提供:ママスタセレクト

<孤独がツラい>旦那はゲーム三昧、ママ友もいない孤独な私。結婚している意味はある?

2025.10.24 21:15
033_ママ(単体)_Ponko
旦那さんと不仲で友だちもいない……あるママから切ない声が寄せられました。投稿者さんの旦那さんは休日になると13時ごろまで寝ていて、起きてきたかと思えば「食べるものある?」とひとこと。都合のいいときは子どもと遊ぶけれど、その後はゲームに没頭するのが日常だそう。
『子どもが小さい頃は喧嘩ばかりでした。子どもはもう5歳。旦那に頼らないとならない場面も少なくなり、喧嘩は減りました。でもなぜ夫婦関係を続けているのだろう、この人にとって私は何なのだろう、と虚しくなります。毎日寂しいです。旦那に愛されている実感がほしい、寂しいと訴えたことがありますが「結婚したらどこもそんなもの。悩んでいるお前がおかしい」と言われ、寄り添ってくれませんでした』
気軽に遊べる友だちもいなく、いつも暗い顔をしている自分がイヤになるという投稿者さん。きっとお子さんもそんなママはイヤだろうと虚無感に襲われるそう。もうひとりお子さんを望んでいた気持ちもあったけれど、毎日ゲーム漬けの旦那さんとの生活を考えると、産まれてくる赤ちゃんやお子さんが可哀想だと思い、諦めたようです。それでも離婚する勇気はない……。そんな孤独と葛藤が綴られていました。

借金、浮気、ギャンブル等の問題行動はない旦那さん。気にしない!



『旦那さん、浮気やギャンブル、借金があるわけではないんでしょう? ただゲームして構ってくれないだけだよね』
このような声もありました。旦那さんが家にいるだけでも安心だと考えるママからすれば「ゲームばかり」の旦那さんはまだマシに映るのかもしれません。
ただ投稿者さんの旦那さんは、「悪いことをせずに、ずっと家でゲームしている自分は可愛いもんだろ」と言ってくるそう。完全に開き直っている模様です。その上で投稿者さんは「もっと子どもと私に意識を向けてほしい、構ってほしいだけ。心がすり減って限界です」と本音を吐露しました。

旦那さんから離れる意識も必要なのでは?


『投稿者さんもハマるものを見つけたらいいのでは? 推し活とか』
『ママ友もいないの? 旦那が明らかに家にいるときは、自分はパートに出るとか外に出る工夫をしては?』
ゲーム三昧の旦那さんに期待をするだけではなく、投稿者さんも他に意識を向けてみるといいとアドバイスがありました。孤独を旦那さんに埋めてもらうのではなく、自分自身の生活に新しい刺激を取り入れるべきだという意見です。投稿者さんは今、週3日パートをしているそう。保育園の送迎で顔を合わせるママと話すことはあるそうですが、休日に遊ぶほどの関係には発展していないとのこと。20歳で結婚した投稿者さんは、地元の友だちも未婚であったりで、自然と疎遠になってしまったそうです。

私もぼっちだよ


『私も旦那と不仲で友だちもいないよ。同じようなママがいて、少し安心しました』
『旦那とは不仲ではないけれど、私もぼっちです』
投稿者さんと同じように孤独を感じているママからの共感コメントも目立ちました。自分だけが苦しいのではないと知ることは、少しだけ気持ちを軽くするものかもしれませんね。

さっさと離婚でいいんじゃない?


『そんな旦那ともうひとり子どもを作るなんて地獄。だから諦める以前の話だよね。まだやり直せるから、子どもを旦那に任せて新しい家庭を見つけるか、覚悟を決めてひとりで育てた方がいいよ』
『投稿者さんの旦那はただの同居人。夫婦ではない。離婚する勇気がないとか言っていないで、さっさと行動に移せってレベルだわ』
毎日、妻よりもゲームを選ぶ旦那さん。夫婦である意味を失った投稿者さんは決断のときだとアドバイスするママもいました。現状を「夫婦関係として成立していない」とし、離婚を強くすすめる声も寄せられました。

