

<同居、介護の強要>覚悟を決めて、スパッと決行「もう夫いらない」引っ越し引っ越し【第3話まんが】
2025.10.09 10:10
提供:ママスタ☆セレクト
私は会社員のアカリ(35歳)。夫のアキラ(40歳)と結婚して息子(7歳)と娘(5歳)がいます。3年ほど前、私たちは義実家での同居をはじめました。しかし夫はそれ以来、私に対して威圧的な態度を取るようになったのです。今日は義父のケアマネジャーさんへの相談に同行し、認知症がすすんだ義母の施設入居を検討することになりました。それを聞いて激怒した夫は、私が仕事を辞めて自宅で介護をしないのなら、「離婚だ!」と怒鳴ってきたのです。
同居時の約束を破ったあげく、離婚だと脅してくる。自分のお給料は好き勝手に使って、私には我慢を強いる。自分の親をサポートしてもらっているのに、お礼の言葉ひとつない。そんな夫、私の人生に本当に必要? 答えはもう出ています。
私は夜のうちにスマホで学区内の賃貸物件を探しました。そして翌日、仕事を早めに終えて不動産屋へ。アパートを内見し、契約まで済ませてきました。そうとは知らない夫は、帰宅するなり脅しのように私に離婚届を突きつけてきます。
私は「介護をしないなら離婚だ、出ていけ」と言われました。だから夫のお望みどおり出ていきます。いったん離婚届を預かったので、夫はきっと私が反省して思い直すと思ったでしょう。けれど私の中ではすでに答えは決まっていました。
そして数日後。私は有休を取ってレンタカーを借り、独身時代から持っていた家電や持ち物、子どもたちの荷物などを運びだしました。離婚届の証人欄も職場の人にお願いして準備していたので、その日のうちに役所に提出しました。もう後戻りはできません。
私は夕方になると帰宅した子どもたちを連れ、共に新しいアパートで暮らしはじめたのでした。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・はなめがね 編集・井伊テレ子
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<多目的トイレで…>オムツ替えで入ったら知らないおじいさんから「若い奴が使うな!」と怒鳴られたママスタ☆セレクト
-
<義妹、投げ銭ビンボー>推し活、援助金を両親にお願い⇒「ムリだよ」【第9話まんが:義妹の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<引く価値観>旦那が息子のデートで毎回お小遣い1万円をあげる。「男が全部奢れ」って、親の金で?ママスタ☆セレクト
-
<勘違いモラハラ夫>出て行った寄生嫁「働いてないくせに。バカすぎ!」【第5話まんが:夫の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【義実家は運動会ダメ?】運動会当日は和やかに「来年も再来年も一緒に!」<第14話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【看病ヨロシク!丸投げ義妹】夫「力になってやってよ」は?なぜ私が犠牲に?<第5話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<痩せると老け見え?>年齢とともに太っていく人と痩せていく人がいる。何が違うの?ママスタ☆セレクト
-
<え、脱がせないの?>のびのび子育て派の私。友人のマウントにイラッ【後編まんが:ミスズの気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【義母、呼ばないで!!】私に対して「ママ」!?子どものため我慢していたら<第2話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト