<親戚はベジタリアン>肉や魚が嫌いな人のおもてなし料理は何を出せばいい?大豆や野菜の上手な使い方
2025.02.05 13:25
提供:ママスタ☆セレクト
みなさんの周りで肉や魚が苦手な人はいますか。もし肉や魚が苦手な人を自宅でおもてなしをする場合、どんなメニューを出したらいいか、わかりませんよね。ママスタコミュニティのあるママからもこんなお悩みが寄せられました。
『肉と魚が嫌いな人って何を出したらいいの? 肉類はハムやウインナーも一切ダメとのこと。魚は刺し身や寿司の生は無理で、火を通した物なら食べられるけどそんなに好きではないそうです。何を出してもてなしたらいいですか?』
投稿者さんは肉や魚が苦手な義兄のお嫁さんを自宅に招くため、どんなメニューを用意すればいいか困っているとのこと。たしかに、肉も魚も使わないメニューは、普段そうした調理をしていない方にとってはハードルが高いかもしれませんね。
「本人に直接聞くのが一番」というママの意見もありましたが、初めての訪問となると、なるべく相手に喜んでもらえるメニューを準備したい気持ちもありますよね。ママスタコミュニティのママたちはどうアドバイスをしたでしょうか。
義兄にリサーチする、もしくは普段通り
『食べられないものはよけて食べてもらう。もしくは持参で』
『義兄の好きなものを聞いてそっちをメインに作ればいいよ。肉魚以外に煮物やサラダ、ナムル、お浸しなどを大皿で出して好きなものを食べてくれたらいいんじゃない。嫌なら手をつけるなでいいんじゃない?』
義兄であれば、身内なのでリサーチしても失礼ではないでしょう。義兄に普段どんなごはんを食べているかを把握した上で、おもてなし料理のメニューを考えるのも一つの手です。また「ごはんどきではなく、お茶をする」といったアドバイスも寄せられました。たしかに食事の準備をするハードルが高いと感じた場合は、シンプルにお茶とお茶請けを用意するだけでも十分なおもてなしになりますよね。
植物タンパク質の大豆を使った料理がいいのでは?
『豆腐料理』
『大豆ミートを使う。豆腐、厚揚げ、おからを使う。乳製品を利用する。キノコ、こんにゃくを利用する。一時期、食べられない時期があったときはこれで乗り切った』
『おもてなし料理ではないけど、凍り豆腐を使ったオムライスと、魚介のサラダとビーンズスープは? 私は魚が大好きだけれど、お肉はそこまで好きではないからこういうメニューをたまに出すよ。息子も好みが同じだから、旦那と娘のサラダには生ハムやグリルチキンをトッピングしてあげている』
『厚揚げステーキなんてどう? 大豆は結構万能。それを使おう』
『揚げだし豆腐、ピーマン、ジャガイモ、ナスなども素揚げしてつゆをかける。大根おろしも一緒に盛れば豪華に見えるはず』
こちらのママたちは「豆腐を使った料理がいいのでは?」と声を寄せてくれました。豆腐は肉や魚を食べないビーガン向けの料理として重宝されていますよね。ただし肉や魚が好きな投稿者さんにとっては、少し物足りなく感じるかもしれません。その場合は、お嫁さん用におからを使ったハンバークやコロッケなどを別に作ってあげてもいいですよね。これならおもてなしに工夫が感じられ、相手にも喜んでもらえそうです。
またビーガン向けやベジタリアン向けのレシピを参考にすると、肉や魚を使わないながらも満足感のある料理を作るヒントが得られるかも。レパートリーに加えれば普段の食卓にも役立ちそうです。
肉や魚を使わなくても豪華に見えるメニュー
『ピザがいいのでは?』
『ピザ、海老ピラフ、たまごのサンドイッチ、トマトソースのパスタ、野菜中心のサラダ。温野菜もよさそう』
『野菜の天ぷら。他は卵、海藻類、大豆製品などを工夫して料理してみて。野菜鍋や肉ナシの麻婆豆腐も調べたらレシピがあるよ』
「ピザがいいのでは?」といった声も寄せられました。マルゲリータであれば、トマトソースにバジルとチーズをトッピングするだけなので、肉や魚は必要ありません。また野菜中心の天ぷらであれば、美味しくいただいてもらえそうですよね。ポテトも腹持ちするのでポテトグラタンにしてもいいでしょう。もしお米をメインにするのであれば、リゾットやピラフもありではないでしょうか。乳製品を使っているので、念のため義兄に確認をした上で、ママたちのアドバイスを参考に工夫してみるとよさそう。肉や魚を使わずとも彩りやボリュームがだせるメニューはさまざまあるので、素敵なおもてなしを演出してみてはいかがでしょうか。
【2/28以降発送、3/7迄にお届け】リンツ リンドール チョコレート アソート 48個 10種 600g 48粒 選べる 6種 4種 3種 Lindt LINDOR ボンボン チョコ バレンタイン バレンタインデー お返し ホワイトデー 義理チョコ プチギフト 退職 お菓子 詰め合わせ 個包装 大量 文・安藤永遠 編集・有村実歩 イラスト・Ponko
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<実は別の問題>「成人して家を出た子どものために部屋は必要?」という悩み。答えは思わぬ方向へママスタ☆セレクト
-
<義姉「実家を返して!」>甘えていた義姉と配慮が足りなかった私。和解できる!?【第12話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【義実家は汚家!帰省ムリ】くしゅん!息子、義実家に泊まると体調崩す…ナゾ<第1話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【夫に言われてイヤだった言葉】休日ひとり遊び…やめてとお願い⇒「人生に邪魔だ」#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<親友はイジメっ子?>高校生の娘からまさかの発言「友だちを避けてる」一体なにが?【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<弟をATMと呼ぶ義妹>弟夫婦の異変にハラハラ「大丈夫なの?」口出しすべきか悩む【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【義両親が離婚の危機!?】嫁からのチョコにデレデレ夫。私のは“ついで”?<第6話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<雪の日トラブル>「違和感を覚えたら…」好戦的な人への対処法。先輩からの教えに納得【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<心配>優しくていい子だけど頼りなくて物足りない!高校生の息子に不満を漏らすママへの助言ママスタ☆セレクト