熊田曜子 (C)モデルプレス

熊田曜子、産後2ヶ月の体重公開 ダイエットに意欲

2018.09.12 15:31

6月に第3子を出産したタレントの熊田曜子が12日、自身のブログを更新し、現在の体重を公開した。

「産後2ヶ月の体重」と題したブログでアップした体重計の写真には「53.80kg」と表示されており、体脂肪率は「21.9%」。

8月のブログでは体重「54.45kg」、体脂肪率「23.0%」と公表していたが、熊田は「前に計った時からほとんど変わっていません」と現在の体重について言及。

「妊娠前の体重まであと約5キロ。何もしないでも完全母乳育児を続けていれば落ちるかなぁと思っていたのですが体重の減りが止まってしまったので何かしないと」と出産前の48kgに戻すことを目標に掲げ、「とりあえず毎日 体重計に乗るようにします」と減量に意欲を示した。

熊田曜子、3児の母

熊田曜子 (C)モデルプレス
熊田曜子 (C)モデルプレス
熊田は、2012年4月に一般男性と結婚。同年12月に第1子となる長女を、2015年10月に次女を出産。2018年1月には第3子妊娠を発表し、6月に第3子出産を報告した。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 熊田曜子、愛娘を抱く写真に「ママの顔してる」「微笑ましい」と注目集まる
    熊田曜子、愛娘を抱く写真に「ママの顔してる」「微笑ましい」と注目集まる
    モデルプレス
  2. 熊田曜子&安田美沙子&ほしのあき、“グラビアレジェンド”ママ友会に反響「みんな全く変わらない」
    熊田曜子&安田美沙子&ほしのあき、“グラビアレジェンド”ママ友会に反響「みんな全く変わらない」
    モデルプレス
  3. 熊田曜子、出産後の体重の変化を赤裸々に明かす
    熊田曜子、出産後の体重の変化を赤裸々に明かす
    モデルプレス
  4. 熊田曜子、妊娠中に体重16キロ増 現在の体重も明かす
    熊田曜子、妊娠中に体重16キロ増 現在の体重も明かす
    モデルプレス
  5. 第3子出産の熊田曜子、愛娘の姿を公開 祝福に感謝も
    第3子出産の熊田曜子、愛娘の姿を公開 祝福に感謝も
    モデルプレス
  6. 熊田曜子、第3子出産を発表<本人コメント全文>
    熊田曜子、第3子出産を発表<本人コメント全文>
    モデルプレス

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <旅行の回数マウント?>「大人げない?」と思いつつマウント動画を相手ママに送信ッ【第4話まんが】
    <旅行の回数マウント?>「大人げない?」と思いつつマウント動画を相手ママに送信ッ【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <義母に伝える?>嫌味やイジワルを言われても気にしない娘。キッパリ「やめて!」と言うべきですか?
    <義母に伝える?>嫌味やイジワルを言われても気にしない娘。キッパリ「やめて!」と言うべきですか?
    ママスタ☆セレクト
  3. <孫差別⇒仲間はずれ!?>本人は蚊帳の外!?事情を話すと…「マジありえないッ!」【第3話まんが】
    <孫差別⇒仲間はずれ!?>本人は蚊帳の外!?事情を話すと…「マジありえないッ!」【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <米ドロボー!>両親のために買った新米30㎏が消えた!?勝手に持っていった兄夫婦がムカつく~
    <米ドロボー!>両親のために買った新米30㎏が消えた!?勝手に持っていった兄夫婦がムカつく~
    ママスタ☆セレクト
  5. <お花見トラブル>気まずいお花見はママ友終了の合図?「入学を機にさりげなく」私も~【後編まんが】
    <お花見トラブル>気まずいお花見はママ友終了の合図?「入学を機にさりげなく」私も~【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【ありがとうナシ夫vsグチ実母】草むしり・プレゼント・肩たたき!三連発<第15話>#4コマ母道場
    【ありがとうナシ夫vsグチ実母】草むしり・プレゼント・肩たたき!三連発<第15話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. <非常識なオンナ>同僚の女性からアプローチ?「モテ期か~」能天気な旦那にイラッ!【第1話まんが】
    <非常識なオンナ>同僚の女性からアプローチ?「モテ期か~」能天気な旦那にイラッ!【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. 【衝撃の言動:男子編】音量MAX!替え歌絶好調!花咲くもっこり【第8話まんが】#ママスタショート
    【衝撃の言動:男子編】音量MAX!替え歌絶好調!花咲くもっこり【第8話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  9. <共働きママー!>新1年生の登校サポートは何をする?子どもに鍵を持たせて施錠させるのはダメ?
    <共働きママー!>新1年生の登校サポートは何をする?子どもに鍵を持たせて施錠させるのはダメ?
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事