できることはあるのにまだやっていない



『とりあえず正社員の仕事を探して貯金。いつでも動けるようにしておく。それに忙しくしていた方がいい。人は暇だと余計なこと考えすぎちゃうから。旦那は同居人だと思って暮らす。今はツラいと思うけれど、いつか旦那のことなんていらない! というときがくるよ。そのとき思い切って離婚すればいいさ!』
投稿者さんが離婚に踏み切れないのには、金銭的な不安に原因があるそう。では、金銭面の不安が大きいのなら、まずは投稿者さん自身に生活力をつけた方がいいのではないでしょうか。すぐに答えを出さなくてもいい、けれど未来の選択肢を確保しておくことが大切だという現実的な意見です。経済的に自立できる準備をしておけば、自信も持てるものです。

孤独の乗り越え方


旦那さんに変わってほしいと願っても、相手を変えることは難しいものです。できるのは自分自身の環境を少しずつ変えること。仕事、趣味、ママ友付き合いなど、自分を外に開くことで孤独感を和らげる方法もあるでしょう。旦那さんがゲームに熱中している間に、投稿者さん自身がキラキラ輝けるような何かを見つけてはどうでしょうか。そして「この人と本当に一生を過ごすのか」を考え続けるより、「いざとなれば動ける自分でいること」が心の支えになるかもしれません。
暗い闇のなかにいる投稿者さん。今、投稿者さんに足りないのは自信ではないでしょうか。旦那さん以外に目を向け、前を向いて進んでいけば道は開けます。投稿者さんなりに先に進み振り返って旦那さんを見たら、不思議と孤独感は消えているのではないでしょうか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】総合&ジャンル2冠達成 畜産農家応援【カット+重量+発送時期が選べる!】宮崎牛【赤身&霜降り】2種食べ比べセット - 選べるカット 宮崎牛 牛肉 500g 1kg 2kg 送料無料 SKU-N203【宮崎県都城市】
価格:13,000円~(税込、送料無料) (2025/10/24時点)

文・岡さきの 編集・あいぼん イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <非常識!ドタキャン義姉>「奥さん見下しすぎ!」女性部下からの説教【第10話まんが:兄の気持ち】
    <非常識!ドタキャン義姉>「奥さん見下しすぎ!」女性部下からの説教【第10話まんが:兄の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  2. <ヘタリママ>買いものだけで疲れてしまう…でも疲れない人もいる!?家事の負担を減らすポイント
    <ヘタリママ>買いものだけで疲れてしまう…でも疲れない人もいる!?家事の負担を減らすポイント
    ママスタ☆セレクト
  3. <下品で非常識な義両親>「孫に会わせてよ~」汚い義実家には連れて行きたくない…!【第4話まんが】
    <下品で非常識な義両親>「孫に会わせてよ~」汚い義実家には連れて行きたくない…!【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <助ける?助けない?>正解は?助けるのが「正義」だと考える私の答え【第3話まんが:ユイの気持ち】
    <助ける?助けない?>正解は?助けるのが「正義」だと考える私の答え【第3話まんが:ユイの気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【同居NG?私、良義母なのに】感謝イコール同居なの?「理解できません」<第17話>#4コマ母道場
    【同居NG?私、良義母なのに】感謝イコール同居なの?「理解できません」<第17話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <ネタバレ注意>『じゃあ、あんたが作ってみろよ』1話〜3話振り返り!化石男の変化にジーン…
    <ネタバレ注意>『じゃあ、あんたが作ってみろよ』1話〜3話振り返り!化石男の変化にジーン…
    ママスタ☆セレクト
  7. <風邪の季節>喉が痛くて仕方ない。病院に行く程ではない症状なら「喉ケアアイテム」は何がおすすめ?
    <風邪の季節>喉が痛くて仕方ない。病院に行く程ではない症状なら「喉ケアアイテム」は何がおすすめ?
    ママスタ☆セレクト
  8. <アッサリすぎる>誰がどの子の保護者が分からない!令和の幼稚園ってこんなもの?
    <アッサリすぎる>誰がどの子の保護者が分からない!令和の幼稚園ってこんなもの?
    ママスタ☆セレクト
  9. <令和の運動会>「順位ナシ徒競走にモヤッ」隣で泣いているママ友に驚き⇒涙の理由は?【中編まんが】
    <令和の運動会>「順位ナシ徒競走にモヤッ」隣で泣いているママ友に驚き⇒涙の理由は?【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事