

<ご機嫌取り?>下の子を叱る最中に割り込む上の子。話を変えようとしているのが、かえってイライラ…
2025.07.01 13:25
提供:ママスタ☆セレクト

日々、子育てに追われるママたち。特にきょうだいを育てている場合、それぞれの子どもとの向き合い方で葛藤が生まれることもあるでしょう。
『下の子を怒っている最中に、私の機嫌を取ってくる上の子。私がイライラしているから、話を変えて私の気持ちを切り替えてもらいたいみたい。でも怒鳴っている最中に話しかけられると今じゃなくていいよね? って思っちゃう。かといってわざわざ注意することでもないし……みんなも経験ある?』
投稿者さんは、上のお子さんの行動に「空気を読めていない」と感じつつも注意すべきか悩んでいます。子どもたちの健気な思いやママのイライラ、さまざまな感情が入り混じっている模様です。そんな投稿者さんに対するママスタコミュニティの他のママたちからのコメントを紹介します。
あるある!きょうだいのいる家庭で起こる日常の風景
『あるある! それも含めて子育てだ。子育ては自分育てだね』
『うちは下の子が壁に落書きしたり勝手に私のスマホを触って緊急に電話したり。上の子の前で怒るとスルーしている日もあれば、「ママ、今日ね」と話しかけてくる日もある』
きょうだいを育てている家庭でよく見られる、あるあるな光景のようです。優しく返事をしたい思いもあるでしょうが、ママのイライラと子どもの行動が行き違って対応に悩む瞬間です。子どもの年齢や性格によって空気を読む度合いが異なるため、ママもどう反応すべきか迷うのでしょう。
長女の健気な気持ちと親の葛藤
『下の子を庇ったらママの怒りがさらに大きくなる。せめて話を変えようとしているんだろうね。健気だなあ』
『逆に空気を読める子なのでは? 張り詰めた空気を変えようと頑張っているんじゃない?』
他のママたちは長女の優しさや空気を読む姿勢を褒めてくれました。下の子を叱っているときに上の子が話しかけてくるのは、空気を読もうとした結果だったのかもしれません。ママの怒りを和らげようとしているのでしょう。また下の子を庇ったり、険悪な空気を変えようとする健気な思いが感じられますね。しかし将来、空気を読もうとしすぎる子になってしまう可能性もあります。そうならないためにもどう振る舞うべきか考えさせられますね。
きちんと教えて子どもの気持ちを尊重する
『上の子が話しかけてきたら「今話しているから待ってね」と伝える。人の話に割り込んではいけないことを教えるよ』
『ママが怒る理由についてきちんと話し合った方がいいと思うよ』
『3人きょうだいだけれど、本気のときは他のきょうだいがいない場所で話すようにしている。特に1番上の子を叱るときは、下の子たちが気にするから寝た後に話すとか』
「今は話しているから待っていて」と優しく伝え、割り込みしてはいけないことを他のきょうだいに教える。怒る理由を子どもと話し合う。というようにただ単に「怒る」のではなく「叱る」「諭す」「教える」姿勢を意識するといいでしょう。そして子どもの行動の思いを理解し、きちんと向き合うことが大切なのかもしれません。投稿者さんはこの記事を読んで子どもの健気な思いを受け止め、自分らしい子育てを見つけられるといいですね。

関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<赤ちゃん1人で留守番!?>乳幼児を家に置いて外出ってあり?ダメだと思うんだけど近所の人が…ママスタ☆セレクト
-
<推し活の付き添い>友だちからライブのお誘い、正直高い…趣味の付き合いはいくらまでなら出せる?ママスタ☆セレクト
-
<ハズレ義母の暴言>義母との別れ「お世話になりました」強くなるために必要と捉える【第6話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【車にキズ!犯人は再婚夫の…】息子のために!もうやむやでは終わらせない<第18話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<持ち家ぼっち>ご近所づきあいがずっと続くゆえの悩み。ママ友グループには入ったほうがいいの?ママスタ☆セレクト
-
<放置子に関わるな?>図々しいきょうだいの涙「留守番はさみしい…」できることある?【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【Z世代息子、スピード退職!?】会社に不満はない…だけど「楽しくない!」<第8話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【夫婦、小さなすれ違い…】「ガーガー!」食事中、突然の騒音…【第21話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<30代のオタ活>7年ぶりのオタ活に「ワクワク~!」イベント会場で遭遇したのは…?【前編まんが】ママスタ☆セレクト