

<感動⇒ガッカリ!>一人称が「私」ってやっぱり!ゴミ箱の中から見つけた本当の気持ち【後編まんが】
私には息子が2人います。兄と弟で性格が全く違い、弟のリョウにはとても手がかかりました。面倒くさがりで全てにおいてテキトー、勉強に関しては努力もせず毎日遊んでばかり……。けれどそんなリョウも今や高校3年生。たくさんの友達に囲まれて思いやりのある子に育ちました。そしてリョウはある日、学校行事で書いた「感謝の手紙」をくれたのです。文字がぎっしり書かれている様子に、私は読む前から感動して胸が熱くなっていたのでした。
私は読みすすめるにつれて違和感を覚えます。あまりに美しすぎる文面はリョウの言葉とは思えません。なんだか様子がおかしいです。これはもしや……。いや、間違いなく……! 確信を持った私は、帰宅してきたリョウに声をかけます。
「リョウあんた……、AI使ったよね?」ギクリとして立ち止まったリョウ。どうしてバレたんだろうという顔をしていますが、私に言わせればバレバレです。あの文章は、どう考えてもAI生成。しかもなんのヒネリもなく丸写し……!
今はどんな文章もAIが生成してくれる、とても便利な世の中になりました。私は全く使いこなせていませんが、息子世代になると「困ったときはAIに頼ればいい」という発想になるのでしょうか……?
AIに書かせた「感謝の手紙」なんて、私としてはただの文字の羅列をもらったのと変わりありません。しかし翌日、家のなかのゴミを回収していた私は見つけたのです。リョウの部屋のゴミ箱に書きかけの下書きがたくさん入っているのを。きっと書いてはやめて、やめてはまた書いて、さんざん悩んでいたのでしょう。どんなにつたない言葉でも、やはり本心から出た言葉が一番胸に響きますよね。私はその下書きを、息子からの「感謝の手紙」としてこっそり取っておくことにしました。
きれいな文章じゃなくてもいい、どんなに短くてもいい。気持ちのこもった心からの言葉は、決してAIにはマネできないものだと思っています。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・ももいろななえ 編集・井伊テレ子
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<義母、妊婦に生もの強要>夫、ビール片手に「食べればよかったのに!」私が悪いの?【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【車送迎、断ったら炎上!?】送ってもらうだけのママ友、練習場所にも文句<第16話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<義父が大きらい>おもてなし料理にイヤミばかり!もう招待したくないけれど…一枚上手の対応は?ママスタ☆セレクト
-
<高校行かない!>「声優専門学校に行きたい」と言い出した中学3年生。夫は無責任に背中を押すけどママスタ☆セレクト
-
<義家族み~んな非常識!>夫は一生一緒にいたい相手?離婚した先輩のアドバイスに…【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【放置!?子守り押し付け友】忙しい日々に友人からの連絡「わぁ~嬉しい!」<第1話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<まさにお悩み相談>悩みは人に話す?話さない?重い話だと相手の負担になるし、恥ずかしいし…ママスタ☆セレクト
-
【ムリ!義母に援助1万円】「病気の母を支えたい」家計ギリギリで無理です!<第3話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【お姉ちゃんの呪縛】会員限定エピソード:孫を呪いの言葉から解放しなきゃ!【後日談:実母の気持ち】ママスタ☆セレクト