提供:ママスタセレクト

<違法では>知人に「貸して」と言われた、人生で一番非常識だったものは何?まさか、ありえない…

2025.08.29 19:25
164_もち
みなさんは誰かと物の貸し借りをすることはありますか? 学生時代であれば忘れた物を友だちに借りたり、社会人になってからは同僚に文具を借りたり、なんてことはよくあるかもしれません。今回ママスタコミュニティのあるママから「『〇〇貸して!』人生のなかで1番非常識だった物は?」というタイトルでこんな投稿がありました。
『私は「ちょっと家貸して」と注文住宅を建てた3日後に言われた。もちろん、断りました(笑)』
なんと、注文住宅を建てた3日後に家を貸してほしいと言われたという投稿者さん。誰に言われたのかは分かりませんが、「はい?」と聞き返したくなってしまいそうですね。他のママたちからも目を疑うようなコメントが届きました。

大人の貸し借りといえばやっぱりお金!?



『若いときに付き合っていた男性に「車買うから400万円貸して」と言われた。お金目当てだったことが分かり、別れた経験がある』
『入籍してすぐ、義父に「お父さんから100万円借りてきて」と言われました』
『実の親から「家のローンが払えないからお金を貸して? 返せないけれど」と言われた』
『クレジットカード。学生時代に仲のいい友だちから「クレジットカード持ってないけど、ネットで買い物したいからカード番号教えて」と言われた』
お金を貸してほしいと言われたママたちの声です。貸してほしい金額が、数百万など「桁が間違っているのでは……」という金額であることに驚きを隠せません。「クレジットカードの番号を教えて」と言われたママもいました。これが原因で信頼感が無くなり、今ではその相手と疎遠だそうです。

こんな物を貸してと言われた!


『「車貸して」と何度か言われたことがある。「保険が夫婦限定だからダメ」と断ったけれど、保険の内容変えてとか言われて図々しいなと思った』
『コンタクト貸してと言われた。しかも、そのとき私が着けているやつ』
『女友だちが家に遊びにきて「泊まりたいからパンツを貸して」と言われた』
『卒業アルバムを貸してって言われた。同じ学校を卒業してるのに』
『某テーマパークの年パス家族分。いやいや……写真付きだし子どもの性別違いますよ?』
その他にも「買ったばかりで1度も着ていないスキーウェア」「ウエディングドレス」「部屋」などさまざまなコメントが寄せられていました。「車を貸してと言われた」というママも複数いて、なかには保険を変えてほしいと言われたというママも。関係性にもよるかもしれませんが、相手はなかなかの強気な姿勢ですよね。

悪用されるのでは? と疑ってしまうこんな物も……



『大学生のとき同級生に「運転免許証を貸して」と言われた。理由を聞けば「代わりに駐禁の出頭をしてくれない? どうせペーパードライバーでしょ? 点数無くなっても大丈夫じゃん」だって』
『健康保険証。理由を聞いたら婦人科にかかりたいからって。しかも性病検査で。その子はまだ学生で親の健康保険証が必要だったみたい。私は社会人で自分の健康保険証を持っていたから、親にバレたくなくて私のを借りたかったらしい』
今回の投稿で目立ったのは「運転免許証」でした。同窓会で同級生に言われた人や、叔父、会社の上司に言われたというママも。理由も言わずに、運転免許証を貸してと言われたママは、「消費者金融の無人契約機が多かった時代だったので、まさか私に借金を背負わせる気? と想像してゾッとしました」と話していました。さらに、健康保険証を貸してと言われたママも。身分証明書は、犯罪のために悪用される可能性もあります。困ったトラブルに巻き込まれないためにも、そういった物を「貸して」という非常識な人とは、疎遠にするしかなさそうです。

まさかの「家族」を貸して!?


