提供:ママスタセレクト

<カラダが拒否>「不倫経験あり」とウワサで聞いたママ友と仲良くできる?警戒すべき人は実は……?

2024.05.23 19:25
0おすすめ020_不倫_
身近な場所で「不倫」という言葉を聞くと、なんとなく警戒してしまう……。そんな風に感じる方も少なくないのではないでしょうか。不倫は当事者間の問題ではありますが、第三者からみても相手の印象を左右してしまうほどインパクトの強い言葉かもしれません。今回ママスタコミュニティに寄せられたのは、ママ友が不倫経験者と聞いて戸惑っているママのこんな投稿です。
『バツイチのママ友。その理由が不倫した側だとわかった場合、仲良くできますか?』
最近知り合って仲良くなれそうだと感じていたママ友が、不倫していたと知った投稿者さん。本人から直接聞いたわけではなさそうですが、その話を聞いて以来、そのママ友に対して拒否反応が出てしまっています。困惑気味の投稿者さんはママ友との今後の関わり方について悩んでいますが、他のママたちの意見はどうでしょうか。

距離をおいて表面上だけの付き合いにする



まずは「なるべく最低限の付き合いのみにして、深い関係にならないようにする」というママたちの意見を見ていきましょう。
『習い事とかで会うような関係なら割り切って普通に接するけど、プライベートでは絶対に会わない。実際10年くらい付き合いがあって仲良くしていた人がいたけど、それを知ってから疎遠にしたよ。私も前からそういう人は無理だって本人にも言っていたしね』
『同類だと思われたくないから、距離をおくよ。不倫好きはなおらないと思うから。次は手近なパパさんを略奪しにくるかもしれない』
『個別では会わない。園、学校、習い事などで会うなら、会ったときには当たり障りのない話だけする。無視やあからさまに避けたりはしないけど、親しくはしない』
投稿者さんがそのママ友とどこで出会ったかはわかりませんが、学校や習い事などで会わなければならない場合もあるでしょう。その際は挨拶や当たり障りのない会話にとどめ、それ以上親しくはしないようにするとのこと。また今回はそのママ友が不倫したらしいという情報のみですが、ママたちはその情報から「他の人間関係でもトラブルになる恐れがあるのではないか?」と推測したり、「自分も不倫を肯定していると思われてしまうのではないか?」と危機感を持ったりしています。こうした不用意なトラブル避けるために、あえて距離をおいて表面上だけの付き合いにするようですね。

不倫しているかどうかは気にならない


『別に他人の家庭なんてどうでもいいので気にしないよ。その人が楽しい人なら、問題なく仲良くする』
『不倫に敏感に反応するも人いるけど、私は全然気にならない。「そうなんだ」レベル。自分にとって害のない人なら誰とでも仲良くできる』
『ママ友じゃなくて仕事絡みの人だけど、不倫が原因のバツイチの人がいて、仕事のやり方は尊敬に値する人だし、私にとっては何の害もないから仲良くしているよ。自分にとって誠実かどうか、必要な相手かどうかじゃないの? 無理なら無理でいいと思うしね』
距離をおくとするママがいる一方で、他人の恋愛や家庭事情は自分とは関係のないことだと切り離して考える人もいます。自分に対して友好的でよりより関係が築けそうであれば、変わらず仲良くできるという意見も一理ありますよね。また仕事関係の知り合いが不倫で離婚をしているというママからは、「私的なことまで引きずり出してきたら、誰とも関われなくなりそう」との意見も寄せられました。たしかに自分を含めて完璧な人間はおらず、不倫をしたから悪人というわけでもないでしょう。不倫と一口に言っても、そこにいたるまでの事情や背景がある可能性もありますね。「自分にとってどういう相手なのか」は、一つの判断基準となりそうです。

