提供:ママスタセレクト

<後悔した旦那>ずっと子育てを放棄していたのに今さら「子どもと出かけたい」と言う。手遅れでは?

2025.10.10 22:10
おすすめ834_旦那_猫田カヨ
子どもが乳幼児期はいろいろと手がかかって本当に大変ですよね。この時期に一番身近なパートナーである旦那さんが子育てをどのくらいやっていたかは、その後の夫婦関係にも大きく影響するのではないでしょうか。先日ママスタコミュニティには、中学校3年生と1年生のお子さんがいるママからこんな投稿が。投稿者さんはお子さんたちが小さなときは、常にワンオペ育児だったそうです。
『旦那は子育ての手伝いもたいしてしなかったし、公園遊びは全て私任せ。土日も私が一人で大きな公園に連れて行ったり、行楽地に連れて行ったりしてきました。子どもたちも中学生になり、土日も部活で親離れを少しずつしてきています。そんな環境になってから旦那は「土日、旅行でもしようか」「土曜日、家族で○○に行こう」など提案してくるのです。「部活だから無理」と伝えると、「うちの子どもたちはどこも連れて行ってもらえなくてかわいそうだね」などと嫌味を言うんです。土日のお出かけは小学生までの間に私一人でたくさんしてきました。今さら家族サービスと思っている理由が理解不能です』
お子さんたちが中学生になった今になって、家族でのお出かけを求めてくるという旦那さん。投稿者さんとしては「今さら遅い」という複雑な感情もあり、旦那さんの行動が理解できないと綴っていました。

旦那さん…焦りを感じて家族サービスしようとしているのでは



『うちと同じ! 長期休暇になると「どこか旅行しよう」と急に家族ごっこをしたがる。会社の人や友達に「俺って旅行に連れて行くいい父親でしょ?」とアピールしたいだけだよ』
『だんだん子どもに相手にされなくなってきて、今さら焦りを感じたんじゃない? 中学生なら連れて出かけても楽だしね。うちもそんな感じでずーっと土日も一人で子育て。上が中2だけど、旦那は最近やっと子どもはあっという間に成長してしまうことに気づいたみたいで、「もっと家族の時間を大事にしなきゃな」と言ってきたこともあった』
『ある程度大きくなって「パパ」なんて言われなくなってきたから、機嫌を取ろうとしているか、子育てしているつもりになりたいんじゃない?』
投稿者さんの旦那さんのように、子どもに最も手がかかる時期に何もしなかったにもかかわらず、ある程度大きくなってから急に家族サービスをしようとする旦那さんのさまざまなエピソードが寄せられました。中学生くらいになると大人と同じ感覚で会話ができ、小さいころのように身の回りのことを手伝ったり、危険なことをしないか目を配ったりする必要もほぼなくなります。お出かけや旅行なども行きやすくなることは明白。そんなタイミングで家族の時間を大事にしたり、子どもの機嫌を取ったりしようとする旦那さんに、ママたちが「今さら何を言っているの」「これまで私だけが頑張ってきたのに」というモヤモヤを抱えるのは当然のことですよね。

ただ旦那さん側も子どもが少しずつと思春期に入り自分に懐いてくれない様子を見て、焦りを感じている点もあるのかもしれません。また会社や友人など外に対して、「いいパパアピール」をしたい気持ちが出てきているのでは? と推測するコメントもありました。

小さな頃から子育てに関わっていると、大きくなっても父子関係がよいよね


『今からでもって中学生はもう親から離れていく年齢だよ。旦那は悔やんで生きていくしかないよ。子どもからすると「今さら何言ってるの?」でしかないだろうし、あなたが取り持つ義理もないだろうし』
『小さい頃から子育てに関わっている父親だと、子どもが大きくなっても父子の仲がいい家庭が多いよね。中学生みたいな難しい時期から関わろうとしても、そりゃ子どもはノーサンキューだよね。小さい頃に誰が手をかけてくれていたかくらい、子どもは理解している』
実際に投稿者さんのお子さんたちがパパに懐いていないのか、パパのことを嫌っているのかはわかりません。ただ部活や勉強で忙しく、旦那さんがお出かけや旅行を提案してもスケジュール的に行くことができないという現状のようです。ただお子さんたちもパパのことが大好きで懐いている様子があれば、旦那さんも今さら焦って家族とのお出かけを希望しないのではないでしょうか。ママたちからは「子どもは誰が自分に手をかけてくれたかわかっているものだよ」というコメントもありました。旦那さんは子育てをしてこなかったことを後悔しているようにも見えますが、投稿者さんがお子さんと旦那さんの間を取り持つ必要もないという見方をしているママも多かったです。

まだ中学生。諦めずこれから巻き返してもらえばいいのでは?



『でも子どもが大きくなったら家族旅行もそれはそれで楽しみ方が違うし、すぐではなくても計画したら楽しいんじゃない? 過去は変えられないし、ウダウダ言ってもね』
『今さらってそこをグチグチ言って腹を立てても仕方なくない? まだ中学生でしょ。親から手が離れてもまだまだ子どもだよ。大学受験まで父親として巻き返してもらえばいいじゃん』
『男子であればなおさら、反抗期やら進学やらの節目に男の人の力が必要な時期がくると思う』
投稿者さんは「今さら遅い」として、旦那さんにお子さんたちが懐いていないことを諦めている様子もうかがえます。自分が今まで子育てをせず、投稿者さんにまかせっきりだったツケが回ってきているのに、「うちの子たちはどこにも連れて行ってもらえなくてかわいそう」と嫌味を言ってくる旦那さんに、怒りを覚えているのではないでしょうか。しかし考え方によっては、旦那さんは子どもが中学生という段階で、子育ての大切さや家族で過ごす時間の貴重さに気づけたとも言えます。もう中学生とは言っても、まだ中学生。これから受験や進路などでお子さんの相談相手になったり、パパが頼りになる場面は出てくるでしょう。今からでも父子関係を良好にする方向で動いてみてもいいのではないでしょうか。

ママたちからは「中学生以降でもお出かけは楽しいと思うよ」「過去は変えられないから、今から巻き返してもらえばいいのでは」というアドバイスもありました。投稿者さんもいろいろと思うことはあるでしょう。しかしお子さんたちのことを最優先に考えて、旦那さんの「家族と過ごしたい」という気持ちを尊重してあげてもよいかもしれませんね。

【ふるさと納税】【利用可能期間3年間】京都府京都市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額50,000円 | 観光地応援 温泉 観光 旅行 ホテル 旅館 クーポン チケット 予約 父の日 母の日

文・AKI 編集・有村実歩 イラスト・猫田カヨ

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <義妹、投げ銭ビンボー>騙された〜!訴えてやる〜!私の戦いは続く【第10話まんが:義妹の気持ち】
    <義妹、投げ銭ビンボー>騙された〜!訴えてやる〜!私の戦いは続く【第10話まんが:義妹の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  2. <義実家に連泊>家族で4泊するってやっぱり迷惑?歓迎されても気になる義母との距離感
    <義実家に連泊>家族で4泊するってやっぱり迷惑?歓迎されても気になる義母との距離感
    ママスタ☆セレクト
  3. <ブロックひどくない?>「また仲良くしよう」と言われたけど…まったく嬉しくないッ!【中編まんが】
    <ブロックひどくない?>「また仲良くしよう」と言われたけど…まったく嬉しくないッ!【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【看病ヨロシク!丸投げ義妹】先手必勝!のつもりがまさかの待ち伏せ。ヤバッ<第6話>#4コマ母道場
    【看病ヨロシク!丸投げ義妹】先手必勝!のつもりがまさかの待ち伏せ。ヤバッ<第6話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <小1の壁>子どもが小学校に入ったら働こうと思っていたのに!細かいところで大変な「壁」の正体
    <小1の壁>子どもが小学校に入ったら働こうと思っていたのに!細かいところで大変な「壁」の正体
    ママスタ☆セレクト
  6. <勘違いモラハラ夫>誰もいない家にひとり… もう戻らない大切な手料理【第6話まんが:夫の気持ち】
    <勘違いモラハラ夫>誰もいない家にひとり… もう戻らない大切な手料理【第6話まんが:夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【義母、呼ばないで!!】ゾワッ!娘目線の言い方してるだけ?違和感しかない<第3話>#4コマ母道場
    【義母、呼ばないで!!】ゾワッ!娘目線の言い方してるだけ?違和感しかない<第3話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【アリ姉とキリギリス妹】夫婦の絆を奪ったらダメだった…。見守る姿勢で!<第31話>#4コマ母道場
    【アリ姉とキリギリス妹】夫婦の絆を奪ったらダメだった…。見守る姿勢で!<第31話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  9. 【忘れられない出産の記憶】え〜幽体離脱!?ドッペルゲンガー!?【第8話まんが】#ママスタショート
    【忘れられない出産の記憶】え〜幽体離脱!?ドッペルゲンガー!?【第8話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事