<義伯母からクレーム>義母の手作り梅干し、いらないので断ったら親戚に怒られた!旦那は食べるけど…
2025.10.07 22:10
提供:ママスタ☆セレクト

義母が厚意で作ってくれるものが、ママにとっては嬉しくないものになることもあるかもしれません。味付けや食感が苦手だったり、量が多くて保管に困ったりすると断る場合もありますね。ママスタコミュニティのあるママの場合は梅干しですが、トラブルに発展してしまったそうです。こんな相談がありました。
『毎年義母から、梅干しをたくさんもらう。はっきり言って美味しくないし、酸っぱすぎて嫌い。スーパーで売っているハチミツ梅のほうがいい。それも山ほどくれるから邪魔なのよ。今年は体裁よくお断りしたら、義母の姉からお叱りの電話がきた。人が一生懸命作ったものを拒否するなんて、ありえないと。孫のお小遣いは手もみするかのように貰うくせにとも言われた。私が悪いの? 旦那は義母の梅干し大好きだからいいけれど、もう疎遠にしたい』
投稿者さんは、義母が作った梅干しを断ったところ、義母の姉からクレームが入りました。義母が一生懸命手作りをしたことを知っているのか、とても怒っている様子ですね。せっかくの厚意を無駄にするようなことだったので怒る気持ちもわかりますが、義母の姉に対しては疑問の声も上がっています。
義母の姉には関係ない話だと思うけれど
『なんにせよ、義母の姉が偉そうに口を挟んでこないでとは思うけれど。でも、義母の姉がそうやって食ってかかってくるということは、義母が普段からそこそこ愚痴っていたんだろうなという感じはする』
梅干しのことは投稿者さんと義母とのことなので、義母の姉が横から口出しすることではないのでしょう。投稿者さんからすれば、納得ができないのは当然だと思います。でも義母の姉も、言わずにはいられなかったのではないでしょうか。もしかしたら、普段から義母が愚痴を言ったり、相談をしたりしていたのかもしれませんね。
旦那が気に入っているのなら勝手に断るのはよくない
『あなたにあげているのではなく、旦那のためでしょ。あなたが勝手に断るのはナシ』
『自分の夫が大好きで食べているなら、普通はありがたくもらわない? 義母さんは投稿者さんではなく、息子のためにくれているんだから、自分がいらないから断るなんて……』
旦那さんは義母が作る梅干しが大好きなのですから、義母は息子のために作ったのではないでしょうか。投稿者さんの好みを考えてというよりは、息子に食べてもらいたくて持ってきたのでしょうから、それを旦那さんに聞かずに断ってしまうのは適切な対応とは言い難いのかもしれません。
義母がくれるものはもらっておいたほうが無難
『受け取ったほうがよかったのではないかと思う。もちろん山ほどは困るから量を加減してほしい旨を旦那経由で伝えてもらったほうがいいだろうけれど』
息子に食べてもらいたくて作ったのであろう梅干しは、ありがたく受け取ることで丸くおさまったのでしょう。ただたくさんあっても食べ切るまでに時間がかかり、保管にも困ってしまいますから、次からは量を減らしてもらうように旦那さんから伝えてもらうのもよさそうですね。多かれ少なかれ、義母からは何かをもらった経験がママたちにはあるのではないでしょうか。そのなかには今回のように投稿者さんにとっては迷惑なものもあるかもしれません。でも義母は喜んでほしいと思って持ってくるわけですから、義母との関係性を考えると、その気持ちを否定するようなことはしないほうがよさそうですね。
でも梅干しは使える。消費する方向で考えてみては?
『梅干しはいろいろな料理に使えるよ。唐揚げの下味に使うとサッパリして美味しい』
『イワシや秋刀魚を煮るときや梅きゅうり、そのまま食べなくても使い道はいろいろある』
『うちも田舎の伯母から大量に梅干しが送られてくる。最近は水につけて塩抜きをしてスムージーに入れている』
『少し塩抜きしてハチミツで干したら、ハチミツ梅になりますよー!!』
実家や義実家から梅干しをたくさんもらうケースは、案外少なくないのかもしれません。ほかのママたちの場合には、唐揚げの下味や、魚を煮るときに使っているようです。またスムージーに入れるという意見もありました。そして塩抜きをしてハチミツで漬けなおすと、投稿者さんが好きだという、甘さのある梅干しに変身します。
特に今回は、旦那さんが義母がつけた梅干しを気に入っている様子。次回梅干しをたくさんいただけることになったら、料理に取り入れてみるとよさそうですね。
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会 -
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓 -
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社 -
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社 -
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社 -
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<放任義姉ギャフン!>棒が喉に刺さったらキケン「座って食べようね」が通じない!?【第2話まんが】ママスタ☆セレクト -
<金銭トラブルの入口!?>わが子が友達に奢ってもらったら、お金は返すもの?親から鼻で笑われて…ママスタ☆セレクト -
<沖縄旅行キャンセルして!>インドア派とアウトドア派。心地よい休日の過ごし方は?【第7話まんが】ママスタ☆セレクト -
<義母、異常な搾取>金遣い荒すぎ!夫「毎月のお給料は借金の返済に…」衝撃的な過去【第3話まんが】ママスタ☆セレクト -
【同居なのに町内会費は2軒分!?】お返しに高級牛肉!?義母の感覚にアゼン<第4話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト -
【栃木県那須塩原市 渡辺美知太郎市長】第2回 子育ての悩み。最初の窓口になってくれる子育て相談課ママスタ☆セレクト -
<中学生女子、仲間外れ>前は部活のみんなで遊んでいたのに…「学校楽しくない」という子にかける言葉ママスタ☆セレクト -
<月5千円はケチ?>「参加できるような方法を!」余計な口出し反省【第4話まんが:ママ友の気持ち】ママスタ☆セレクト -
<今しか見られない!>柄×柄コーデで幼稚園に行きたがる!年長娘の服のこだわりにどう向き合う?ママスタ☆セレクト