

<同居、介護の強要>横暴夫が「仕事辞めろよ」拒否したら「離婚だ!」話が通じな〜い【第2話まんが】
2025.10.08 10:10
提供:ママスタ☆セレクト
私は会社員のアカリ(35歳)。夫のアキラ(40歳)と結婚して息子(7歳)と娘(5歳)がいます。3年ほど前、私たちは高齢になった義両親を心配して義実家での同居をはじめました。私は同居にあたって「介護はできないからね?」と伝え、夫も了承していました。最近になって義母の認知症がすすんできたため、私と義父はケアマネジャーさんとも相談し、施設に入ってもらおうと決めました。しかし夫は、私の口から「施設」と聞くなり怒りだし……?
夫は同居してから、やたら威圧的な態度を取るようになりました。「自分の実家に住まわせてやっている」とでも思っているのでしょう。いつも上から目線で怒るばかりで、私の意見など聞こうともしないのです。まったく話し合いになりません。
「介護はしない」という約束で同居したのに……。それに私たちの生活がカツカツなのは、同居しているのをいいことに夫が自分の稼ぎを自由に使ってしまうからでもあります。ムダづかいどころか、余裕なんてまったくありません。
仕事から帰ってきた夫にケアマネジャーさんとの話を伝えると、夫は「施設」という言葉に怒りをあらわにしました。けれど義母の施設入居を検討するのは、義父とも話し合って決めたこと。夫は気に食わないのかもしれないけれど、他にどんな方法があるというのでしょうか。
夫は同居して以来、変わってしまいました。いや、同居前までは抑えていただけで、もともとこういう性格だったのかもしれません。こうやって「離婚だ!」と大きな声で喚けば、私が命令に従うとでも思っているのでしょうか? 私が本当にいなくなったらこの家がどうなるのか、まったくわかっていない夫が不思議でなりません。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・はなめがね 編集・井伊テレ子
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<旦那からクレーム>ポテトサラダにフルーツを入れたら「非常識」と激怒されました。アリでしょ!?ママスタ☆セレクト
-
<義妹、投げ銭ビンボー>「働きたくない」退職!ん!?貯金もうナイ?【第8話まんが:義妹の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<お局様との攻防戦>お茶をいれてくれない先輩社員に対抗して、マイ急須を持参するのはやりすぎ?ママスタ☆セレクト
-
<え、脱がせないの?>「もうムリ~」迷惑行動を連発。一緒に食事するのも恥ずかしい!【中編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【義実家は運動会ダメ?】息子の希望「両方のジジババに来てほしい」叶える<第13話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【看病ヨロシク!丸投げ義妹】「私は正社員なんで!」パートを見下したうえに<第4話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<妊婦の疑問>みんなの実母は出産時サポートしてくれた?成功例とちょっと失敗例のエピソードママスタ☆セレクト
-
<80代の親、キレる理由>親の老後問題、考えるのは子ども?「合わない相手」私の結論【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【義母、呼ばないで!!】せっかく育休中なのに!アポ無し訪問義母にウンザリ<第1話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト