提供:ママスタセレクト

<本当に大丈夫?>【前編】弟が交際相手の子どもの分までデート代を払っている。借金してまで……?

2023.05.02 15:25
595_旦那_Ponko

身近な人から恋愛相談をされて、「その相手……本当に大丈夫?」と心配になってしまったことはありますか? 相談してきた相手が自分と身近な人ならば、心配はよりムクムクと膨れ上がってしまうものでしょう。今回の投稿者さんも、弟さんの交際相手に思うところがあるようですよ。
『弟にはバツイチ子持ちの彼女がいます。その彼女が、子どもの支払いまで弟にさせているそうです。お出かけをしたときなど、子どもの欲しいものやおやつ、食事代など、出すのが当たり前のように言われるのだそう。これは結婚してなくても当たり前でしょうか? ちなみに籍は入れる予定は今のところありません。彼女は「子どもが成人したら再婚は考える」と言っています』
投稿者さんの弟さんは20代で、現在30代のシングルマザーとお付き合いをしています。彼女とのデートには必ず5歳の子どもが一緒についてくるのだそう。そして彼女はその子どもの食事代やお菓子代など、すべてを弟さんに支払わせています。映画やテーマパーク、旅行など、どんな時でも全額を支払うのが当たり前と言っているそうです。彼女は常々「子どもあっての私だから、子どものことを優先して大切にしてくれないとお付き合いは無理」と主張。弟さんが笑いながら「悪いけど金貸して」と投稿者さんに話しかけてきたことがきっかけで、今回の件が発覚しました。投稿者さんとしては、「お金を出してもらって当然」という彼女の態度や考え方に疑問を抱いてしまったようですね……。

子どもの分までお金を出すのは、決して当たり前じゃないよ



「彼女の子どものお金まで出すのは当たり前なのだろうか……」と首を傾げてしまった投稿者さん。ママたちからは「当たり前ではないよ!」とのコメントが寄せられました。
『当たり前じゃないと思うけど。親である彼女が支払いして当然だと思うよ。自分の子どもなんだから。それをまだ再婚もしてない彼氏という立場の人に払わせるって、ちょっとびっくりするんだけど。今からそんなに違和感がある状態で大丈夫?』
『彼女が「出してもらって当然」って態度はどうかと思うわ。子どもを養う責任があるのはあくまでも"親"なんだからさ』
言うまでもありませんが、子どもの親は彼女です。そして弟さんはまだ交際相手の段階で、父親ではありません。それならば弟さんが子どものお金まで支払う義務はない、とママたちは考えました。もちろん弟さんが厚意でお金を出すこともあるでしょう。しかしそれはあくまでも弟さんの気持ちであって、彼女が強制するものではないというのがママたちの意見でした。
『シングルマザーとして、子どものこと優先して大切にしてくれる男性がいいというのが当たり前。でもその気持ちと、交際相手にお金を全部出させるのとでは、少し話が違うんじゃない?』
彼女側としては「新たな家庭を作るなら、子どもを大切にしてくれる人とがいい」と感じるのは当然のことでしょう。しかしだからと言って、交際をしている段階から相手にすべて支払いをさせるのはいかがなものか……と判断されたようです。

彼女はどこまでお金を出させるつもりなのかな?


『そのうち「学費を出して、子どもあっての私なんだから」って言われないかな? 子ども優先と言うなら、この先「学費も払って」ってなるんじゃない?』
『言い方は悪いけど、子どもが成人するまでお金を出す覚悟はあるのかな……学費も出せなんて言われたら最悪』
将来の不安について口にするママもチラホラと出てきました。今は子どもは5歳ですから、出費もそこまで大きくかさまないかもしれません。しかしこれからどんどん大きくなると、大人1人分と変わらない出費が必要になる場面も考えられますよね。また学費を出すように強要されるのでは……と危惧したママもいました。「子どもがいちばん大切だから」と主張する可能性は、なきにしもあらずかもしれません。

別の出会いも視野に入れてみたら?



『ちょっとでも違和感がある相手と付き合い続けるメリットって何だろう? その彼女はやめといたほうがいいかなと思うけど』
『入籍、結婚がないこのままの関係をあと何年続けるかって考えると……弟さんには別の出会いもありそう』
今の弟さんには彼女がとても魅力的に見えているのでしょう。しかし状況を客観的に考えてみると、弟さんには今後また違った出会いがあるのでは……とのアドバイスも寄せられました。弟さんはもう少し視野を広げてもいいのかもしれませんね。

「子どもをいちばん大切にしてほしいから、子どもにかかるお金は払ってほしい」と彼女から強要されている弟さん。その話を聞いて投稿者さんは驚いてしまいました。ママたちからも「子どもにかかるお金を交際相手に出してもらうのは当たり前のことではない」とのコメントが集まりましたね。もし弟さん自身が今の状況に疑問を抱いているなら、視野を広げて新しい出会いを考えてみてもいいのかもしれません。

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. ママたちがもっとも読んだ「まんが記事」トップ10!1位は義姉が勝手に【2025年4月ランキング】
    ママたちがもっとも読んだ「まんが記事」トップ10!1位は義姉が勝手に【2025年4月ランキング】
    ママスタ☆セレクト
  2. <今めちゃくちゃ悩むこと>ママ友って必要ですか?新しい環境で困る…? #ママスタニュース
    <今めちゃくちゃ悩むこと>ママ友って必要ですか?新しい環境で困る…? #ママスタニュース
    ママスタ☆セレクト
  3. <乗り遅れた?>小学3年生になって続々誕生した“仲よしペア”。あぶれている娘が心配
    <乗り遅れた?>小学3年生になって続々誕生した“仲よしペア”。あぶれている娘が心配
    ママスタ☆セレクト
  4. <母の日にケーキなし?>ケーキの横取り?「マジで許さない!」義妹の怒りに救われる【第4話まんが】
    <母の日にケーキなし?>ケーキの横取り?「マジで許さない!」義妹の怒りに救われる【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. <親に隠し事>内緒で習い事の先生に手紙を出していた!「怒られると思った」と本人は言っていて…?
    <親に隠し事>内緒で習い事の先生に手紙を出していた!「怒られると思った」と本人は言っていて…?
    ママスタ☆セレクト
  6. <義母の荷物>荷物を預かり⇒徒歩2分の義実家へ届ける…が月5回!角を立てずに断る方法はある?
    <義母の荷物>荷物を預かり⇒徒歩2分の義実家へ届ける…が月5回!角を立てずに断る方法はある?
    ママスタ☆セレクト
  7. <プライドって大事!?>息子は将来モラハラ夫になるかも…?夫と実母「今は見守ろう」【中編まんが】
    <プライドって大事!?>息子は将来モラハラ夫になるかも…?夫と実母「今は見守ろう」【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. 【田舎暮らしは天国?地獄?】外から聞こえる声にニヤリ「野菜もらえるの?」<第9話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】外から聞こえる声にニヤリ「野菜もらえるの?」<第9話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  9. 【田舎暮らしは天国?地獄?】外から聞こえる声にニヤリ「野菜もらえるの?」<第9話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】外から聞こえる声にニヤリ「野菜もらえるの?」<第9話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事