<義母、自立して!>義姉から突然のお願い「車出しを分担して!」わが家はムリです…【第1話まんが】
私はミサ(42)。とある地方で公務員として時短勤務をしながら3人の子ども(年長・小6・中2)を育てています。夫・カズキ(43)とは同じ職場で出会い、誰にでも分け隔てなく親切な姿に惹かれて結婚しました。子どもたちはとてもかわいいですが、3人の子育てに加えて仕事と家事をこなすのは正直「しんどい!」と思うことも。しかし夫も家事と子育てには協力的なので、2人で力を合わせながら毎日を乗りきっています。
子どもが3人もいると、体調不良から仕事を休まざるを得ないこともしょっちゅうです。
上の2人はもう大きいので留守番をさせておけますが、三男はまだ年長なので、こうして夫婦2人で仕事を調整し合って対応しています。
小学3年生のときに母を病気で失い、それ以降私は父子家庭で育ちました。父は忙しいなかでも、一生懸命私を育ててくれました。
2人暮らしなので、父の帰りが遅くなったときは、私がご飯を作ることもありました。
家事は父に強制されたわけではなく、忙しい父の負担をなるべく減らしたい一心で自主的にするようになりました。
そんな経験もあり、「自分でできることは自分で」というのが私のモットー。今の職も、1人でも生きていけるようにと思い選んだものです。
三男の熱も無事下がり、子どもたちが寝てホッと一息ついていた私たち。そんななか、夫が相談があると話しはじめました。

義父は約1年前、73歳のときに突然の病で急死しました。
私たちが住む地域は車なしでは生活するのが難しい場所なので、今まで義父が担ってきた義母のための運転は、義母と同居する義姉が代わりに担うことになっていたのですが、どうやらそれは義姉には負担が大きかったようで……。
しかしその話を聞いてすんなりと受け入れられなかった私。今でさえ仕事と子育ての両立で時間的な余裕のないわが家、加えて車の所有は1台。
正直こんな状況で義母のために車を出すことになったら、わが家は崩壊してしまいます。
原案・ママスタ 脚本・ふみまる 作画・春野さくら 編集・海田あと
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会 -
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓 -
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社 -
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社 -
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社 -
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【栃木県那須塩原市 渡辺美知太郎市長】第2回 子育ての悩み。最初の窓口になってくれる子育て相談課ママスタ☆セレクト -
<中学生女子、仲間外れ>前は部活のみんなで遊んでいたのに…「学校楽しくない」という子にかける言葉ママスタ☆セレクト -
<月5千円はケチ?>「参加できるような方法を!」余計な口出し反省【第4話まんが:ママ友の気持ち】ママスタ☆セレクト -
<今しか見られない!>柄×柄コーデで幼稚園に行きたがる!年長娘の服のこだわりにどう向き合う?ママスタ☆セレクト -
<夫はルーティン人間>子どもが生まれても変わらないの?キッチリ決まった生活ペース【第1話まんが】ママスタ☆セレクト -
<ベジファーストの強要>妊娠したら優しい夫が豹変?「野菜から食え!」目つきが怖ッ【第1話まんが】ママスタ☆セレクト -
<職場イジメ>「今夜どう?」「15年目で雑用だけ?」セクハラモラハラ仲間外れ…どうすればいい?ママスタ☆セレクト -
<クズとお金>旦那は年収3,000万円、不倫を繰り返すのが玉にキズ。離婚するべき?ママスタ☆セレクト -
<食べ物の恨みはずっと…>義母の口出し「食費ケチるな!虐待だ!」昔とは違うのに…【第2話まんが】ママスタ☆セレクト