舞祭組、サラリーマンからマグロ解体師まで笑撃の10变化<メンバーコメント>
2017.12.08 11:06
views
Kis-My-Ft2のメンバー横尾渉、宮田俊哉、二階堂高嗣、千賀健永の4人からなるユニット・舞祭組(ブサイク)のファーストアルバム「舞祭組の、わっ!」が彼らの記念すべきデビュー日でもある12月13日にリリース。この度、アルバム「初回生産限定盤A」に収録される「メドレーMUSIC VIDEO」の全貌が公開された。
「舞祭組の、わっ!」には、これまでのシングル全4曲を含む、「和」「輪」「話」「笑」な内容が満載の、「わっ!」と驚く全16曲が収録されているが、メドレーMUSIC VIDEOも、「わっ!」と驚きの連続の映像となっている。
舞祭組が扮したのは「サラリーマン」「お祭り男」「幼稚園児&お尻星人?」「泡まみれ」「マグロ解体師&船頭」「桃太郎とその仲間たち」「お坊さん」「地下アイドル」「応援指導部」「ブサイクマッチョ」の10パターン。お茶の間アイドル「舞祭組」の真骨頂となっている。(modelpress編集部)
お馴染みのスーツ姿に、裸足といった出で立ちでのパフォーマンス。日本ならではの四季・一世風靡をテーマに、アルバムの始まりを予感させる力強い作品。
お祭り男「ぶっさっさー」
スーツ生地を使用した、舞祭組ならではの半被を着たパフォーマンス。日本文化には欠かせない「祭」をテーマに、神輿の上で踊るお祭り男たちを演じる。
幼稚園児&お尻星人?「友達申請」
テーマは「輪」。日本人に多い“人見知り”を題材に、体操をしながらみんなで手を繋いで仲良くなれる一曲。子供から大人まで幅広い世代に愛される曲になること間違いなし。
泡まみれ「lile a Mt.Fuji ~勝利のドラゴン~」
日本を象徴する富士山に登りながらメンバーそれぞれが抱いた想いや夢・熱い感情を、歌・RAPにのせた一曲。4人で共に下山し、一緒に銭湯に入って泡まみれになりながら、さらなる絆を深めたパフォーマンスとなっている。
マグロ解体師&船頭「トロになりたい」
日本人がこよなく愛するマグロ。そのマグロに舞祭組の現状を重ね合わせた演歌調の一曲。全国に8人しかいない「マグロ解体師1級」の資格を持つ横尾渉が、実際にマグロを解体するパフォーマンスは必見。
桃太郎とその仲間たち「俺とヒーロー」
「話」をテーマに、誰でも知っている昔話をモチーフにした楽曲。しかし、舞祭組ならではのまさかの犬目線の歌詞。楽曲は仲間を想う心温まる珠玉のバラードなのだが…。
お坊さん「恋愛心経」
日本の47都道府県全ての方言で、ただただひたすら「好き」を唱えている。お経を音楽として成立させてしまうのもまた舞祭組。
地下アイドル「ちんとんしゃん」
日本カルチャーの一つ、秋葉原。舞祭組の4人が秋葉原発の地下アイドルだったら…!そんな発想から生まれた、いわゆる「電波ソング」。
応援指導部「ブサイク魂」
舞祭組流の応援歌。ハチマキに襷、揃いの長ランの応援指導部が、熱い想いを歌い上げる。たとえ失敗しても、生き方が泥臭くブサイクでも、何度でも立ち上がってきた舞祭組だからこそ伝えられる応援歌となっている。
ブサイクマッチョ「BODY&SOUL ~全身全霊~」
まさに全身全霊をかけて「体と心」を鍛え上げた楽曲。スーツを脱ぎ捨て、鍛え上げた「ブサイクマッチョ」な姿を披露している。日本の伝統でもある「相撲」と、彼らが行ってきた「筋トレ」エクササイズを融合させた、舞祭組なりの「わっ!」ダンスは必見。
10変化という、とても楽しい作品になっていると思います。ファンの皆さんと僕たちは一つの「わっ!」です!
宮田俊哉
このアルバムは普通では終わらないです!!一人でも多くの人が、このアルバムを手に取ってくれて、映像を見て、曲を聴いて楽しんでもらえたら幸せです。
二階堂高嗣
Kis-My-Ft2ではできないことを全てやっている作品になっていると思います。舞祭組にも是非ご期待ください!!
千賀健永
アルバムを出せるようになったのは、本当に皆さんのおかげだと思います。2年も待たせてしまいましたが、是非聴いてください!!
