<残すは悪、完食は正義?>完食より「食事を楽しむ!」を優先したい【第2話まんが:カスミの気持ち】
私はカスミ。娘のマオ(5歳)を育てています。今日は習い事で一緒のチヒロさん・シズカちゃん(5歳)親子とファミレスに来ました。一緒に食事をするのは今日がはじめて。しかし小食のマオがお子様ランチを食べきれず残すと、シズカちゃんが「悪い子だよね?」と言い出したのです。どうやらチヒロさんは「ご飯を残すなんて許せない」派の人だったようで……。「うん、残したら悪い子だよ」とはっきりマオの目の前で言い放ったのでした。


マオが「私、悪い子なの……?」という顔をしているので、私はすかさずフォローします。「悪い子じゃないよ。いい子も悪い子も、ご飯を残す残さないで決められるものじゃないの」チヒロさんはあからさまにムッとしていました。

今回のファミレスは違うけれど、人数分の注文がルールになっているお店もあります。それがお店に対する礼儀だという考え方もあるでしょう。私たちは親子で別々のメニューを頼んだだけ。その行為のなにが悪なのか、私にはわかりません。
食べ物を残したら悪い子だなんて、なぜ堂々とよその子どもに言えるのでしょう。外食のメニューを全部食べきれなかっただけで「悪い子」と決めつけないでほしいです。食べ物を残さず食べるという一面だけで「いい子」が決まるわけではありませんよね? チヒロさんみたいに、食事は残さないけれど嫌味を言う人だってこの世にいるわけですから。
ただ私は、いちいち反論してそんな無意味な言い合いはしたくありません。人は人、自分は自分でいいのです。なぜ「ご飯を残すなんて許せない」派の人は、他人に口出しをしてくるのか……。
人それぞれ価値観は違うのは知っています。私は「ムリに完食して苦しむことはない」という自分の考え方を誰かに強要することはありません。だから「ご飯を残すなんて許せない」派の人たちも、押し付けることはしないでほしいと願います。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・りますけ 編集・井伊テレ子
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会 -
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓 -
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社 -
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社 -
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社 -
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<職場イジメの加害者と再会>パワハラ疑惑、娘のトラブル、不採用!【第6話まんが:イシズの気持ち】ママスタ☆セレクト -
<少食ダンナ>たくさん頼んでシェアせず大量に残す旦那。食べ物を粗末にしていてマナー違反!ママスタ☆セレクト -
<義母の彼氏サイフ出さない>還暦祝い、手柄の横取り男「払ってません〜」全部ばくろ【第3話まんが】ママスタ☆セレクト -
<図々しい親子に>持ち込みカラオケでうちのナゲットを奪われた!食い尽くし系への対処方法は…ママスタ☆セレクト -
<不適切でキモい告白>「夫に近づくな!」妻の牽制。頂いたハンカチは役に立ちました!【後編まんが】ママスタ☆セレクト -
【義母のスパイ、正体は!?】今日も愚痴祭り~!「もしかして…」って何!?<第7話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト -
<注文済み>わが子が「違う色のランドセルが欲しい」と言い出した!キャンセルして再度注文していい?ママスタ☆セレクト -
<非常識!ドタキャン義姉>一番に優先すべきは「妹じゃなくて家族!」【第13話まんが:兄の気持ち】ママスタ☆セレクト -
【「ヨメ教育よ」義オバ暴走!】お迎え時間に義オバが登場「やられた~!」<第11話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト