提供:ママスタセレクト

<1人行動やめて>家族での海外旅行中マッサージに行きたがる夫。1歳の子どもと2人残されるのが不安

2024.03.23 19:25
618_旦那_Ponko
家族で旅行をするときには、できるだけみんなで行動したいと思うことでしょう。とくに行き先が海外ならば、一緒の方が安心ですよね。ママスタコミュニティのあるママも海外旅行を計画していますが、旦那さんには旅先でやりたいことがあるそうです。
『結婚して1年半、子供が1人(11ヶ月)います。旦那は仕事が忙しく、帰宅は夜の12時くらいになるときもあります。私たちは旅行が好きで、先日台湾に家族3人でいきました。1日目に旦那がマッサージを受けたいと言いました。赤ちゃんと2人きりで海外で1時間以上過ごすのが不安で嫌でしたがOKしました。2日目もマッサージに行きたいと言われましたが、さすがに嫌といいました。そして今、結婚式を行わなかったので、ハワイに行きウエディングフォトだけ撮ろうという話になっています。夫はハワイでもスパやマッサージを受けると言っています。「1人で行くところには行ってほしくない。もうすぐ1歳になる娘と2人でハワイにいるのが少し怖い」と伝えたところ、夫と喧嘩になりました。私は間違っていますか?』
ウェディングフォトの撮影を目的にして、ハワイ旅行を計画している投稿者さん。海外なのでできるだけ旦那さんと一緒に行動したいと考えていますが、旦那さんはマッサージなどに行きたいそうです。旦那さんは普段は仕事をしていてリフレッシュも必要でしょうが、1歳になる娘さんと2人で残される投稿者さんは不安になってしまいますね。しかしその思いを旦那さんに伝えたところ、喧嘩になってしまったそうです。このような旦那さんの行動について、ほかのママたちはどう考えるのでしょうか。

1人でマッサージに行きたいという旦那さんをどう思う?



『1人でリフレッシュしたいなら、日本にいるときに1人で行けばよいのに。海外に家族3人できているのに、1人で別行動は私的にはナシだな』
せっかくの家族旅行ですから、3人一緒に行動をして思い出を作ってほしい。そう考えるママもいます。マッサージは日本でも受けることができますから、旅行中に行かなくてもよいのではないか? と思ってしまいますね。
『私は何にも引っかからない。私もエステに行かせてもらうから、その間子どもをよろしく! と旦那に言う』
普段仕事をしている旦那さんは、旅行先でのマッサージを楽しみにしているのでしょう。このようなときだからこそ、ゆっくりと時間を使ってもらうのもよいのかもしれませんね。ただ投稿者さんも毎日子育てに奮闘していますから、エステやスパを利用してみてはいかがでしょう。その間子どもは旦那さんにお願いをすれば、投稿者さんもゆっくりとしたリラックスタイムを過ごせますね。

旦那さんがマッサージを受けている間、投稿者さんはどう過ごせばよい?


『海外で不安と言うけれど、ホテルにいたらよくない?』
旦那さんがマッサージを受けている間、ホテル内、あるいは部屋で過ごすこともできますね。ホテルの外に出ることを考えて不安になってしまうのでしょうから、一歩も出なければ心配はなさそうです。部屋で過ごすとしたら、子どもと一緒に昼寝をするのもよさそうです。海外ならば時差ボケもあって眠くなることもあるでしょう。普段は家事のことを考えてゆっくりと昼寝ができないかもしれませんが、旅行先ならば家事を気にすることもありませんね。

妻の気持ちに寄り添わない旦那さんが問題


『せっかくハワイに来たのに、旦那のマッサージを待つためにホテルにいるのは悲しいと思ってしまいます。子どもと2人の孤独から少しの間だけでも抜けられると思っていたのに』
投稿者さんが旦那さんのマッサージに反対するのは、旦那さんと一緒にいられる時間を多くとりたい気持ちがあるからなのだそう。普段はお子さんと2人で過ごす時間が多く、投稿者さんは孤独を感じているのでしょう。家族で旅行をすればずっと一緒にいられますし、旦那さんに甘えたい気持ちもあるのかもしれません。
『マッサージ云々より不安を訴えるあなたに対して愛情、思いやりがないよね。根本はそこ』
旦那さんは、不安になる投稿者さんの気持ちを無視してマッサージに行こうとしています。マッサージ自体ではなく、投稿者さんの不安や孤独感に寄り添わないことが問題ではないでしょうか。旦那さんが仕事の疲れをマッサージでリフレッシュしたい気持ちもわかります。しかし毎日子育てをしている投稿者さんの立場になって考えてほしいと思ってしまいますね。

旦那さんと、もっと話し合ってみては?



『お互いにもう少し歩み寄ったらいいのになって感じた』
海外旅行でお子さんと2人で過ごすことに不安を感じる投稿者さんは、旦那さんがマッサージに行くことを反対しています。しかし旦那さんにも旅行先でやりたいことはありますから、そこは理解が必要になるのかもしれません。一方で投稿者さんは毎日1人で子育てをしていて孤独を感じています。その気持ちを旦那さんに話して、一緒に過ごす時間を作ってもらいましょう。旦那さんがやりたいことにダメと言ってしまうと、旦那さんも反発してしまうかもしれません。せっかくの家族旅行ですからお互いのやりたいことを叶えるためにも、投稿者さんの気持ちを正直に話してみてはいかがでしょうか。

文・こもも 編集・みやび イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <30代のオタ活>7年ぶりのオタ活に「ワクワク~!」イベント会場で遭遇したのは…?【前編まんが】
    <30代のオタ活>7年ぶりのオタ活に「ワクワク~!」イベント会場で遭遇したのは…?【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <ご機嫌取り?>下の子を叱る最中に割り込む上の子。話を変えようとしているのが、かえってイライラ…
    <ご機嫌取り?>下の子を叱る最中に割り込む上の子。話を変えようとしているのが、かえってイライラ…
    ママスタ☆セレクト
  3. <結婚式は欠席で!>仲良しグループも招待されていた!が、全員「欠席する」理由は?【第2話まんが】
    <結婚式は欠席で!>仲良しグループも招待されていた!が、全員「欠席する」理由は?【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【同居義父は立ちション派】ドン引きなんですけど~!バレるのも時間の問題だ<第7話>#4コマ母道場
    【同居義父は立ちション派】ドン引きなんですけど~!バレるのも時間の問題だ<第7話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <メルカリで節約>夏は何が人気で売れやすい?出品したら法律違反になるNG商品もチェック!
    <メルカリで節約>夏は何が人気で売れやすい?出品したら法律違反になるNG商品もチェック!
    ママスタ☆セレクト
  6. <わかる人いる?>頻繁な学校行事、正直なところ負担です。なくてもいいのにと思うのは親失格?
    <わかる人いる?>頻繁な学校行事、正直なところ負担です。なくてもいいのにと思うのは親失格?
    ママスタ☆セレクト
  7. <察してチャンな義母>話が嚙み合わないけど義母はいい人。悪気ないから憎めない!?【第2話まんが】
    <察してチャンな義母>話が嚙み合わないけど義母はいい人。悪気ないから憎めない!?【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <あり?気持ち悪い?>息子を「小さな彼氏」と呼ぶママに違和感はある?人として見ていないんじゃ…
    <あり?気持ち悪い?>息子を「小さな彼氏」と呼ぶママに違和感はある?人として見ていないんじゃ…
    ママスタ☆セレクト
  9. <私はサイテーな母親?>振り向きもせず去った息子。娘との穏やかな生活がスタート!【第4話まんが】
    <私はサイテーな母親?>振り向きもせず去った息子。娘との穏やかな生活がスタート!【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事