舞祭組が笑撃の10変化
その映像の目玉とは「舞祭組の10変化」。今回のMUSIC VIDEOは、新曲10曲をメドレーとしてつなげた大作となっており、サラリーマン姿がトレードマークだった舞祭組の4人が、楽曲のテーマに合わせて、10パターンの風貌に変化し、その変貌ぶりはまさに「わっ!」の10連発となっている。舞祭組が扮したのは「サラリーマン」「お祭り男」「幼稚園児&お尻星人?」「泡まみれ」「マグロ解体師&船頭」「桃太郎とその仲間たち」「お坊さん」「地下アイドル」「応援指導部」「ブサイクマッチョ」の10パターン。お茶の間アイドル「舞祭組」の真骨頂となっている。(modelpress編集部)
メドレーMUSIC VIDEO ~10変化10曲紹介~
サラリーマン「春夏秋冬、漢歌」お馴染みのスーツ姿に、裸足といった出で立ちでのパフォーマンス。日本ならではの四季・一世風靡をテーマに、アルバムの始まりを予感させる力強い作品。
お祭り男「ぶっさっさー」
スーツ生地を使用した、舞祭組ならではの半被を着たパフォーマンス。日本文化には欠かせない「祭」をテーマに、神輿の上で踊るお祭り男たちを演じる。
幼稚園児&お尻星人?「友達申請」
テーマは「輪」。日本人に多い“人見知り”を題材に、体操をしながらみんなで手を繋いで仲良くなれる一曲。子供から大人まで幅広い世代に愛される曲になること間違いなし。
泡まみれ「lile a Mt.Fuji ~勝利のドラゴン~」
日本を象徴する富士山に登りながらメンバーそれぞれが抱いた想いや夢・熱い感情を、歌・RAPにのせた一曲。4人で共に下山し、一緒に銭湯に入って泡まみれになりながら、さらなる絆を深めたパフォーマンスとなっている。
マグロ解体師&船頭「トロになりたい」
日本人がこよなく愛するマグロ。そのマグロに舞祭組の現状を重ね合わせた演歌調の一曲。全国に8人しかいない「マグロ解体師1級」の資格を持つ横尾渉が、実際にマグロを解体するパフォーマンスは必見。
桃太郎とその仲間たち「俺とヒーロー」
「話」をテーマに、誰でも知っている昔話をモチーフにした楽曲。しかし、舞祭組ならではのまさかの犬目線の歌詞。楽曲は仲間を想う心温まる珠玉のバラードなのだが…。
お坊さん「恋愛心経」
日本の47都道府県全ての方言で、ただただひたすら「好き」を唱えている。お経を音楽として成立させてしまうのもまた舞祭組。
地下アイドル「ちんとんしゃん」
日本カルチャーの一つ、秋葉原。舞祭組の4人が秋葉原発の地下アイドルだったら…!そんな発想から生まれた、いわゆる「電波ソング」。
応援指導部「ブサイク魂」
舞祭組流の応援歌。ハチマキに襷、揃いの長ランの応援指導部が、熱い想いを歌い上げる。たとえ失敗しても、生き方が泥臭くブサイクでも、何度でも立ち上がってきた舞祭組だからこそ伝えられる応援歌となっている。
ブサイクマッチョ「BODY&SOUL ~全身全霊~」
まさに全身全霊をかけて「体と心」を鍛え上げた楽曲。スーツを脱ぎ捨て、鍛え上げた「ブサイクマッチョ」な姿を披露している。日本の伝統でもある「相撲」と、彼らが行ってきた「筋トレ」エクササイズを融合させた、舞祭組なりの「わっ!」ダンスは必見。
メンバーコメント
横尾渉10変化という、とても楽しい作品になっていると思います。ファンの皆さんと僕たちは一つの「わっ!」です!
宮田俊哉
このアルバムは普通では終わらないです!!一人でも多くの人が、このアルバムを手に取ってくれて、映像を見て、曲を聴いて楽しんでもらえたら幸せです。
二階堂高嗣
Kis-My-Ft2ではできないことを全てやっている作品になっていると思います。舞祭組にも是非ご期待ください!!
千賀健永
アルバムを出せるようになったのは、本当に皆さんのおかげだと思います。2年も待たせてしまいましたが、是非聴いてください!!
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
櫻坂46、光沢衣装纏い存在感放つ 村井優センター13thシングル新ビジュアル解禁【Unhappy birthday構文】モデルプレス
-
JO1・INI・ME:Iら、大阪・関西万博集結 “日本のポップカルチャーの魅力”力強く発信【Lemino MUSIC FES】モデルプレス
-
横山裕×渋谷すばる、対バンで互いの覚悟ぶつけ合う “偶然の1枚”公開に客席から驚きの声も【YY×SS】モデルプレス
-
HYDE「万博でモッシュピットができるライヴは後にも先にもないと思う」大阪・関西万博「和歌山DAY」でHYDEが熱狂ライヴを開催!WWS channel
-
aespa、全国アリーナツアーが福岡公演からスタート!最新曲「Rich Man」を日本初披露!圧倒的なパフォーマンス力、鉄の味で魅了した一夜!WWS channel
-
KEY TO LIT「国立競技場に立つ」初アリーナツアーで堂々宣言 ファンへの思いも「一緒に天下掴み取りたい」【挨拶ほぼ全文/WAKE UP THE FOOL】モデルプレス
-
KEY TO LIT、知名度“大百科超え”を明言「ゆくゆくは嵐さんみたいに」Snow Man国立ライブからの刺激も【囲みほぼ全文/WAKE UP THE FOOL】モデルプレス
-
KEY TO LIT、結成半年で初のアリーナツアー開催 巨大オブジェ・宙吊り…ド派手演出多数&“嵐メドレー”で魅せた伝統継承の思いも【WAKE UP THE FOOL】モデルプレス
-
櫻坂46、三期生から3人目の“表題曲センター”誕生に反響「勢いすごい」「感慨深い」【「Unhappy birthday構文」フォーメーション】モデルプレス