提供:ママスタセレクト

助けて!朝から子どもを怒ってばかり……子育てに限界を感じるママの相談に寄せられたアドバイス

2021.01.06 06:00
image

普段、子どもと離れて過ごす時間があることでバランスを保っているママたちにとって、子どもたちが家にいる日が続けば、どうしてもママにとって大変な時間になりがち。ママスタコミュニティにもそんなママからの相談が寄せられています。
『私の子育てが限界に近いです……。3人の子どもたちとの日々です。朝から怒ってばかり。余裕があるあるお母さんたち、ぜひ助言をください』
子どもがいくらかわいくても、ずっと一緒だとママのキャパシティをオーバーしてしまうのも仕方がないですよね。子育てに限界を感じるママに、アドバイスが寄せられました。

子育てに完璧を求めないで、難題は流したっていい



完璧なママでいたい。ちゃんとした子育てをしたい。そんな気持ちが強いママほど、がんばりすぎてしまうのかもしれません。
『完璧な母親じゃなくてもいいか~と思ったら楽になった。子どもの為にずっと一緒に遊んだりしなくてもいいやと。もう適当にスマホいじってる』
『私はストレスが溜まると最低限の家事だけして、寝室に閉じこもる。子どもたちは好きに遊ばせている。だめ親とは分かっていても、休心日が必要なのよ』
『イラっとする事も多いけど、あと数年もしたら手すら繋いでくれないんだろうなって思うと、今一緒にいれる時間を大切にしたいなって思う』
『うちも怒ることが増えたけれど、ストレスとまではいかないな。流すようにした(笑)。現実逃避してる状態かも』

視点を変えることで気持ちに余裕ができる


少し大げさに思えるかもしれませんが、子どもとの日々を違った視点から見ることで心に余裕が持てることがあります。手を抜いたとしても、ちゃんと1日を過ごせているはず。
『子どもが元気なことに感謝したらいいよ』
『死ななきゃ良いと考える。生きてたらいい』
『ストレスがたまるのは、家事育児の手を抜かずやってる証拠だよね。でも手抜きも大事だよ』
『子どもからしたら、栄養あるご飯を作ってくれてもイライラしているお母さんより、笑顔のお母さんのほうが幸せな気持ちになると思うよ』
『1日くらいダラダラしたって、子どもはちゃんと成長するからさ。適当にやろうよ』

理解できるからこそ伝えたい「頑張りすぎないでね」



子育てをしながら同じ壁にぶつかっているママたちは大勢います。だからこそできるアドバイスがあるんです。
『少しでも自分の時間を作ってリラックスしてね! 頑張ろう!』
『1日くらい何にもしなくても全然大丈夫だよ! 「今日ママはお休みの日です!」って宣言して壊れる前に主婦業ママ業休んじゃえ』
『たまに母親業のスイッチオフも大事』
『私は、1人の時間が欲しくて深夜パート始めたよ』
『近くなら本当に預かってあげたい。頑張りすぎないでね』
『イライラするほど子育てに向き合っていて偉いよ』
子育ては、今だけ頑張ればいいというものではなく、長く続くものです。だから、常に全力投球していてはママがもちません。子どもが元気にしていれば少しくらい手抜きをしたっていいし、ママをお休みする日があったっていい。全てを完璧にしようという気持ちをなくすことで気持ちが楽になると、先輩ママたちが教えてくれました。

文・鈴木じゅん子 編集・しらたまよ

関連リンク

関連記事

  1. 【後編】幼い子どもを叩いたパパ!思わず私もビンタしてしまった!夫婦で「しつけ」への意識のすり合わせ方
    【後編】幼い子どもを叩いたパパ!思わず私もビンタしてしまった!夫婦で「しつけ」への意識のすり合わせ方
    ママスタ☆セレクト
  2. 【後編】出産時の恨みは怖い!6年間タイミングを待っていたママの仕返し作戦とは?
    【後編】出産時の恨みは怖い!6年間タイミングを待っていたママの仕返し作戦とは?
    ママスタ☆セレクト
  3. 中学生の三者面談、友達関係は子どもが同席していると聞きにくい。みんなはどうしている?
    中学生の三者面談、友達関係は子どもが同席していると聞きにくい。みんなはどうしている?
    ママスタ☆セレクト
  4. もうご飯作るのめんどくさい!疲れ果てたときの夕飯は何にする?
    もうご飯作るのめんどくさい!疲れ果てたときの夕飯は何にする?
    ママスタ☆セレクト
  5. <5歳の子に怒鳴る旦那>最悪!「言っても聞かないから子どもを置いてきた」!?【前編】【まんが】
    <5歳の子に怒鳴る旦那>最悪!「言っても聞かないから子どもを置いてきた」!?【前編】【まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 手取りの1割が妥当?旦那さんへのボーナス分のお小遣いはいくらくらい?
    手取りの1割が妥当?旦那さんへのボーナス分のお小遣いはいくらくらい?
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <ご機嫌取り?>下の子を叱る最中に割り込む上の子。話を変えようとしているのが、かえってイライラ…
    <ご機嫌取り?>下の子を叱る最中に割り込む上の子。話を変えようとしているのが、かえってイライラ…
    ママスタ☆セレクト
  2. <結婚式は欠席で!>仲良しグループも招待されていた!が、全員「欠席する」理由は?【第2話まんが】
    <結婚式は欠席で!>仲良しグループも招待されていた!が、全員「欠席する」理由は?【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【同居義父は立ちション派】ドン引きなんですけど~!バレるのも時間の問題だ<第7話>#4コマ母道場
    【同居義父は立ちション派】ドン引きなんですけど~!バレるのも時間の問題だ<第7話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. <メルカリで節約>夏は何が人気で売れやすい?出品したら法律違反になるNG商品もチェック!
    <メルカリで節約>夏は何が人気で売れやすい?出品したら法律違反になるNG商品もチェック!
    ママスタ☆セレクト
  5. <わかる人いる?>頻繁な学校行事、正直なところ負担です。なくてもいいのにと思うのは親失格?
    <わかる人いる?>頻繁な学校行事、正直なところ負担です。なくてもいいのにと思うのは親失格?
    ママスタ☆セレクト
  6. <察してチャンな義母>話が嚙み合わないけど義母はいい人。悪気ないから憎めない!?【第2話まんが】
    <察してチャンな義母>話が嚙み合わないけど義母はいい人。悪気ないから憎めない!?【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <あり?気持ち悪い?>息子を「小さな彼氏」と呼ぶママに違和感はある?人として見ていないんじゃ…
    <あり?気持ち悪い?>息子を「小さな彼氏」と呼ぶママに違和感はある?人として見ていないんじゃ…
    ママスタ☆セレクト
  8. <私はサイテーな母親?>振り向きもせず去った息子。娘との穏やかな生活がスタート!【第4話まんが】
    <私はサイテーな母親?>振り向きもせず去った息子。娘との穏やかな生活がスタート!【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <ハラスメント>部活の外部コーチが嫌なあだ名で呼ぶので怒ったら謝罪を要求された!なんで悪いの?
    <ハラスメント>部活の外部コーチが嫌なあだ名で呼ぶので怒ったら謝罪を要求された!なんで悪いの?
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事