オープニングにふさわしい圧巻のライブで大役をつとめあげた。

嵐、約束の場所にカムバック「夢のよう」「一生の財産」

「国立競技場オープニングイベント~HELLO,OUR STADIUM」(C)モデルプレス
「国立競技場オープニングイベント~HELLO,OUR STADIUM」(C)モデルプレス
パフォーマンスを終えると、大野が「まだ実感がないです。ここが来年めちゃめちゃ熱い場所になるんだと思うと興奮します」と興奮を伝え、櫻井は「建設中からいつできるんだろうって思いながら過ごしてきたので夢のようです。嬉しい」と喜びをあらわに。

松本も「旧国立競技場では何度も足を運ばせてもらったんですが、こんなふうに生まれ変わるんだと感動してます。これからここでいろんな伝説や記録が生まれるんだなと思います」と感慨深く語った。

2008年から13年まで6年間連続で国立競技場ライブを成功させている。ラストライブではカムバックを誓っていたが、二宮は「あのときは夢を語っているような気持ちだったけど、こんなに早く帰ってこられるとは」と喜び、相葉も「まさか本当にできるとは。一生の財産になりました」と感謝を伝えた。

嵐セットリスト

1.Love so sweet
2.Happiness
3.A・RA・SHI
4.BRAVE

ドリカムが熱唱 サプライズでゆずが登場

DREAMS COME TRUE/JSC提供
DREAMS COME TRUE/JSC提供
DREAMS COME TRUE/JSC提供
DREAMS COME TRUE/JSC提供
さらに「音楽」パートでは、今年デビュー30周年という大きな節目を迎えたDREAMS COME TRUEが「決戦は金曜日」「何度でも」などの名曲をパフォーマンス。

DREAMS COME TRUE/JSC提供
DREAMS COME TRUE/JSC提供
フィナーレサプライズゲストとしてゆずも登場し、「栄光の架橋」でイベントを締めくくった。

ゆず/JSC提供
ゆず/JSC提供

三浦知良が初めてピッチに立つ

三浦知良 (C)モデルプレス
三浦知良 (C)モデルプレス
「スポーツ」パートでは、サッカー界のレジェンド・三浦知良が登場し、初めて国立競技場のピッチに立った。

日本代表時代のユニフォームをモチーフにした背番号「11」のユニフォームを着用し、深く一礼してから芝生に足を踏み入れると、「大変興奮しています」と感慨深い表情。

三浦知良 (C)モデルプレス
三浦知良 (C)モデルプレス
「日本代表のときも国内のすべてのタイトルをとったのもこの場所でした。このピッチに立てていたことを誇りに思います。みなさんに感謝したいと思います。そしてこれからこの国立競技場で、皆さんの力で新しい歴史をつくっていきましょう」と呼びかけた。さらにドリブルも披露し、サイン入りボールを客席へ蹴り入れるなど会場を大いに盛り上げ、大役を務めあげた。

三浦知良 (C)モデルプレス
三浦知良 (C)モデルプレス
また、ラグビー日本代表のリーチ・マイケル選手、中村亮土選手、田中史朗選手も登場した。

ボルト、桐生選手らがリレー対決

ウサイン・ボルト/JSC提供
ウサイン・ボルト/JSC提供
「スポーツ」パートではウサイン・ボルト氏や桐生祥秀選手、ケンブリッジ飛鳥選手、福島千里選手、車椅子レーサーの鈴木朋樹選手等による豪華リレー対決「ONE RACE」が行われ、激闘を繰り広げた。

ボルト、桐生選手が握手/JSC提供
ボルト、桐生選手が握手/JSC提供
また「文化」パートでは、太鼓芸能集団「鼓童」によるオープニングアクトや、東北を代表する6つの祭りがひとつになった「東北絆まつり」による特別演舞が披露され、盛大に国立競技場の竣工を祝った。

