提供:ママスタセレクト

<そして黒歴史へ>娘が突然男っぽい話し方に!「厨二病」で痛々しいけれど様子見で大丈夫?

2025.10.01 13:25
070_中高生_マメ美
みなさんのなかで、お子さんが「厨二病」にかかっていると感じ、お悩みのママはいるでしょうか。ママたちによると、「厨二病」とはもともとネットスラングとして生まれた言葉で、中学2年生くらいの思春期にありがちなイタい言動をネタにした俗語なのだそう。少し前は「中2病」とも言われていたそうです。漫画やアニメに影響されてか、子どもが突然厨二病っぽい言動をするようになり、心配するママもいるようです。
『漫画か何かに影響されたのか、小学生の娘がえらそうな男っぽい話し方するようになって、やめるように言ってもききません。腕組みしながら「私は〇〇だと思うのだが母さんはどう思う?」。手をつなごうとした友達に「ベタベタした関係は好きじゃないんだ」。泣いてる子を見てため息して「泣いてもどうにもならないだろうに」など。実の母ですらうんざりするのに友達や保護者や先生に嫌われてないか心配すぎる。はやくもとの娘に戻らないかな』
こちらはママスタコミュニティに寄せられたあるママのお悩みです。小学生で厨二病っぽい言動とは、ませている証拠かもしれませんね。たしかに、親としては「友達との関係に支障はないかな」と心配になることもあるでしょう。ママスタコミュニティのママたちはどうでしょうか。ママたちの声を紹介します。

厨二病、ママたちの反応は?



『私は笑っちゃうかも』
『ちょっとおもろい』
『後で笑える思い出になるよ。別に嫌われはしないと思う』
投稿者さんは、お子さんの発言にうんざりしていましたが、第三者から見ていると「笑える」と感じているママは少なくないようですね。たしかに何か暴力や暴言を吐いているわけではありませんし、もしかしたら友達も厨二病にかかっている可能性も考えられます。だとすれば特に交友関係に亀裂が入るようなことはなさそうです。過度に心配しなくてもいいのかもしれませんよね。

軽い厨二病の子もいる!?


『笑っちゃった。うちのリアル中2は「もう運命は決まってるんだから俺がどう努力しようと無駄だ」など、そんなことばっか言っているよ』
『うちの娘は違うタイプでアニメの登場人物みたいな喋り方をする。例えば、美味しそうなものを見て「ふぅわ~美味しそ~」。納得したときとかに「ほぇ~」と言う。友達の前でもそうなのかなと心配になるけど友達もいるから、特に心配はしていない。ただ「いちいちアニメみたいに感情を口に出すなよ」とは思うときはある』
投稿者さんのお子さんと同じように、日常会話がちょっと不思議な方向に寄ってしまう子もいるようです。程度の差こそあれ、誰もが一度は通る時期なのかもしれません。うちの子はまだ厨二病にかかっていないと感じているママも、わが子の言動を注意深く観察するとそれっぽい発言を見つけられるかもしれません!?

高校3年生になっても厨二病炸裂な子もいる


『息子は高3ですが、私をかげで「漆黒の操り師」と呼び、手の甲に十字架を描いたり、「俺しか世界を救えない」とつぶやいてます。髪型も前髪を伸ばして片目だけ見えるような髪型にしています。前はいつか治ると思っていたのですが、夏休み前の三者面談で、どうやら学校でもこの調子らしく先生から言われました。周りの友達にはそういうキャラとして扱われているようでイジメとかはありません。でも、大学受験も迫っているので心配です』
また高校3年生になっても厨二病モードが抜けないといったお悩みのママのコメントも寄せられました。ママは本気で心配しているようですが、この息子さんの言動も、思春期特有の姿なのかもしれません。

自意識の芽生えから「自分とはどんな人間なのか」を考えるにあたり、身近な漫画やアニメのキャラクターを借りながら模索しているのかもしれません。この息子さんの場合は、自分だけでなく親を「漆黒の操り師」と呼んでいる点からも、親と自分を区別し、自立した大人になるための移行期とも考えられますよね。過度な自己表現に心配する気持ちはわかりますが、親子の関係を調整していると考えれば、真っ当な成長のプロセスを辿っているともいえそうですよね。

一時的なもの。温かく見守って!



『うちの子もそんな時期あったけど、私はスルーしてた。生き死にのことを茶化したときは注意したけど。厨二病は抜けたけど、オタクなまま』
『多少の差はあっても誰しもかかる病気だから、気にしなくてもいいでしょ』
とりあえず一時的なものとして、スルーするというママたち。厨二病は、程度の差はあれ、誰もが通る道なのかもしれません。一時的に親を困らせても、やがて子ども自身が恥ずかしくなり落ち着いていくもの。むしろ今しか見られない姿をネタとして楽しむ余裕を持つほうが、親子関係も楽しめるのではないでしょうか。



【ふるさと納税】【利用可能期間3年間】京都府京都市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額30,000円 観光地応援 温泉 観光 旅行 ホテル 旅館 クーポン チケット 予約 父の日 母の日

文・安藤永遠 編集・荻野実紀子 イラスト・マメ美

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <多様性の時代でしょ?>閉鎖的すぎ!文句止まらない私「誰にも迷惑かけてないし~」【第3話まんが】
    <多様性の時代でしょ?>閉鎖的すぎ!文句止まらない私「誰にも迷惑かけてないし~」【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <10代狙うストーカー伯父さん>義兄のLINEが娘本人に…犯人は義母「キモすぎ」【第2話まんが】
    <10代狙うストーカー伯父さん>義兄のLINEが娘本人に…犯人は義母「キモすぎ」【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <やらない人>母や兄嫁が苦労しても私には関係ナイ!古い価値観は簡単には変わらない【第6話まんが】
    <やらない人>母や兄嫁が苦労しても私には関係ナイ!古い価値観は簡単には変わらない【第6話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【アリ姉とキリギリス妹】ついに爆発!頼るんじゃなくてお世話しなきゃダメ<第22話>#4コマ母道場
    【アリ姉とキリギリス妹】ついに爆発!頼るんじゃなくてお世話しなきゃダメ<第22話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <アンケート結果>フリマサービスを利用していますか?売買経験がある人は何割? #ママスタニュース
    <アンケート結果>フリマサービスを利用していますか?売買経験がある人は何割? #ママスタニュース
    ママスタ☆セレクト
  6. <夫にいじめられる>「大切な人がツラい思いを」相談⇒先生の反応は…【第5話まんが:息子の気持ち】
    <夫にいじめられる>「大切な人がツラい思いを」相談⇒先生の反応は…【第5話まんが:息子の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. <こんなことってある?>思わず「凄い!」と叫びたくなる、本当にあった偶然エピソード集
    <こんなことってある?>思わず「凄い!」と叫びたくなる、本当にあった偶然エピソード集
    ママスタ☆セレクト
  8. <粘着質でキモい!>「ウソつかれてる!」仲良し3人組に裏切り者?雲行きが怪しい…【第1話まんが】
    <粘着質でキモい!>「ウソつかれてる!」仲良し3人組に裏切り者?雲行きが怪しい…【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <義母の嫁タクシー>義実家からバスで帰れるのに、旦那を迎えに来てと言われた。なぜ一方的に命令を?
    <義母の嫁タクシー>義実家からバスで帰れるのに、旦那を迎えに来てと言われた。なぜ一方的に命令を?
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事