米津玄師「パプリカ」の反響に本音「とんでもない現象」
2019.09.12 15:21
views
アーティストの米津玄師が11日、日本テレビ系ニュース番組「news zero」(月曜~木曜 午後11:00~ 金曜 午後11:30~)にVTR出演。インタビューに応じる中で、ブームとなっている自身の楽曲「パプリカ」と、同日リリースした最新曲「馬と鹿」の制作秘話を明かした。
「パプリカ」は自身の経験が音楽の源に
番組では、米津が作詞・作曲を手がけ、小学生ユニット・Foorin(フーリン)にプロデュースした楽曲「パプリカ」が、子供たちから人気に火が付き、SNSにダンス動画を投稿する人が急増するなど社会現象となっていることが話題に。米津は「本当ひっきりなしに言われるんですよね、『うちの子供が』『うちの甥が』って。その動画を見せてもらったりだとか」とその反響の大きさを語り、「すごい嬉しいと同時に、とんでもない現象だなって思ったりもしましたね」と驚きを隠せない様子。
同曲の制作について「自分が子供だった頃を思い出して作ったんですよ。小学生くらいの記憶をたぐりよせながら、山の中ではしゃぎまわってた記憶があったので」と、自身の幼い頃のリアルな経験から生み出したことを告白した。
米津玄師、苦労した「馬と鹿」の楽曲制作
また、最新曲「馬と鹿」は、米津にとって近年の中でも制作に苦労した楽曲だそうで、「今までスポーツだったり、そういうものに対して、大きく注視したことがなくって」と壁にぶつかったことを回顧。そこで、「ずっと夜な夜な配信されてる(スポーツの)試合を見たりとかしていて。こういう人たちが戦っている美しい姿を、どういう風に音楽に落とし込むことができるんだろうかってずっとそれで考えてましたね」と地道にイメージを膨らませたことを語り、「スポーツというものを自分のなかに取り入れたときに、果たしてどういう音楽が自分の中から出てくるのかな、みたいな。そういう興味がこの曲を作った原点」と振り返った。
さらに「音楽を作るにおいてもそうだし、自分が日々を生きていくなかで、自分に足りないものはなんなのか。何が足りなくて、何を補充すればいいのかということを考えながら、生まれてから生きてきたような気がしていて」と、楽曲制作のアプローチ方法も明かした。(modelpress編集部)
情報:日本テレビ
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
「Mステ SUPER SUMMER FES 2025」タイムテーブル発表 ミセス・キンプリ・西野カナら出演モデルプレス
-
“一番星”中島健人、渋谷熱くする初全国ツアーファイナル「ドームで“LOVE KENTY!”聞きたいんだよ」【“N / bias” 巡】モデルプレス
-
ドラマ『しあわせな結婚』スタート、躍動する"可愛すぎる48歳"松たか子が今いちばん輝いている理由ENTAME next
-
【18日放送「Mステ SUPER SUMMER FES」】ミセス人気夏うた「青と夏」披露 Snow Man&SixTONESは人気楽曲2曲パフォーマンス<一部コメントあり>モデルプレス
-
阿部サダヲ&松たか子が10年ぶり夫婦役『しあわせな結婚』に“名作が生まれそう”な予感ENTAME next
-
中島健人、初のソロ海外公演決定 9月に台湾で開催【N / bias】モデルプレス
-
高校教師とホストの愛の物語 ドラマ『愛の、がっこう。』が描く圧倒的リアルと、ラウールのハマりっぷりENTAME next
-
乃木坂46瀬戸口心月、6期生楽曲センター決定 タイトルは「なぜ 僕たちは走るのか?」モデルプレス
-
松本かれん&桜庭遥花「PiKi」CDリリース決定 ジャケ写・イベント情報も解禁【Kawaii Kaiwai】モデルプレス