

<義母、自立して!>私たちの話をコッソリ聞いていた義母「アナタって冷たい人ね!」【第4話まんが】
私はミサ(42)。とある地方で公務員として時短勤務をしながら3人の子ども(年長・小6・中2)を育てています。夫・カズキ(43)とは同じ職場で出会い、誰にでも分け隔てなく親切な姿に惹かれて結婚しました。子どもたちはとてもかわいいですが、3人の子育てに加えて仕事と家事をこなすのは正直「しんどい!」と思うことも。しかし夫も家事と子育てには協力的なので、2人で力を合わせて毎日を乗りきっています。そんななか義姉から、免許を持っていない義母(72)のための運転を分担してほしいとお願いされて断ると……?義姉の話を聞いて驚きました。てっきり買い物や病院までの運転など、生活に必要な運転だけかと思っていたら、まさか趣味や遊びの運転まですべて担っていたとは……。
きっと義姉も今まで両親の世話になりっぱなしだった分、それを返さなくてはいけないという気持ちでそこまで尽くしていたのでしょう。
義母の行きたいところは車でないと難しい場所なのか聞いてみると、バスや電車で行けなくはないとのこと。たしかに72歳の義母に公共交通機関での遠出は体力的に負担かもしれませんが、いくら親子といっても、みんながみんなボランティア精神で自分の時間を犠牲にできるわけではありません。
生活に必要なことは手伝いも必要でしょうけれど、それ以外に関しては、余力のない状態で手を差し伸べるべきではないと思います。そこは義母に納得してもらうしかありません。
キッチンから戻ってきた義母。私たちの話を聞いていたようで、私に「前から思ってたけどあなたって冷たい人ね」と言ってきました。
けれど何を言われても私の気持ちは変わりません。基本的に自分のことは自分でやるべきだし、義姉もわが家も余力があればとは思いますが、今はどちらにもその余力がないのです。
黙っていた夫が口を開き、私の援護射撃をしてくれました。いつも味方になってくれて、本当にありがたいです。
たしかに義母と義姉のあいだには、長い歴史や濃い関係性などもあるでしょうし、私が口を出すところではなかったのかもしれません。
しかしわが家に頼ってくるなら話は別。うちには余力もありませんし、義姉にも余裕がなくなりそうならばと、義母に言うべきことは言わせてもらいました。
夫の言葉で心が変わってくれるといいのですが……。
原案・ママスタ 脚本・ふみまる 作画・春野さくら 編集・海田あと
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<また旦那が原因で!?>連休になるといつも体調を崩すパパ。お出かけの予定が台無しで困る…ママスタ☆セレクト
-
<悩めるシンママ>中3のわが子、夜にひとりで留守番させても大丈夫?大事な人に会えるチャンスで…ママスタ☆セレクト
-
【看病ヨロシク!丸投げ義妹】ありえないって!夫婦揃って子を放置して仕事へ<第7話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<隠れ召使い>旦那の友だちが家に来るのでおもてなし。輪に入りたいのに気まずくなるので悩む…ママスタ☆セレクト
-
<ブロックひどくない?>旦那に相談すると「関わらない方がいいよ」…息子の気持ちは?【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【義母、呼ばないで!!】「私はあなたのママじゃない」ママ友にぶちまけると<第4話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【忘れられない出産の記憶】ボロボロのタオルは「ママの宝物」え?【第9話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<生活費10万円マウント>ママ友からお金の相談。アドバイスしたら怒っちゃった…?【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<大丈夫?>グループLINEでの悪口に加わらないわが子。多少加わるほうが友達ができるんじゃ?ママスタ☆セレクト