

<日本が世界に誇れるもの>アニメや漫画が称賛されるのもいいんだけど…他にないの?
2025.09.22 19:25
提供:ママスタ☆セレクト

日本の文化や価値観を誇りに思うことは、自分らしさや心の土台を育む上でも大切ですよね。どんなに大変なことがあったとしても、そうした誇りを持っていれば励まされるかもしれません。ママスタコミュニティにもあるママからこんな投稿が寄せられました。紹介します。
『日本の誇りがアニメや漫画って? なんかほかにないのと思ってしまう』
投稿者さんは、日本のアニメや漫画が国内外で評価されていることを知っています。しかしそれしか賞賛されないような風潮はちょっと物足りないと感じているようですね。たしかにそれ以外にも日本が誇っていい文化や価値観はさまざまあるでしょう。ママたちの声を紹介します。
やっぱり日本の食べ物は最強!
『和食は無形文化遺産に登録されているし、世界でも人気』
『日本食ってラーメンや寿司しか知らない外国人が多いけど、普通の和食がレベチで美味しいらしいよ。果物も』
『アメリカに住んでる知人は、日本のパンとビールは一番美味しいって言ってたなぁ。国際線の客室乗務員をやってる人は「日本の居酒屋はレベルが違う」と言ってたし、スペイン人の知人は「コンビニのものは安くて何を買っても美味しい」と言ってたよ。国内にいるとわからないけど、誇りになるものは案外身近なものなのかも』
こちらは「日本食が誇れる!」と答えたママたちの声です。実際に和食は平成25年12月、「和食;日本人の伝統的な食文化」と題してユネスコの無形文化遺産に登録されました。多様で新鮮な食材や健康的な栄養バランス、年中行事ごとに工夫された料理など、日本の伝統的な食文化は海外にも広く認められているようです。
お寿司やラーメンは言わずとしれた人気メニューですが、居酒屋で出されるメニューや家庭的な和食まで、日本の食べ物のクオリティの高さは海外でも話題になっているようです。最近では「コンビニごはんが全部美味しい!」という外国人観光客の声も聞かれるとのこと。私たちが「ふつう」と感じているものが、実は世界に誇れる食文化なのかもしれません。
参考:農林水産省「「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されています」
歴史や伝統文化がカッコいい!
『中世のサムライ、世界で知らない人はいない』
『わびさび』
『寺院や神社の建築。中国がルーツとは言うけどどこの国にも似ていない。すごいと思う』
『着物って最高のSDGsだよ。一枚の布でできあがっていてハギレがほとんどなく染め直し縫い直しで100年もつ』
『アニメやゲームなどのモダンな文化と寺や城・茶道・空手・サムライなどの歴史的な要素を両方持つ所が独特なんだってよ』
また歴史や伝統、そしてそこに根づく精神性こそが日本の誇りだと感じているママたちの声もありました。日本は島国という地理的な特性やその歴史から、独自の文化を育んできたという背景があります。伝統文化のひとつである「着物」を挙げたコメントも。一枚の布から無駄なく作られ、染め直しや仕立て直しをしながら長く着られる衣服は、現代のSDGsの観点からも見直される存在になっているようです。
国宝や歴史的建造物を題材にしたコンテンツが最近人気を集めていることもあり、こうした文化の素晴らしさを再発見する場面も多いのではないでしょうか。グローバル化が進む昨今、自分たちが住む日本文化の魅力をあらためて感じている人が増えているかもしれません。
ほかにもまだまだ!日本が誇れるものたち
『四季折々の美しい自然、春の桜、夏の花火、秋の紅葉、冬の雪質の良さ、多数の温泉地や神社仏閣などの歴史的な建物や街並み、里山などの田舎の風景』
『商品や建物の安全性、治安、食べ物、勤勉、清潔であること。日本は素晴らしい国だよ』
『電車が遅れずにくる。トイレが無料で清潔。治安が良くて道を歩いても死なない。過疎地まで電気・ガス・水道・郵便・宅配便が届く』
『配達は誇っていいと思う。破損なんて数少ないし、梱包もしっかりしてるのが前提、ちゃんと物が届くのも前提』
意外と誇れるという声が多かったのが、暮らしに密着した日常のインフラや、日本人のマナーでした。日本は世界でも数少ない「無料で清潔なトイレ」が使える国のひとつだそう。列車の定時運行、治安の良さ、荷物の配達精度など、こうした安心安全のサービスの整備は、子育てにも大きく影響してきますよね。
また四季を楽しむ文化や豊かな自然を尊ぶ感性も、日本ならでは。観光で訪れる人たちが「また来たい」と思うのは、こうした生活の質の高さがあるからなのかもしれません。おもてなしや勤勉さなど日本人ならではの心のあり方も、受け継ぎたい大切な文化のひとつでしょう。
日本で暮らしていると、当たり前になりすぎて気づかないすごいことがたくさんあるのかもしれません。でもそうした当たり前のなかにこそ、子どもに伝えたい「日本の良さ」が詰まっているはず。「アニメや漫画以外にも、日本ってこんなに誇れるものがあるんだよ」と、家族で話すきっかけにしてみてはいかがでしょうか?

関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<会話泥棒+グチ癖>愚痴ばかり言う友だちが疲れる。20年前の私の話までする彼女と友情を保つべき?ママスタ☆セレクト
-
<最低>義姉が子どもの学費を使いこんだ!「騒げば助けてくれる」と考える人に援助したくありませんママスタ☆セレクト
-
<なんで離婚しないの?パンチ>数年後母になり…ママ友と!「旦那の愚痴」は鉄板ネタ【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【返して!月3万借金兄】兄が結婚「ベビー用品はお金がかかる」滞りだす返済<第3話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<義母が盗撮写真を持ってた件>無断撮影は非常識「すみません…」【第4話まんが:相手ママの気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【新婚旦那、愛妻弁当ポイッ!?】妻を悲しませたくない⇒駅にてお弁当を…<第11話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<義姉の育て方、問題アリ?>「ハッキリ言いますね?」義妹の宣戦布告【第5話まんが:義姉の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<約束ドタキャン>子どもの発熱で来れなくなった友だちと電話でケンカに!絶縁されたけど私が悪いの?ママスタ☆セレクト
-
<家事は女の仕事>ザマァ…?家で何もしてないとバレた夫、義両親からお説教タイム!【第4話まんが】ママスタ☆セレクト