不倫したのは事実なの?個人情報をベラベラ話す人って……



『なんか怖い。本当の離婚理由なんて当人同士にしかわからないよ』
『最近知り合ったばかりで、本人の口から聞いたわけでもない噂を信じるなら、それ、仲良くないよね?』
不倫したママ友と今後どう付き合っていくかを考えてきましたが、そもそもそのママ友が「不倫をした側」という情報は事実なのでしょうか。本人から聞いているわけではない以上、正確な情報はわからないともいえます。当人同士でしかわからないなかで、早々に不倫したと決めつけて判断するのは危険かもしれません。
『真実かどうかもわからないし、噂話を吹き込んできた人の方が警戒対象』
またこうした噂話を投稿者さんに伝えてきた人に対して、疑問を感じるママもいます。他人の家庭事情が簡単に手に入る状況というのは、たしかに恐ろしさを感じますよね。また噂話はどんどん尾ひれがつき、事実とは離れた内容になってしまうこともあるでしょうから、そのまま鵜呑みにしないほうがよさそうです。

不倫に対してはママたちそれぞれの意見があり、不倫そのものを悪とみなす価値観もあれば、不倫とその人の人格は別だと捉える考えもありました。投稿者さんがそのママ友と今後どう付き合っていくかはもちろん自由で、無理に付き合うこともないでしょう。ただそれと同時に、不倫したという話が事実かどうか慎重に見極めていくことも大切かもしれません。あくまで噂話でしかないのであれば、早々に判断せずにもう少し時間をかけてそのママ友と関わってみてもよいのではないでしょうか。

文・有村実歩 編集・荻野実紀子 イラスト・マメ美

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <非常識!ヤバい集団>勝手に庭に入る!?正気じゃないセリフに……「通報しますッ!」【後編まんが】
    <非常識!ヤバい集団>勝手に庭に入る!?正気じゃないセリフに……「通報しますッ!」【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <ブラコン義姉の暴言>義母から連絡「謝りたい」涙ぐむ義姉。謝罪は受け入れるべき?【第5話まんが】
    <ブラコン義姉の暴言>義母から連絡「謝りたい」涙ぐむ義姉。謝罪は受け入れるべき?【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【義母の介護、遺産は0円!】嫁の反撃?「義母に尽くした5年は戻らない」<第16話>#4コマ母道場
    【義母の介護、遺産は0円!】嫁の反撃?「義母に尽くした5年は戻らない」<第16話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. <大人で仲間外れ>自分だけ誘われなかった……。1人ぼっちで落ち込んだときにやれることは?
    <大人で仲間外れ>自分だけ誘われなかった……。1人ぼっちで落ち込んだときにやれることは?
    ママスタ☆セレクト
  5. <同居の嫁をパシる!>頼ったらダメなの?「アテにするな!」キレる息子【後編まんが:実母の気持ち】
    <同居の嫁をパシる!>頼ったらダメなの?「アテにするな!」キレる息子【後編まんが:実母の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【みみっちい旦那のダブスタ】ウソ……みんなはもっと自由にお金を使えるの?<第2話>#4コマ母道場
    【みみっちい旦那のダブスタ】ウソ……みんなはもっと自由にお金を使えるの?<第2話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. <2万円のトレカが……!>「勝手に洗うな」「洗濯前に確認しろ」……こみ上げる怒り【第2話まんが】
    <2万円のトレカが……!>「勝手に洗うな」「洗濯前に確認しろ」……こみ上げる怒り【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <過保護か?>小学4年生。お腹を叩いた友達を注意したら「恥ずかしいことやめて」と息子に言われて
    <過保護か?>小学4年生。お腹を叩いた友達を注意したら「恥ずかしいことやめて」と息子に言われて
    ママスタ☆セレクト
  9. <義母は「私のママ!」>義母からの衝撃的な言葉「もう関わらないで!」私はヨソ者?【第4話まんが】
    <義母は「私のママ!」>義母からの衝撃的な言葉「もう関わらないで!」私はヨソ者?【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事