提供:ママスタセレクト

<パパはお地蔵さん?>「児童館で子どもを見ずスマホばかり触る」と言われた旦那。帰るほうがいい?

2024.05.26 19:25
042_ママ(単体)_Michika
小さい子どもが児童館や公園などで遊ぶときには、必ず親も一緒にいて危険がないか見ているものでしょう。でも普段子どもを連れて行かない旦那さんの場合、子どもをしっかりと見ていないこともあるそう。ママスタコミュニティのあるママからこんな投稿がありました。
『児童館に子どもを連れてきた夫婦がいる。でも旦那さんの方は全く動かずにスマホばかり見ていて、職員さんに「お地蔵さんかと思った」とチクチク言われていた。それでもスマホから目を少し逸らすだけで、ずっと隅に座りっぱなし。そんな旦那さん、みんなはどう思う?』
児童館で子どもを遊ばせるとき、普段はママだけで連れてきていても、ときに旦那さんも一緒になることもあるのでしょう。旦那さんの仕事が休みで、子どもの様子を見たいとなれば、夫婦でくることもありますね。でも投稿者さんが見かけた旦那さんは、子どもの様子を見ることなくスマホばかり。職員からも嫌味を言われるほどですから、本当に子どもに無関心だったのでしょう。旦那さんにも事情があるのかもしれませんが、そのような旦那さんに対してほかのママたちはどう感じているのでしょうか。

一緒に行ってくれるなら、まだマシだよ



『児童館に一緒に行ってくれるだけでもマシじゃない。うちの旦那は行かなかったもん』
旦那さんが仕事の日は、なかなか児童館に足を運ぶことができないのでしょう。仕事が休みの日でも体を休めたり趣味を楽しんだりすることを優先することが多いかもしれません。しかし投稿者さんの旦那さんは、スマホを見てばかりだとしてもママと一緒に児童館に行ってくれています。本当に子どもに無関心だったり、子育てに非協力的だったりしたら、児童館にくることもないでしょうから、パパなりに子どもへの関心があるのかもしれません。

ママがいるなら、旦那さんはいなくても問題なし


『ママも一緒なの? だったら旦那さんはいない方がよいわ』
児童館では子どもたちの安全を守るために、小さい子どもの場合には保護者の付き添いが必要になるケースが多くなります。もし旦那さん1人であれば、子どものことをちゃんと見ていないといけないでしょうが、ママもいるならば、子どもはママが見ていられそうです。児童館にきて子どもに関心を示さないならば、子どもがパパを見たり手を振ったりしても気づかないですよね。そうなると子どもがかわいそうに思えてしまいます。

旦那さんは単に居心地が悪かったのでは?


『家でもそんな感じだろうに、どうして連れてきた? そういうタイプの男の人なら児童館は居心地悪いよね』
『そのパパもママ友グループが話しているなかで居心地が悪かったんじゃない?』
旦那さんの気持ちを考えると、普段行かない児童館、しかも周りはママたちばかりとなれば居心地の悪さを感じてしまいますよね。子どもと一緒に遊ぶこともできるのかもしれませんが、そのような積極性もないとしたら、手持ち無沙汰になってしまうもの。またママがほかの保護者と話をしていれば、旦那さんは何もすることがなく、スマホに頼りたくなってしまうのでしょう。ママに付き合わされて無理に児童館にきたのであれば、そのような態度になってしまうのかもしれません。

旦那さんに何をしてほしいか伝える必要がありそう



『旦那さんは何をしたらよいかわからないのでは?』
旦那さんが児童館でずっとスマホを見ているのは、自分が何をすればよいのかわからないからではないでしょうか。子どもと一緒に遊ぶにしても、ほかの子たちとどう関わってよいのか、児童館のルールがどうなっているのかなど、慣れない旦那さんにとっては不安に感じることなのかもしれません。もし今後も旦那さんが児童館にくることがあるならば、ママや職員は、その旦那さんにしてほしいことを伝えるとよさそうですね。何をすればよいかわかれば、旦那さんも居心地の悪さを感じることなく、児童館での時間を楽しめるのではないでしょうか。

文・こもも 編集・みやび イラスト・加藤みちか

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <家のゴミ、盗まれてる……?>ついに判明!持ち去ったのは身近な人⇒夫婦で乗り込む!【後編まんが】
    <家のゴミ、盗まれてる……?>ついに判明!持ち去ったのは身近な人⇒夫婦で乗り込む!【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <義母、恩を返せ!>ショック!夫のクチから語られる壮絶な子ども時代「ヒドい……」【第4話まんが】
    <義母、恩を返せ!>ショック!夫のクチから語られる壮絶な子ども時代「ヒドい……」【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <意外と大変>友達と遊ぶためにわが子を送迎するのが面倒!断ってもいい?不審に思われる?
    <意外と大変>友達と遊ぶためにわが子を送迎するのが面倒!断ってもいい?不審に思われる?
    ママスタ☆セレクト
  4. <夫「つわりは甘え!」>娘が生まれ「変わってくれるはず……」が、モラハラは加速!【第2話まんが】
    <夫「つわりは甘え!」>娘が生まれ「変わってくれるはず……」が、モラハラは加速!【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【サイコー!義姉がやさし〜い】産後ウトウトできる喜び!休めるときに休む!<第6話>#4コマ母道場
    【サイコー!義姉がやさし〜い】産後ウトウトできる喜び!休めるときに休む!<第6話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. 「ヤマノテクエスト」5才の息子と挑戦!山手線に乗って大冒険だ〜!!【もちママ体験まんが】【前編】
    「ヤマノテクエスト」5才の息子と挑戦!山手線に乗って大冒険だ〜!!【もちママ体験まんが】【前編】
    ママスタ☆セレクト
  7. <かわいそう?>一人っ子で育った人に聞きました!きょうだいがいなくて良かった点、悪かった点
    <かわいそう?>一人っ子で育った人に聞きました!きょうだいがいなくて良かった点、悪かった点
    ママスタ☆セレクト
  8. <キッパリ嫁が義父に!>「結婚式は延期しませんッ」まさかの反論に義父がブチギレ!【第1話まんが】
    <キッパリ嫁が義父に!>「結婚式は延期しませんッ」まさかの反論に義父がブチギレ!【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <義母は「私のママ!」>母からの優しい謝罪。妻を支えるのは僕の役目だ【第6話まんが:夫の気持ち】
    <義母は「私のママ!」>母からの優しい謝罪。妻を支えるのは僕の役目だ【第6話まんが:夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事