なお国立競技場は11月30日に完成。12月15日に竣工式が開催された。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. ドリカム、国立競技場で名曲連発 6万人が「何度でも!」の大合唱
    ドリカム、国立競技場で名曲連発 6万人が「何度でも!」の大合唱
    モデルプレス
  2. 「Mステ」ウルトラSUPERLIVE、出演アーティスト歌唱曲発表
    「Mステ」ウルトラSUPERLIVE、出演アーティスト歌唱曲発表
    モデルプレス
  3. 嵐&米津玄師、コラボ曲「カイト」発表 嵐が紅白歌合戦で初披露
    嵐&米津玄師、コラボ曲「カイト」発表 嵐が紅白歌合戦で初披露
    モデルプレス
  4. 嵐「Turning Up」ダンス動画公開 「待ってました」とファン歓喜
    嵐「Turning Up」ダンス動画公開 「待ってました」とファン歓喜
    モデルプレス
  5. “嵐と過ごす日本のお正月” 「with」表紙登場で特別な試みも
    “嵐と過ごす日本のお正月” 「with」表紙登場で特別な試みも
    モデルプレス
  6. 嵐、1年ぶりの「anan」表紙 2020年に向けての想い語る
    嵐、1年ぶりの「anan」表紙 2020年に向けての想い語る
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. Mori Calliope、中島健人と初タッグで「THEゴールデンコンビ2025」新テーマソング担当決定「まったく新しい共鳴」
    Mori Calliope、中島健人と初タッグで「THEゴールデンコンビ2025」新テーマソング担当決定「まったく新しい共鳴」
    モデルプレス
  2. 乃木坂46、五百城茉央センターのアンダー楽曲MV解禁「純粋とは何か?」を問う1曲
    乃木坂46、五百城茉央センターのアンダー楽曲MV解禁「純粋とは何か?」を問う1曲
    モデルプレス
  3. キンプリ・超特急・RIIZEら「FNS後夜祭」出演決定 一夜飾りのスペシャルステージ披露
    キンプリ・超特急・RIIZEら「FNS後夜祭」出演決定 一夜飾りのスペシャルステージ披露
    モデルプレス
  4. 中島健人&=LOVE「絶対アイドル辞めないで」コラボ・ミャクミャク初登場「2025 FNS歌謡祭」第3弾出演アーティスト16組発表
    中島健人&=LOVE「絶対アイドル辞めないで」コラボ・ミャクミャク初登場「2025 FNS歌謡祭」第3弾出演アーティスト16組発表
    モデルプレス
  5. 志田未来、『14歳の母』から20年ぶりに“母親役”再登板 変わらぬ美貌に「時が止まってる」
    志田未来、『14歳の母』から20年ぶりに“母親役”再登板 変わらぬ美貌に「時が止まってる」
    ENTAME next
  6. OCHA NORMA「IDOL BATTLE ALIVE」チャンピオンに 特別賞は美味しい曖昧
    OCHA NORMA「IDOL BATTLE ALIVE」チャンピオンに 特別賞は美味しい曖昧
    モデルプレス
  7. timelesz「FAM」「HANABI」2作同時サブスク解禁決定 タイプロ課題曲・新体制8人Ver.など
    timelesz「FAM」「HANABI」2作同時サブスク解禁決定 タイプロ課題曲・新体制8人Ver.など
    モデルプレス
  8. King & Prince、3年ぶり紅白出場決定で語った率直な想い 楽しみにしていることも明かす
    King & Prince、3年ぶり紅白出場決定で語った率直な想い 楽しみにしていることも明かす
    モデルプレス
  9. 【King & Princeとうちあげ花火2025】“今まで一緒に頑張ってきた”ファンと見る13,000発の花火 back number「ヒロイン」カバー・新曲初OAも
    【King & Princeとうちあげ花火2025】“今まで一緒に頑張ってきた”ファンと見る13,000発の花火 back number「ヒロイン」カバー・新曲初OAも
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事