提供:ママスタセレクト

<こんなことってある?>思わず「凄い!」と叫びたくなる、本当にあった偶然エピソード集

2025.10.01 09:30
054_ママ(単体)_森乃クコ
日常のなかで、偶然とは思えないような出来事に出くわすことがあります。偶然の一致、運命のいたずら、縁の不思議……。投稿者さんは、ママたちの驚きの体験の話を聞きたいそう。
『実際に体験した「びっくりする偶然」の話、ある?』
今回は本当にあった「びっくりする偶然」をテーマに、ママたちから寄せられたさまざまなエピソードをご紹介します。思わず「えっ!?」と声が出てしまう出来事がそろいました。

車にまつわる偶然



思わぬところで、偶然を感じる瞬間もあるようです。
『新車を買ったら、ナンバーが私の誕生日だった』
4桁の数字の一致はなかなかありません。偶然とはいえ、少し嬉しいサプライズですね。また移動中にも、不思議な出会いが隠れているよう。
『運転中、妙な胸騒ぎがして神経を尖らせていたら、中央分離帯からカルガモの親子が飛び出してきてびっくり!』
実はその日、カルガモのお引越しの撮影が行われていたそうで、2度びっくりだったとか。もし第六感が働いていなければ、カルガモを危険に晒していたかもしれません。しかもテレビカメラがある前で、そのような事故を起こしてしまったら一生後悔してしまいそうです。

海外での「世間は狭い」体験


海外旅行先でも、不思議なつながりを感じることがあるようです。
『海外旅行先のショッピングモールのフードコートで、子どもの同級生ファミリーとばったり遭遇したとき』
『海外のそれほどメジャーでもない観光地でばったり、転勤で離れ離れになった仲の良かったママ友と再会したこと。しかもふたりも』
世界は広いけれど、世間は狭いと実感する出来事ではないでしょうか。ほかにも「オーストラリアに旅行したときに、偶然入ったお店で高校の友だちが働いていた」との再会のエピソードも。普段は遠く離れた場所で暮らしているのに、まるで「会うべくして会った」かのようなタイミングで再会すると、お互いにびっくりしますよね。異国の地での遭遇は、一生の思い出として心に残るものかもしれません。その土地の景色や空気と一緒に、色あせないエピソードになるでしょう。

やっぱり縁ってあるのかも


日常生活のなかにも、縁を感じる偶然があるようです。
『旦那と付き合っていた頃、お出掛けで寄った焼き肉屋さんで、義両親、義兄家族が勢揃いしていた。急遽挨拶することに』
あのときは本当に偶然だったと、今でも兄嫁さんと話すそう。旦那さんは実家とまったく連絡を取っていなかったのに出会う……まさに運命のタイミングです。
『昔、付き合っていた人が、母の生き別れた兄の子だった。引き寄せは本当にあるんだと思った』
『幼稚園時代の海水浴写真に、義妹が写っていた。義妹が私の実家でアルバムを見ていて、「何か見たことがある風景」と言い、よく見たら「私がいる」と。後日、義妹が持っている写真を見せてもらったら、義妹の後ろに私と弟の姿が写り込んでいた。違う県に住んでいて、お互いを知らない子ども時代にすれ違っていたよう』
お互いまったく知らない子ども時代にすれ違っていたなんて、不思議な縁を感じますね。なかには「他県に住む親友にキャンプ場に家族でいるとLINEしたら、向こうも同じ答え。まさかと思い外に出たら親友がいた」とのエピソードも。縁は異なもの味なもの。ママたちも知らない間に、どこかで縁のある人とすれ違っているかもしれません。

