

<貸さない=意地悪?>几帳面で優しい娘。忘れ物した隣の席の子にナフキン貸したら…【第1話まんが】
2025.10.13 07:50
提供:ママスタ☆セレクト
私はカエデ(30)。正社員の時短で働いており、小1のリンと2歳の娘を育てています。夫は激務で、朝早くから夜遅くまで働いているので、家事や子育ては私の役割。毎日時間をどうにかつくってやりくりしています。
わが子の小学校では、給食時にナフキンを使用します。忘れたらそのままナフキンなしで給食を食べるそうです。
その日からもう1週間以上、ハナカちゃんはナフキンを忘れて、リンが予備のナフキンを貸しているようです。次の日もまた次の日も、リンは使用済みのナフキンを2つ持って帰ってくるようになったのです。
ナフキンを使ったら洗って、アイロンをかけて持たせています。私たち夫婦は共働きで、夫は激務のためにこういった家事は私がひとりでやらなければいけません。
家事の中でも大変なのは、毎日のリンの給食で使うナフキンのアイロンがけ。下の子が起きているときはアイロンを使うのは危ないし、寝かしつけをしてかけていても起きてしまうこともあるので、どうにかして時間をつくり、まとめてアイロンをかけています。
たまに貸すくらいならもちろんいいです。リンが貸したいというのなら、その意思を尊重します。しかし、毎日忘れてくる子に貸すのは……違いますよね。今までは週に1回まとめてアイロンをかければよかったのに、今は週に2回はやらないと間に合いません。
さすがに私も、他人の子に毎日ナフキンを貸すために、忙しい合間をぬってアイロンをかけたくありません。
もう1週間以上ナフキンを貸しているので、これが当たり前になる前に手を打つことにしました。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・チル 編集・横内みか
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【「男性育休白書 2025」発表会取材】育休は育児スキルを身につけられる準備期間・前編ママスタ☆セレクト
-
<隠す義母|16年目の記録>退院後のキーパーソンが私?勝手に連絡先を登録され…【第12話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【同居NG?私、良義母なのに】手ぶらでは帰らせない!お惣菜も肉もあげるわ<第5話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
ママたちがもっとも読んだ「まんが記事」トップ10!1位は非常識・義兄【2025年9月ランキング】ママスタ☆セレクト
-
<実家が空き家になりました>「払えないッ!」築80年の実家⇒固定資産税が6倍!?【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<義母に勘違いされ>家族でご飯を食べているとき、会話がない。仲は良いから会話が弾む食卓にしたい!ママスタ☆セレクト
-
<イラッ!非常識な大学生たち>「甘えすぎ」ガツンと正論「自分でやれー!」スッキリ【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<8歳年下の義妹に>旦那が若い妹に1万円のお小遣いを渡すのは愛情?浪費?モヤモヤが募る…ママスタ☆セレクト
-
<生活費10万円マウント>鈍感すぎた…!?別のママ友が教えてくれた「正しい反応」【第2話まんが】ママスタ☆セレクト