<ハロウィンは大忙し!>「楽しかった~!」子どもは大満足、夫はヘトヘト。来年は…?【後編まんが】
私はアイリ、会社員として働いています。夫のシュンとのあいだには、小1のノノカと4歳のテツタがいます。10月の多忙なスケジュールに、ハロウィンイベントの参加を見送ろうと思っていた私。しかし、シュンは「それでも母親か」と私を責めました。その言葉にカチンときた私は、今年のハロウィンイベントの担当をすべてシュンに任せることにしたのです。今までだって共働きなのに、家事や子育ての負担がすべて私に偏っている……と感じていましたが、今回のことでその不満が爆発しました。引っ込みがつかなくなったシュンは、しぶしぶ承諾しました。これで少しは大変さをわかってもらえるだろうと思い、さりげなく仕返しをしたことに満足感を覚えました。


リビングの床にハロウィンのプリントを広げて、シュンが唸っています。その横では、子どもたちが期待に満ちた表情で座っていました。「今年のハロウィンはパパがやってくれるよ」と伝えたら、子どもたちはとても嬉しそうにしていました。

衣装などの準備を済ませた翌週、いよいよハロウィン当日がやってきました。用意した衣装を子どもたちに着せ、イベントに参加。なんとかイベントを終えてシュンが帰宅すると、子どもたちは「お菓子をたくさんもらった!」と大はしゃぎでしたが、シュンはすっかり疲れ果てていました。



シュンにハロウィンイベントの準備を任せたものの、何から手を付ければいいのかわからない様子でした。
見かねた私は、100円ショップで必要なものをそろえるようアドバイスしました。ノノカにも手伝ってもらいながら、なんとか仮装を仕上げたようです。
前日にも準備をし、当日を迎えました。イベントを終えて帰宅したシュンはすっかり疲れ果て、「大口を叩いてごめん」と謝ってきました。
私はこれまでの不満をあらためて伝えました。すると、シュンは「母親がやるものだと思い込んでいた」と素直に自分の考えが間違っていたと認めてくれました。
これをきっかけに、イベントだけでなく家事や子育ても分担すると約束してくれたので、これからが楽しみです。
原案・ママスタ 脚本・motte 作画・ゆずぽん 編集・石井弥沙
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会 -
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓 -
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社 -
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社 -
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社 -
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<残すは悪、完食は正義?>食事を残す人は「ガサツで育ちが悪い!」【第3話まんが:チヒロの気持ち】ママスタ☆セレクト -
【同居NG?私、良義母なのに】同居するだけ?家事は?介護は?誰がする?<第21話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト -
<何かが変わる?>日本初の女性総理誕生!子育て中のママたちは高市早苗総理大臣を支持している?ママスタ☆セレクト -
<オーディション落選>合格した子のママから「お宅の娘さんの方が上手なのに」とメッセージが。嫌味?ママスタ☆セレクト -
<5万カンパして!>大学生の遠征費が払えない友だち。お金ナイのに「参加したい!」【第1話まんが】ママスタ☆セレクト -
<反抗期のイキリ>子どものご飯を片づけたら「虐待!学校に言う!」と言われた。さすがに違うよね?ママスタ☆セレクト -
<発熱ヘルプ⇒助けて後悔!?>ママ友が体調不良!スポドリやおにぎりを届けたら…?【第1話まんが】ママスタ☆セレクト -
<職場イジメの加害者と再会>パワハラ疑惑、娘のトラブル、不採用!【第6話まんが:イシズの気持ち】ママスタ☆セレクト -
<少食ダンナ>たくさん頼んでシェアせず大量に残す旦那。食べ物を粗末にしていてマナー違反!ママスタ☆セレクト