米津玄師「パプリカ」の反響に本音「とんでもない現象」
2019.09.12 15:21
views
アーティストの米津玄師が11日、日本テレビ系ニュース番組「news zero」(月曜~木曜 午後11:00~ 金曜 午後11:30~)にVTR出演。インタビューに応じる中で、ブームとなっている自身の楽曲「パプリカ」と、同日リリースした最新曲「馬と鹿」の制作秘話を明かした。
「パプリカ」は自身の経験が音楽の源に
番組では、米津が作詞・作曲を手がけ、小学生ユニット・Foorin(フーリン)にプロデュースした楽曲「パプリカ」が、子供たちから人気に火が付き、SNSにダンス動画を投稿する人が急増するなど社会現象となっていることが話題に。米津は「本当ひっきりなしに言われるんですよね、『うちの子供が』『うちの甥が』って。その動画を見せてもらったりだとか」とその反響の大きさを語り、「すごい嬉しいと同時に、とんでもない現象だなって思ったりもしましたね」と驚きを隠せない様子。
同曲の制作について「自分が子供だった頃を思い出して作ったんですよ。小学生くらいの記憶をたぐりよせながら、山の中ではしゃぎまわってた記憶があったので」と、自身の幼い頃のリアルな経験から生み出したことを告白した。
米津玄師、苦労した「馬と鹿」の楽曲制作
また、最新曲「馬と鹿」は、米津にとって近年の中でも制作に苦労した楽曲だそうで、「今までスポーツだったり、そういうものに対して、大きく注視したことがなくって」と壁にぶつかったことを回顧。そこで、「ずっと夜な夜な配信されてる(スポーツの)試合を見たりとかしていて。こういう人たちが戦っている美しい姿を、どういう風に音楽に落とし込むことができるんだろうかってずっとそれで考えてましたね」と地道にイメージを膨らませたことを語り、「スポーツというものを自分のなかに取り入れたときに、果たしてどういう音楽が自分の中から出てくるのかな、みたいな。そういう興味がこの曲を作った原点」と振り返った。
さらに「音楽を作るにおいてもそうだし、自分が日々を生きていくなかで、自分に足りないものはなんなのか。何が足りなくて、何を補充すればいいのかということを考えながら、生まれてから生きてきたような気がしていて」と、楽曲制作のアプローチ方法も明かした。(modelpress編集部)
情報:日本テレビ
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
Travis Japan“ディスコ調”新曲披露 嶋崎斗亜&西村拓哉は「My Girl」「HEART」カバー【Star Song Special】モデルプレス -
DOMOTO「愛のかたまり」から再始動へ 12月3日1stデジタル・シングル配信決定モデルプレス -
back number「FNS歌謡祭」3年ぶり出演 サンリオ人気キャラ集結・乃木坂46らアイドルと夢のコラボモデルプレス -
「タイプロ」で注目・鈴木凌、12月17日にデビューシングル「Wish」リリース 作詞&作曲は渡辺拓也氏モデルプレス -
週刊誌との攻防・独立潰し…柴咲コウ主演『スキャンダルイブ』が描く“芸能界の闇”が生々しいENTAME next -
井川遥、49歳“若作りゼロ”の美貌にSNS騒然 映画『平場の月』で再注目ENTAME next -
A.B.C-Z、重大発表3連発で「デビュー発表くらい声援があった」ファンを熱狂とトキメキの渦に【ライブレポート/A.B.C-Z Concert Tour 2025 CRAZY ROMANTIC!】モデルプレス -
A.B.C-Z塚田僚一、木村拓哉と遭遇も「無視しちゃった」トキメキパニックを告白【囲み取材全文後編/A.B.C-Z Concert Tour 2025 CRAZY ROMANTIC!】モデルプレス -
A.B.C-Z橋本良亮考案、“デコれる携帯型ペンライト”がSNSでバズ「天才なんです」【囲み取材全文前編/A.B.C-Z Concert Tour 2025 CRAZY ROMANTIC!】モデルプレス
