大変だけど幸せも多い!「双子ママ」あるあるエピソード4選

2021.09.08 11:28
提供:Googirl

子育ては大変ですが、なかでも双子ママというのは負担も2倍で大変! というイメージがありませんか? もちろんその通りですが、大変なことばかりでもない、むしろ考えようによってはラクかも? なんて楽観的に捉えている双子ママもたくさんいるようです。今回はそんな双子ママならではの子育てあるあるを集めてみました!


「双子ママ」あるあるエピソード

子ども同士で一緒に遊んでくれるので、ママはけっこう助かる

「たしかに赤ちゃんの頃のお世話は大変だったけど、2歳にもなると子ども同士で遊んでくれるようになるので、グッとラクになりました。公園や児童館に連れていかなくても、なんとなく家で子ども同士で遊んでくれるというのは助かります」(30代/主婦)


▽ 子育てのなかで「お友だちを作ってあげなきゃ」とママ友作りやネットワーク作りに励まなくても、自然と子ども同士で遊んでくれるなら、ママもかなり心理的負担が減りそうですね。


洋服、オモチャなどまとめ買いをフル活用できる!

「育児はお金がかかりますが、双子ということで洋服や子どもの日用品などをまとめ買いできるのは、案外大きなメリットだということに気づきました。子どもって成長も早いから、服などはとくに安く済ませたいと思いますしね」(20代/主婦)


▽ まとめ買いを活用できるというのは、さすが双子ママならでは。年齢差があるきょうだいだと上の子のおさがりになったりしますが、双子なら一気に同じペースで成長するのでまとめ買いが効果的です。


一番大変な時期はそんなに長くないし、ある意味キャリア復帰しやすい


「双子ママということで『大変だね』って周りから言われることも多かったけど、短期集中でふたりの子どもを一気に子育てしたという気でいます。一番大変な時期はせいぜい2年くらいだし、そのあとはもうすっきりキャリア復帰できました」(30代/医療)


▽ 仕事を続けたいママにとってキャリア復帰は大きなテーマ。子どもの年が離れていると育児期間も長引きがちですが、「双子なら時間的ロスも最小限」と合理的に考えることもできるんですね。


周りからいろいろ気遣ってもらえることが多い!

「双子を抱えて大変そうと思われるのか、周りからいろいろ気遣ってもらえる場面が圧倒的に多い気がします。電車に乗って席を譲ってもらったり、子どものひとりがぐずりそうなときは話しかけてもらったり……。ママ友もなにかと気遣ってくれて、感謝することが多いです」(30代/教育)


▽ たしかに育児の大変さを知っている人ほど、日々双子の育児をこなしているママへのリスペクトも高く、放っておけない気持ちになるのでしょう。


まとめ

ラクで簡単な育児なんてどこにもないし、どんなママだって苦労や大変な思いがあるはず。とくに双子ママはそんな苦労ももちろん多いでしょう。
でもそれでもポジティブな面を見出し、双子育児を楽しんでいるママたちもいるんです。大変さや苦労も多い分、喜びや幸せも倍増します。そんな双子ママはほんとうに幸せですね!


関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 2,800人超のママたちの本音。高校の授業料無償化に賛成?反対? #ママスタニュース
    2,800人超のママたちの本音。高校の授業料無償化に賛成?反対? #ママスタニュース
    ママスタ☆セレクト
  2. <手作りご飯は不要?>夫「カップ麺食べた」せっかくの作り置きがムダに…?ムカつく~【前編まんが】
    <手作りご飯は不要?>夫「カップ麺食べた」せっかくの作り置きがムダに…?ムカつく~【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <専業主婦のみんなー!>今は共働き世帯の方が多い。周りの働いている女性を見て正直焦りませんか?
    <専業主婦のみんなー!>今は共働き世帯の方が多い。周りの働いている女性を見て正直焦りませんか?
    ママスタ☆セレクト
  4. <義実家に置き去り!?>旦那「釣り行ってくるから~」初めての帰省なのにウソでしょ?【前編まんが】
    <義実家に置き去り!?>旦那「釣り行ってくるから~」初めての帰省なのにウソでしょ?【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. <面倒くさい女かな?>結婚記念日も誕生日も普通の居酒屋でお祝い。旦那にモヤモヤします
    <面倒くさい女かな?>結婚記念日も誕生日も普通の居酒屋でお祝い。旦那にモヤモヤします
    ママスタ☆セレクト
  6. <非常識!>「もう保管NG!」ついに義母に暴露…【後編まんが】#うちのヘンな義姉【エピソード1】
    <非常識!>「もう保管NG!」ついに義母に暴露…【後編まんが】#うちのヘンな義姉【エピソード1】
    ママスタ☆セレクト
  7. <安請け合い>甥っ子の預かりを何も考えず引き受けた旦那。許せないので当日は娘たちと外出したい
    <安請け合い>甥っ子の預かりを何も考えず引き受けた旦那。許せないので当日は娘たちと外出したい
    ママスタ☆セレクト
  8. <子連れ参加OK?>独身の私に子ども自慢ウザッ⇒距離を置くべき?【第3話まんが:ミサキの気持ち】
    <子連れ参加OK?>独身の私に子ども自慢ウザッ⇒距離を置くべき?【第3話まんが:ミサキの気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  9. 【えっ?現妻の出産<前妻の子】「前妻の子だから」勝手に敵視?自分を反省<第11話>#4コマ母道場
    【えっ?現妻の出産<前妻の子】「前妻の子だから」勝手に敵視?自分を反省<第11話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事