<金欠義母の介護>裕福だった実家がジリ貧!生活に困る母ポツリ「私には価値がない」【第1話まんが】
2025.11.18 06:00
提供:ママスタ☆セレクト
私(チエミ、50歳)は夫(スバル、50代)と2人で暮らしています。息子(カイ、29歳)と娘(ソラ、28歳)はそれぞれ独立し、働いています。近所に住む母(ユリエ、76歳)は10年前に脳梗塞で倒れ、後遺症が残りました。9年前に父が亡くなって以来、私は隣県に住む弟(リュウスケ、47歳)や義妹(マイ、39歳、弟嫁)と協力しながら母のサポートをしています。夫は長期出張が多いため頼れません。私は義両親(夫の両親、80代)の世話もあるため、弟夫婦の協力なしでは母の世話ができないのです。
母は10年ほど前に脳梗塞で倒れ、後遺症が残りました。ある程度1人でも日常生活を送れますが、片側の手足が動かしにくい状況です。9年前に父が心筋梗塞で突然亡くなって以来、私は弟夫婦と協力して母を世話しています。




うちの子たちが小さいときは、父が現役で働いていたため、節目で毎回数十万単位のお祝い金をくれました。他にも雛人形に五月人形、ランドセルやピアノなど、必要なものはすべて両親が購入してくれました。また、年に2回は両親の負担で家族旅行に連れていってもらっていました。


母は10年前に脳梗塞で倒れ、後遺症が残りました。ある程度は自立した生活ができますが、随所でサポートが必要です。私には義両親の世話もあるため、弟夫婦に協力してもらっています。
しかし義妹はいつも不満げです。母が姪っ子たちにお祝いを渡したり、お金を援助する余裕がないからです。かつては実家も裕福でしたが、父が亡くなったあとは、あっという間に資金が尽きてしまいました。
私は「お金がないおばあちゃんは価値がないのか」と悲しむ母が不憫でなりません。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・林檎りん 編集・石井弥沙
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会 -
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓 -
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社 -
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社 -
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社 -
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<ボッチ娘にイライラ!>仲間ハズレにされてるんじゃ…?「友だちは1人」の娘が心配【第1話まんが】ママスタ☆セレクト -
【同居なのに町内会費は2軒分!?】見栄っ張りだけど…「悪い人じゃない」<第17話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト -
<ヤバイよね?>受験に無関心な中学2年生のわが子。3年生になってもスイッチが入らないかもと心配ママスタ☆セレクト -
<体験格差と煽られて>子どもがいるけれどお金がなくて旅行に行けない。成長に影響はある?ママスタ☆セレクト -
<瀕死の義父とライブ、優先は?>上から目線で舌打ちされ…「妻は夫に合わせるべき」【第4話まんが】ママスタ☆セレクト -
<子どもからダメ出し>「母さんはまともに掃除できないよね」と言われてやる気を失った。むなしい…ママスタ☆セレクト -
<誘う義母…キモッ!>すぐに帰ってくる夫「2人になると気まずいし…」態度に違和感【第2話まんが】ママスタ☆セレクト -
<実母に押し切られ>合鍵を渡したら勝手に家に入って寛ぐようになって…好き放題で困る!ママスタ☆セレクト -
<兄妹で差別>実母のおねだりでプレゼントしたブランド物の財布。なぜか義姉が使っていました…ママスタ☆セレクト