

<家事ルール無視>【後編】私の苦労を鼻で笑う旦那。20年以上も我慢して、子どもが成人した結果……
2023.03.19 21:25
提供:ママスタ☆セレクト

投稿内のママたちからは「家族内でルールを作ったほうがいい」「今後のために、息子さんはひとり暮らしをさせて」など、さまざまなアドバイスが寄せられました。アドバイスによって投稿者さんのストレスが少しでも軽減されるといいですよね。
ルールを決めたことはあります。でも……
さてここで、投稿者さんがある事実を告白してくれました。
『今までもルール決めをしたことはありました。旦那が守らないので「ルールでしょ!」と言うと怒りだします。「小学生じゃないんだからルールって何? バカじゃないの?」と言われて、ルール自体がなくなるんです』
どうやら今までも、家族内で家事についてルールを決めたことがあるようです。しかし簡単に破られた上に、「何言ってるの?」と鼻で笑われてしまったのだそう……。これではルールを決めても意味がありませんね。旦那さんや息子さんが普段からこのような態度ならば、投稿者さんが疲れ果ててしまうのもよく理解できます。
旦那さん、信じられない!何様のつもり?
『旦那さん、ムカつく! 投稿者さんに働かせておいて家事を押し付けてるくせに。自分勝手過ぎる』
『守らないなら「ルールでしょ」って注意するんじゃなくて、家事をしなくていいんだよ。連絡がなかったらご飯は作らない、所定の時間外の洗濯物はほっとく!』
『私はルールを守らない人の世話なんてしないよ。ご飯は作らないし、洗濯もしない。文句言われても無視して動かない。それでもやるから調子に乗るんだよ』
ママたちは旦那さんの態度に激怒。家事をすべて投稿者さんに押し付けている上にルールすら守ろうとしない様子は、あまりにも自分勝手すぎるとジャッジされてしまったようです。なかには「自分だったらルール違反者のお世話なんてしない」と主張したママも。旦那さんの行動はかなり怒りを買う内容だということがよくわかります……。
我慢しないで言い返しちゃえ
旦那さんから鼻で笑われた際に、思わず萎縮してしまった投稿者さん。しかしママたちからは「ハッキリ言い返していい!」と励ますような声がかけられました。さてその内容とは……?
『「バカはあんたでしょ? 小学生でも守れることすらできないくせに、何偉そうなこと抜かしてんの? 役立たず!」くらい言い返していいよ』
『「いい大人が自分の身の回りのこともできないなんて頭おかしいんじゃない? 清潔な服がなかったら洗ってない服でも着ていけ! それが嫌ならルール守れ!」って言っちゃえ』
かなり強い言葉で"口撃"をしたママたち。これはなかなか上級者の返しかもしれません……。しかしママたちの怒りはそれほどまでに大きいのでしょう。家事は毎日のこと。かなり根の深い問題になることも、決して珍しくはないのでしょうね。
投稿者さんの決断とは……
ママたちからのアドバイスを受けて、投稿者さんはあることを思いついたようです。
『大人同士の暮らしなのにどうしてこんなことになっているのか……。別居してみたいなと思い始めてます』
旦那さんや息子さんから離れて生活がしたいと考え始めた投稿者さん。別居をしたらひとり分の家事で済みますし、今のようにイライラすることは少なくなるかもしれませんね。
『もう家出するなり離婚するなり、していいと思うけどな。「自分さえ我慢すれば」なんて、結果的に自分も他人も余計につらくなるだけだよ』
『どこか頼れる場所はある? そこに行ってお家に帰るのやめたら? もしないなら少しずつ準備してアパートでも借りましょう。投稿者さんがひとり暮らしをして別居婚にしましょう。自分の人生楽しんで!』
「投稿者さんのやりたいようにするのがいいよ」と、ママたちは背中を押しました。毎日ストレスを抱えながら今の生活を継続するよりは、環境を変えて新生活を始めてみるのもいいのではと考えられたのでしょう。
みんなに相談してみてよかったです
最後に投稿者さんはママたちに対してコメントをしてくれました。
『息子のひとり暮らし……いいですね。旦那もひとり暮らししないまま結婚してこんな感じなので、息子にはひとり暮らしの経験をさせたいと思っていました。家族にはわかってもらえないし、いい話ではないから実家にも友人にも相談できなったんです。ここで相談してよかった……』
投稿内に集まったすべてのママたちに感謝の言葉を告げた投稿者さん。ママたちに相談をしたことで今後の方針がまとまったようですね。最後には「ママスタコミュニティで相談してよかった」との言葉も寄せてくれました。同じ"ママ"に相談できたことで打開策が見えてきたのでしょう。
旦那さんと息子さんの気まぐれのせいで、家事でストレスを抱えていた投稿者さん。今後は息子さんをひとり暮らしさせたり、投稿者さんが家を出たりすることで何か変わるかもしれません。いずれにしても、投稿者さんがこれ以上ストレスを溜め込まないといいですね。
文・motte 編集・みやび イラスト・Michika
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<赤ちゃん1人で留守番!?>乳幼児を家に置いて外出ってあり?ダメだと思うんだけど近所の人が…ママスタ☆セレクト
-
<推し活の付き添い>友だちからライブのお誘い、正直高い…趣味の付き合いはいくらまでなら出せる?ママスタ☆セレクト
-
<ハズレ義母の暴言>義母との別れ「お世話になりました」強くなるために必要と捉える【第6話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【車にキズ!犯人は再婚夫の…】息子のために!もうやむやでは終わらせない<第18話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<持ち家ぼっち>ご近所づきあいがずっと続くゆえの悩み。ママ友グループには入ったほうがいいの?ママスタ☆セレクト
-
<放置子に関わるな?>図々しいきょうだいの涙「留守番はさみしい…」できることある?【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【Z世代息子、スピード退職!?】会社に不満はない…だけど「楽しくない!」<第8話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【夫婦、小さなすれ違い…】「ガーガー!」食事中、突然の騒音…【第21話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<30代のオタ活>7年ぶりのオタ活に「ワクワク~!」イベント会場で遭遇したのは…?【前編まんが】ママスタ☆セレクト