『「旦那さん貸して」かな。シングルの友だちが元旦那を見返したかったらしい。私はいいよ! と言ったけれど、旦那が嫌だと言ったから貸してない(笑)』
『子ども。幼稚園年長の頃、親が知り合いから言われて私が貸し出された。望まない相手から付き合ってほしいと言われて「実は子どもがいるんです」と伝えて相手から断らせよう、という計画だったらしい』
『ペット。実家でミニブタを飼っていて雑草も食べるんだけれど、知り合いに「庭の草取りにペットを貸して」と言われたと母が激怒していた』
旦那さん、子ども、ペットなどの家族を貸してほしいと言われたママたちもいました。旦那さんを貸してほしいと言われた場合、納得できる事情があり、旦那さんも了承するのであればアリな気もしますよね。「子どもを貸して」はよほど相手を信用していないと難しいのではないでしょうか。それでも、自分が子どもの頃に実際に貸し出された経験を教えてくれたママもいました。

たくさんの非常識な「貸して!」のリクエスト経験が集まった今回の投稿。ママたちが「貸して!」と言われた物はバラエティに富んでいました。これに対し何より目立ったのは「もちろん貸しませんでした」「それ以降、疎遠にしました」というコメントでした。「貸して」とお願いをする場合には、常識的な範囲内かな? と一歩引いて客観的に考えないと、関係性が崩れる結果になるようです。
非常識な「◯◯貸して!」、みなさんは言われたことがありますか?



文・佐藤さとな 編集・あいぼん イラスト・神谷もち

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <高校生のメガネデビュー>メガネ屋に直行してもいいもの?眼科→メガネ屋コースがいい?
    <高校生のメガネデビュー>メガネ屋に直行してもいいもの?眼科→メガネ屋コースがいい?
    ママスタ☆セレクト
  2. <家事は女の仕事>亭主関白な義父の背中を見て育ったせいで…「ATM夫」まっしぐら【第1話まんが】
    <家事は女の仕事>亭主関白な義父の背中を見て育ったせいで…「ATM夫」まっしぐら【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <義姉の育て方、問題アリ?>優等生すぎて子どもらしさゼロ!モヤる…【第2話まんが:ユリの気持ち】
    <義姉の育て方、問題アリ?>優等生すぎて子どもらしさゼロ!モヤる…【第2話まんが:ユリの気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【アリ姉とキリギリス妹】「お母さんニコニコだよ?」妹の考え方にイラッ!<第10話>#4コマ母道場
    【アリ姉とキリギリス妹】「お母さんニコニコだよ?」妹の考え方にイラッ!<第10話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. 【相模原STEAM教育ツアー】「藤野芸術の家」で体験“世界にひとつだけのマイグラス”作り
    【相模原STEAM教育ツアー】「藤野芸術の家」で体験“世界にひとつだけのマイグラス”作り
    ママスタ☆セレクト
  6. <アンケート結果>どのくらいの頻度で飲酒しますか?ママのお酒とのつき合い方 #ママスタニュース
    <アンケート結果>どのくらいの頻度で飲酒しますか?ママのお酒とのつき合い方 #ママスタニュース
    ママスタ☆セレクト
  7. <義母が盗撮写真を持ってた件>ゾッ気持ち悪!知らないうちに娘の写真が勝手に…!?【第1話まんが】
    <義母が盗撮写真を持ってた件>ゾッ気持ち悪!知らないうちに娘の写真が勝手に…!?【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <わが子の結婚前夜>息子・娘が戸籍から抜ける日、少し寂しい。ひとり立ちで思う母の本音
    <わが子の結婚前夜>息子・娘が戸籍から抜ける日、少し寂しい。ひとり立ちで思う母の本音
    ママスタ☆セレクト
  9. <元義母コワ!警察呼ぶ?>「おばあちゃんがいた」住所を教えていないのにナゼ!?【第1話まんが】
    <元義母コワ!警察呼ぶ?>「おばあちゃんがいた」住所を教えていないのにナゼ!?【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事