

<80代の親、キレる理由>老後の話をしたら「うるさいッ」父が激怒!心配したらダメ?【前編まんが】
私(シオリ、49歳)は夫(ケンゴ、53歳)と10歳の息子(スバル)との3人家族。都内在住です。父(ハルマサ、83歳)と母(セツ、80歳)は地方で暮らしています。父は高圧的で、あまり多くを語りません。母はいつも父の意見に従い、父に尽くすのが当たり前になっています。そんな両親に嫌気がさした兄(マサト、55歳)は帰省しなくなり、遠方で家族と暮らしています。私と両親の関係は良くも悪くもなく、2年に1回会うくらいです。
実はこれまでも両親と老後について何度も話し合おうとしてきました。
10年ほど前に父に老後について話を振ったことがあります。でも父は激昂し、当時の私は子育てで忙しかったので、まあ元気にやっているならそれでいいかと、すぐに引き下がったのです。ちなみに兄は進学を機に家を出てから、ほとんど実家に寄りつきません。
私も家を出てから、高圧的な父と父の顔色ばかりうかがう母に違和感を持つようになりました。兄ほどではありませんが、両親とはあまり関わっていません。実家へ向かう飛行機のなかで、いよいよ、老後のことをちゃんと話し合わないといけないなと、考えていました。今回の帰省は単身です。親たちの老後についてしっかり話をしようと決めました。
父が風呂場で転倒し骨折したという連絡を受け、私は久しぶりに実家へ帰省することに。それを機に両親と施設への入所など今後の話をしようとしますが、父は激昂し、母もまともに取り合いません。私は過去にも両親から老後の話を拒否されてきました。
しかし両親はもう80代。施設への入所がいつ必要になってもおかしくない年齢です。向き合わなければいけない問題が目の前にあるのに、両親はなぜ老後について話そうとしないのでしょうか。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・高橋ビッキー 編集・横内みか
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<単身赴任ダメ!会社のルール?>夫の嘘「ごめん」本当の理由は?子ども最優先にして【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【看病ヨロシク!丸投げ義妹】わが家も小学生が3人!人の子の面倒までムリ~<第2話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<プレ義母のプライド>息子が結婚相手の苗字になるのは嫌。時代錯誤だろうが私は反対です!ママスタ☆セレクト
-
<偏食はワガママ?>苦手な料理デタ!「食べるしかない?」と思ったら義母が目の前で…【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【義実家は運動会ダメ?】夫婦がうまくいくための秘訣とは?諭してくれた母<第11話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<わが子の可愛さ貯金>子どもと過ごす時間が将来の宝物に……産後4か月のママからの投稿に共感続々!ママスタ☆セレクト
-
<非常識!推し活義妹>台風直撃なのにライブ遠征で泊まりに来る!?しかも義弟まで…【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<勘違いモラハラ夫>子に悪影響!「父親の罵声良くない」友人から助言、離婚の選択肢【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【アリ姉とキリギリス妹】「子連れNGだから仕事休んで!」夫の反応は…?<第27話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト