<80代の親、キレる理由>親の老後問題、考えるのは子ども?「合わない相手」私の結論【後編まんが】
2025.10.08 19:10
提供:ママスタ☆セレクト
私(シオリ、49歳)は夫(ケンゴ、53歳)と10歳の息子(スバル)との3人家族。都内在住です。父(ハルマサ、83歳)と母(セツ、80歳)は地方にいます。先日、父が骨折したと聞いた私は久しぶりに帰省しました。しかし実家で私が今後の話を切り出すと、両親は怒ってしまったのです。困った私は地元の友人ミホ(49歳)と話し、両親は「子どもが親を見るのは当然」と思っているかもしれないと気づきました。


東京へ戻る前、私から話を切り出します。私は「私が『今後どうしたいの?』って聞いたのは、突き放したわけでも丸投げしたわけでもないから、そこは誤解なく」と、伝えました。しかし父は……。
私は「老後の話はもういいや。お金のことだけ、どうなっているか聞きたいからまた連絡するね」と言って帰宅しました。
自宅に戻って、夫に帰省時の話をします。

私は両親の今後についてできる限り準備しておきたかったのですが、難しそうです。今後両親について兄と話す機会があるかもしれないので、兄にも状況を報告することにしました。
ミホとの会話を通じて、親の「子どもが親の老後を担うのが当然」という価値観や、子どもにすべて任せて考えることを放棄する親の姿に気づかされました。結局、私が「突き放したつもりはなかった」と伝えても、父とは分かり合えそうもありません。
私は、最後くらいは両親と穏やかに分かり合えるのかと思っていましたが、そうではないのでしょう。ムリに分かり合おうとはせず、兄のように分かり合えないなりの付き合い方を模索しようと思います。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・高橋ビッキー 編集・横内みか
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会 -
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓 -
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社 -
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社 -
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社 -
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【栃木県那須塩原市 渡辺美知太郎市長】第2回 子育ての悩み。最初の窓口になってくれる子育て相談課ママスタ☆セレクト -
<中学生女子、仲間外れ>前は部活のみんなで遊んでいたのに…「学校楽しくない」という子にかける言葉ママスタ☆セレクト -
<月5千円はケチ?>「参加できるような方法を!」余計な口出し反省【第4話まんが:ママ友の気持ち】ママスタ☆セレクト -
<今しか見られない!>柄×柄コーデで幼稚園に行きたがる!年長娘の服のこだわりにどう向き合う?ママスタ☆セレクト -
<夫はルーティン人間>子どもが生まれても変わらないの?キッチリ決まった生活ペース【第1話まんが】ママスタ☆セレクト -
<ベジファーストの強要>妊娠したら優しい夫が豹変?「野菜から食え!」目つきが怖ッ【第1話まんが】ママスタ☆セレクト -
<職場イジメ>「今夜どう?」「15年目で雑用だけ?」セクハラモラハラ仲間外れ…どうすればいい?ママスタ☆セレクト -
<クズとお金>旦那は年収3,000万円、不倫を繰り返すのが玉にキズ。離婚するべき?ママスタ☆セレクト -
<食べ物の恨みはずっと…>義母の口出し「食費ケチるな!虐待だ!」昔とは違うのに…【第2話まんが】ママスタ☆セレクト