

<痩せると老け見え?>年齢とともに太っていく人と痩せていく人がいる。何が違うの?
2025.10.09 19:25
提供:ママスタ☆セレクト

産後なかなか体重が減らない。若いときは簡単に痩せたのに、年齢を重ねると運動しても全然痩せない。そんなママたちの体形に関する悩みは尽きないですよね。しかしなかには、年齢とともに瘦せ細ってきたというママもいるのではないでしょうか。先日ママスタコミュニティには「歳で痩せていく人と太っていく人」というタイトルでこんな投稿がありました。
『違いって何? 今日同級生の友達に会ったけど、コケていてびっくりした。4人とも。太れないと言っていた! 頬骨がでてくるし、老けて見えるから悩みだと言っていた。私は逆で太るタイプ。痩せられない。みんなはどっちタイプ?』
投稿者さんは太ってきたことを自覚しているそうですが、久しぶりに同級生に会ったら4人ともが痩せていて驚いたそうです。加齢とともに太る人と痩せる人の違いは何なのかと、ママたちに意見を求めていました。
「30歳を超えてから13kg太ったよ」というママも
『私は首肩周りの肉がすごくなってきた』
『私も太った。特に腹回りがすごいことに。食べる量も生活面も変わらないのに腹回り……』
『太るタイプ。30歳くらいからどんどん増えていった。13kgくらいかな』
『私はもともとガリガリだったんだけど、太ってきた。そんなに食べないんだけど、前は年末年始に2kgぐらい太って夏に戻るっていうのがなくなって、どんどん蓄積されている感じ。かなり制限すれば痩せるんだろうけど、そこまでしていない』
まずは投稿者さんと同じように「どんどん太ってきている」と嘆いているママたちのコメントを紹介していきます。食べる量は変わらないのに40歳を過ぎたくらいから、体重がなかなか落ちにくくなってきたというママたちもいました。加齢によって代謝が落ちたり、ホルモンの変化があったりと、食生活や運動習慣とは違う部分で体つきが変わってしまうことはよくあることのようです。またお肉がつきやすい部位については、肩や首など上半身の人もいれば、お腹やお尻だという人までさまざまでした。なかには産後から体重が増え続けてそのまま戻らなかったり、30歳を過ぎてから10kg以上増えたりしているママも。
年を取ると痩せても老けて見える!太りたいのに太れない人も
『45歳からするすると痩せた。今47歳。かなり食べる方で旦那よりも食べているけど、もう太ることはないと思う』
『私も痩せた人。いよいよ更年期に突入かなという状況だから痩せたのかな? 食べているんだけどな。体重が30kg台になると老けるよ~』
『もともと痩せの大食いだけど、年齢のせいか量を食べられなくなってどんどん痩せてきた。首が筋張ってくるし、シワが目立つし老けて見える。切実に太りたい』
一方で痩せるタイプというママたちからは「年齢とともに食が細くなって食べられなくなった」という人もいれば、「食べているのに太らなくなった」という人までいました。食べられる量や内臓の強さに加えて、脂肪の付き方や体質も変化して痩せやすくなる人はいるようです。なんとも羨ましい話ではありますが、こうした加齢によって痩せるタイプのママたちにも悩みが。それは痩せてしまうと、その分老けて見えやすいということ。若い頃は肌のハリがあったため、痩せても老けて見えることはなかったものの、年齢を重ねてから痩せるとシワが目立ったり、身体が骨ばったりして実年齢よりも上に見られることもあるようです。「老けて見られるのが嫌だから太りたいけど、太れなくなった」という切実なコメントもありました。
太っても痩せても健康であることがキレイを保つ秘訣!
『ある朝、目が覚めたら寝返りすら打てないくらい、肩が痛かった。ちょっとの身動きすら痛みで動けなかったら、一気に太った。それから減らない。この肩の痛みから始まって股関節、手首など、入れ替わり立ち替わりで関節痛に悩まされるようになったのが、私の更年期の始まりだった。多分更年期の時期は「健康」がキレイを保つ秘訣なんだと思う』
『産後太ったけど、35歳くらいのときにいろいろあって独身時代の体重に戻った。今45歳で体重はそのままだけど、上半身はガリガリで下半身はどっしりしていて変な体型』
『痩せていくと老けるし、太っても老けている人もいる』
体質の変化やホルモンの影響などで、加齢とともに痩せるタイプもいれば、太るタイプもいることがよくわかった今回の投稿。いくら運動しても痩せない、いくら食べても太れないという悩みを持つママたちも多いようでした。一方で体型以上にママたちの関心を集めていたのは「老けて見えること」。ある程度の年齢を重ねると女性はほどよく肉付きがいいほうが若々しく見えて、また多幸感が溢れている雰囲気に見えるものかもしれません。一方で「痩せて老けて見える人もいれば、太って老けて見える人もいるから個人差がある」という意見もありました。人によってベストな体型やバランスは違うものではないでしょうか。
そして関節痛に悩まされ、動けなくなったことから体重がどんどん増加したというエピソードを寄せていたママもいました。太っているか痩せているか、老けて見えるか若く見えるか以上に、「健康である」ということは何よりも大事だということも再確認させられますね。健康であれば心身ともに安定し、食生活を見直したり運動を頑張ったりというモチベーションにもつながります。男女限らず、年齢を重ねるほど健康を保つことが重要というコメントには、思わず共感してしまうママも多いのではないでしょうか。

文・AKI 編集・有村実歩 イラスト・Ponko
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【忘れられない出産の記憶】え〜幽体離脱!?ドッペルゲンガー!?【第8話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<義母、自立して!>エスカレートする母の要求。私ひとりじゃムリッ!【第3話まんが:義姉の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<憧れのスローライフ>「地方移住はやめた方がいい」って本当?成功のカギを握るのはママスタ☆セレクト
-
<非常識!推し活義妹>10代ならまだしも30過ぎてワガママ三昧!今後はブロック!【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<隠す義母|16年目の記録>実家の両親も絶句!「しっかり説明願いたい」夫に迫る父【第9話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【同居NG?私、良義母なのに】いいお嫁さんをもらった息子「鼻が高いわ~」<第2話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<結構知らない?車のエアコン>もしかして故障!?フィルターの替えどきはどうやって判断する?ママスタ☆セレクト
-
<便利道具>キャベツの千切りには何を使う?包丁とスライサー、ほかには?ママスタ☆セレクト
-
<同居、介護の強要>離婚を切り出した夫からのロミオメール…「はい、既読スルー!」【第4話まんが】ママスタ☆セレクト