

<離婚だね>義姉が姪の学費・奨学金を使い込み。お金は貸さない私に義母と旦那は「冷たい」と言い…?
2025.08.28 22:10
提供:ママスタ☆セレクト

お給料はなかなか上がらず、さらに物価高という状況のなかで、大学の学費が重荷になっているご家庭もあるのではないでしょうか。それでも節約をしたり共働きで稼いだりして、何とか工面しているという場合もあるかもしれません。今回の投稿者さんは、旦那さんから姪の学費に関して相談を受けたようですが……。
『義姉が子ども(姪)の奨学金を使ってしまい、大学の学費が未納になっているそうです。姪が旦那に泣きつき、旦那から「どうしたら良いかな?」と私に相談が。「私はどうにもできないよね? まずはあなたが助けてあげたら?」と返事をしましたが、旦那と義母から「冷たい」と言われました。私よりも冷たいのは旦那と義母で、さらに言えば他責思考ですよね? 自分の子どものためではなく、姪のために貯金を使うのは嫌です』
投稿者さんによると義姉は離婚をしており、現在シングルマザー。元旦那さんは義姉に学費を振り込んでいるものの、それも義姉が使い込んでしまったそう。しかも姪が大学側に「学費未納」で呼び出され、義姉を問いただしたところ使い込みが発覚。姪は旦那さんに助けを求めてきたようです。
義姉は借りたお金を返さない常習犯
『何で妻・嫁が何とかしてくれると思うの? 資産家なの?』
ママたちからは、なぜ旦那さんと義母が血縁関係のない投稿者さんに頼るのかという素朴な疑問が寄せられました。これに対し、投稿者さんはこう事情を綴ります。
『旦那も義姉に貸しているお金が返ってきておらず、義姉には嫌気がさしているはずなのに、姪が関わっているので強く言えません。でも自分個人の貯金をこれ以上減らしたくないから「何とかならないかな?」なんです。義父も義姉から何度も返す返す詐欺に遭っています。そのため義父の許可が降りず、義母は義姉にお金を渡せない状態です』
義姉はよほど金遣いが荒いのか、旦那さんだけでなく義父からも借金をしているよう。しかもそれを返しておらず、義父からはお金を借りられない状況とのこと。しかしそれで投稿者さんがお金を貸さないことに対して、旦那さんと義母が「冷たい」と言うのは筋が通らないようにも思えますよね。そもそも義父と旦那さんが貸したお金が返ってきていない現状を見ると、投稿者さんが貸した場合もきちんと返してもらえる可能性は低いのではないでしょうか。
旦那さんが勝手にお金を貸すようなら、離婚も仕方ないかも
こういった状況で旦那さんが義姉と姪に勝手にお金を貸してしまう可能性を考え、投稿者さんは通帳や保険証券などのお金に代わりそうなものは実家に避難させたそう。さらに旦那さんにも「どこかから借りてまで貸したことがわかった場合には離婚する」と伝えているそう。このコメントに、ママたちからはこんなエールが送られていました。
『旦那さんが助けることに対しては反対していないので、「妻・嫁」としてはこれだけで「ありがたい」と思ってもらわねば』
『家計の貯金を旦那さんが自由に使える方法がひとつあるでしょ。きっちりと共有財産を半分に分けて離婚すればいいのよ。子どもの将来を守るためにも、ここで筋を通した縁切りをするのがベストだと思う』
『本気で離婚する前提で動いたほうがいいと思う。実家も含めて、うちならそうするよ。うちは以前、義実家が金銭関係で問題を起こして、実家から「うちに迷惑かけかねない状況になっても離婚に踏み切れないなら、縁を切るからね。法的な処理もきちんとして、遺産の遺留分も一切渡さない形をとる」と言われている』
投稿者さんの旦那さんは、独身時代から姪を可愛がっており、かなり高額な誕生日プレゼントを贈っていたこともあるそう。結局義姉の元旦那さんからたしなめられ、一般的な金額に落ち着いたようですが、今回は姪が関わっているため冷静な判断ができていないのではとも投稿者さんは綴っていました。しかし姪の学費に関しては投稿者さんには直接関係のない話ですし、お子さんのために一生懸命働いて貯めた貯金を、姪のために使うのは納得できないですよね。また、お金のトラブルに関わると、今後連帯保証人にされたり、投稿者さんの実家に迷惑がかかったりするリスクもあると教えてくれたママも。金の切れ目が縁の切れ目……ママたちからは離婚を勧める声が目立ちました。
姪はどうする?休学してお金を貯める方法も
投稿者さんや旦那さんがお金を貸さない場合、姪は学費の支払いに困ることになります。それについては、ママたちからはこんなアドバイスが。
『義父母や義姉がどこかからお金を借りて工面すべきでしょ』
『姪っ子さんは気の毒だけど、学費が払えないなら中退するしかない』
『姪は休学したら? 祖父母宅で生活しながら、学費を貯める。姪は義姉から離れたほうがいい』
投稿者さんはお金を貸す気はないと話していましたが、もしもここでお金を貸したら今後義姉と姪につけ込まれる可能性もあります。姪のことに関しては義姉とせめて義両親がなんとかすべき問題なのでしょう。ですから、その辺りを旦那さんも含めて義実家と話し合ってみてもらうのも一つの手かもしれません。義父は義姉がお金にだらしないと感じているはずですから、投稿者さんの味方になってくれるのではないでしょうか。またママたちからは、姪が大学を休学して自分で大学資金を貯めるという案も。せっかく入った大学を退学するのはもったいないですから、休学してアルバイトをして学費を貯めるのが一番現実的な対応なのかもしれません。
姪の学費に関する今回の投稿。一番の被害者は姪ではあるものの、本来投稿者さんには関係のない話ですから、このまま強い姿勢で臨んでほしいですね。
文・佐藤さとな 編集・みやび イラスト・マメ美
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<義母、妊婦に生もの強要>「妻子を守るのが旦那の役目だ!」店主の言葉に夫がハッ!【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【車送迎、断ったら炎上!?】トラブルきっかけで変わった?送迎の新ルール<第17話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<嫁を教育してやる!>育児中で忙しいママに義叔母が宿泊準備を強要⇒家族が拒絶した結果は?ママスタ☆セレクト
-
<近居の義母が非常識>3対1で嫁イジメ「冷たいわ~!」私は悪者?なら反撃します!【第6話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【放置!?子守り押し付け友】海外に住む自慢の友人。楽しい思い出がいっぱい<第2話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【放置!?子守り押し付け友】海外に住む自慢の友人。楽しい思い出がいっぱい<第2話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<無駄遣い?>子どもの欲しいものが高額。カメラはいいけれどゲームやカードゲームは許せない!ママスタ☆セレクト
-
<義家族み~んな非常識!>「家族の和を乱すな」「空気読め」さんざん罵倒され…限界【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【ムリ!義母に援助1万円】援助したい夫⇒小遣い捻出?副業?投資?全部NO<第4話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト