

<ひきこもり息子がムリ>子どもを置いて、実家でリフレッシュ!未成年を育てる義務【第4話まんが】
私(ユミコ、40代)は夫(セイジ、40代)と息子(ヒロキ、高校1年生)との3人暮らし。娘(ミユ、大学1年生)は大学進学を機に家を出ました。息子は中学1年の途中から不登校になり、高校へ進学しても自室にこもってゲーム三昧の日々を送っています。私は神経をすり減らしていく毎日です。私を心配してくれる母に思わず気持ちをぶつけて後悔していると、夫が「実家に帰って、ヒロキと距離を置いたら?」と提案してくれました。
しばらく息子から離れて実家に帰ることにしました。受け入れてくれた母の優しさと帰省を提案してくれた夫に感謝です。「少し、おばあちゃんのところへ行ってくるね」と息子に伝え、料理をいくつか作り置きしてから実家へ帰りました。不謹慎かもしれませんが、息子が近くにいないだけで、解放感を感じてしまいます。それに誰の目も気にせず、散歩や買い物ができるのも、とても快適でした。
実家でゆっくり過ごしたことで、私は少しだけ気持ちを軽くできました。もちろん、それで問題がすぐ解決するわけではありませんが。私が不在のあいだ、息子はとくに大きな変化もなく、静かに過ごしていたようです。ただ一つ、食器の洗い物だけは自分でやっていたそうです。
私は母との電話で感情をぶつけてしまい後悔しました。疲れ切った心をどうにもできなかったのです。
そんな私の異変に気づいた母は夫にも連絡していました。それを知った私は、自分が周囲を心配させていることに気がつきます。
そして夫から「一度ヒロキから離れてみたら」と提案された私は、戸惑いながらも思い切って実家へ帰ることに。
すると思いのほかリフレッシュでき、息子に対して前向きな気持ちを持てるようになってきたのです。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・梅蔵うめ 編集・石井弥沙
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<疎外感ひどい>スポ少の保護者たちの輪に入れない。いつも1人ぼっちで悩むママへのアドバイスママスタ☆セレクト
-
<同居の義母がパクる>私の食事メニューを真似してきて不思議…なぜ?気になる心理は…ママスタ☆セレクト
-
【子ども会、メリットある?】まわりに流されないママすごい「尊敬します!」<第8話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<非常識な親子>車を傷つけても謝る気配すらナシ!子ども同士のトラブルはないが今後の付き合いに悩むママスタ☆セレクト
-
<みじめでケチな人種>「パワーカップル」は旦那のおかげ。離婚後も優しい元義両親…【第7話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【新婚旦那、愛妻弁当ポイッ!?】弁当箱を見て確信「やっぱ食べてない…!」<第8話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【夫婦、小さなすれ違い…】人前でオナラOK?私は無理、クサイ【第40話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<トラブルすべて嫁が対処?>施設時代の親友と再会「逃げな」察知したキケン信じよう【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<高校生のメガネデビュー>メガネ屋に直行してもいいもの?眼科→メガネ屋コースがいい?ママスタ☆セレクト