ママを守りしメッセージ



偶然のなかには、不思議と何かに守られたと感じる出来事もあるようです。普段、子どもを守っているママたちも、大きな力に守られているのかもしれません。
『両親が亡くなり実家を片づけていた。その日は、朝早く実家を出ないといけない用事があった。起きる時間に突然、母親の愛用していた時計が鳴った』
セットしていなかったのに時計が鳴ったので、びっくりしたそう。まるでお母さんが「起きなさい」と起こしてくれたようですね。
『土砂降りの雨のなか車でバイパス道路を走っていたとき、急に眠気を催して意識が飛んだ。その瞬間、対向車が跳ねた雨水がフロントガラスに叩きつけられて、その音でハッと目が覚めた。危うく車が分離帯に突っ込むところだった』
こちらのママは今も、「守っていただいた」と思うようにしているそうです。
『20代半ば、台湾を旅行したときに占いに行った。30代半ばに結婚して引っ越すとき、そのときの占いの紙が出てきた。見てみると、書かれていた結婚する西暦、旦那の年齢、職業が全部一致していた』
またほかにも「おばから聞いた病気の話と同じ症状が、その夜にわが子に出た」との偶然も。しかも命に関わるような絶対安静の状態で、入院したそう。おばから話を聞いていなかったら「なんだろうね」くらいに思っていただろうと言います。早期受診で命を守れたというから、何かに守られたと思うのも不思議ではありませんよね。偶然はただの偶然かもしれませんが、ときに人生の転機や大切な縁を運んできます。偶然が大きな意味をもつことがあるのでしょう。
何気ない日常のなかにも、小さな偶然は潜んでいるかもしれません。次はあなたの番かもしれませんよ。

文・岡さきの 編集・佐藤さとな イラスト・森乃クコ

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <多様性の時代でしょ?>閉鎖的すぎ!文句止まらない私「誰にも迷惑かけてないし~」【第3話まんが】
    <多様性の時代でしょ?>閉鎖的すぎ!文句止まらない私「誰にも迷惑かけてないし~」【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <そして黒歴史へ>娘が突然男っぽい話し方に!「厨二病」で痛々しいけれど様子見で大丈夫?
    <そして黒歴史へ>娘が突然男っぽい話し方に!「厨二病」で痛々しいけれど様子見で大丈夫?
    ママスタ☆セレクト
  3. <10代狙うストーカー伯父さん>義兄のLINEが娘本人に…犯人は義母「キモすぎ」【第2話まんが】
    <10代狙うストーカー伯父さん>義兄のLINEが娘本人に…犯人は義母「キモすぎ」【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <やらない人>母や兄嫁が苦労しても私には関係ナイ!古い価値観は簡単には変わらない【第6話まんが】
    <やらない人>母や兄嫁が苦労しても私には関係ナイ!古い価値観は簡単には変わらない【第6話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【アリ姉とキリギリス妹】ついに爆発!頼るんじゃなくてお世話しなきゃダメ<第22話>#4コマ母道場
    【アリ姉とキリギリス妹】ついに爆発!頼るんじゃなくてお世話しなきゃダメ<第22話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <アンケート結果>フリマサービスを利用していますか?売買経験がある人は何割? #ママスタニュース
    <アンケート結果>フリマサービスを利用していますか?売買経験がある人は何割? #ママスタニュース
    ママスタ☆セレクト
  7. <夫にいじめられる>「大切な人がツラい思いを」相談⇒先生の反応は…【第5話まんが:息子の気持ち】
    <夫にいじめられる>「大切な人がツラい思いを」相談⇒先生の反応は…【第5話まんが:息子の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  8. <粘着質でキモい!>「ウソつかれてる!」仲良し3人組に裏切り者?雲行きが怪しい…【第1話まんが】
    <粘着質でキモい!>「ウソつかれてる!」仲良し3人組に裏切り者?雲行きが怪しい…【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <義母の嫁タクシー>義実家からバスで帰れるのに、旦那を迎えに来てと言われた。なぜ一方的に命令を?
    <義母の嫁タクシー>義実家からバスで帰れるのに、旦那を迎えに来てと言われた。なぜ一方的に命令を?
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事