男女8人組ダンスボーカルグループ・ ZILLION、念願のデビュー!個性的なメンバーを徹底解剖<インタビュー>(C)モデルプレス

男女8人組ダンスボーカルグループ・ ZILLION、念願のデビュー!個性的なメンバーを徹底解剖<インタビュー>

2023.04.20 18:15

男女8人組ダンスボーカルグループ・ ZILLION(ジリオン)が、1stシングル「EMO」(4月19日)で念願のメジャーデビューを果たした。今回モデルプレスでは、7人のメンバーにインタビューを実施(LUNA欠席)。個性豊かな7人の素顔に迫った。

ZILLION、念願のメジャーデビュー

ZILLION(提供画像)
ZILLION(提供画像)
清水翔太が審査委員長を務めたオーディション”ONE in a Billion”発、応募総数5,000人以上の中から結成された、男女8人組ダンスボーカルグループ。

2021年12月、「 Timeless 」でプレデビュー。これまでシングル5枚・ EP1枚をデジタルリリースしながら、メジャーデビューを目指してプレデビュー活動を繰り広げてきた。

「EMO」(提供画像)
「EMO」(提供画像)
2023年2月に初の SHOWCASE LIVE "BILLION" を「KT Zepp Yokohama」にて開催し、2023年4月19日にデビューシングル「EMO」でメジャーデビューすることが発表された。

男女混成ならではのきらびやかでポップな“ニュー・レトロ”な世界観、捻りの効いた楽曲・ダンスパフォーマンスなど、ダンスボーカルグループ界で“NEO”な存在感を発揮している。

ZILLIONメンバープロフィール

・LUNA(ルナ)
誕生日:2005.7.9
趣味:美味しいチョコ探し

LUNA(ルナ)(提供画像)
LUNA(ルナ)(提供画像)
確かな歌唱力でグループを引っ張る最年少。ABEMA「今日、好きになりました。」に参加するなど、ティーンから注目を集める存在。イタリアとのクォーター。

・CASHIN(カシン)
誕生日:2000.6.28
趣味:メイク、メンズ美容

CASHIN(カシン)(C)モデルプレス
CASHIN(カシン)(C)モデルプレス
メンバー随一の美容・メイク好きであるほか、グループのTikTok 運用にも携わる。ダンスでは、しなやかな動きとキレのある表情管理で見ている者を魅了する。

・RION(リオン)
誕生日:2003.2.9
趣味:古着集め

RION(リオン)(C)モデルプレス
RION(リオン)(C)モデルプレス
ZILLIONをまとめる姉御肌リーダー。ボーイッシュなファッションスタイルで、同性に憧れられるクールな存在感が魅力。Instagramでは日々メンバーのオフショットを投稿中。

・WATARU(ワタル)
誕生日:2001.10.5
趣味:格闘技鑑賞

WATARU(ワタル)(C)モデルプレス
WATARU(ワタル)(C)モデルプレス
明るい人柄と光る笑顔でグループを支えるダンスリーダー。ムードメーカーなキャラが高じて、自身のTikTok では一発ギャグを毎日投稿中。イタリアとのクォーター。

・KAORA(カオラ)
誕生日:2005.3.31
趣味:温泉めぐり

KAORA(カオラ)(C)モデルプレス
KAORA(カオラ)(C)モデルプレス
人見知りゼロ、富山弁が全く抜けないZILLION の元気印。学生時代にはダンスの大会で日本一に輝いた経験もある、メンバー随一のキレのあるダンスパフォーマンスに注目。

・KEIJI(ケイジ)
誕生日:1999.6.16
趣味・特技:DTM、FPSゲーム

KEIJI(ケイジ)(C)モデルプレス
KEIJI(ケイジ)(C)モデルプレス
DTMによる楽曲制作や HUMAN BEATBOX など、クリエイティブの才能あふれる最年長。「やめとこっか」ではラップパートの作詞も担当。クールな見た目と反して甘いものが大好きで和菓子が好物。

・TYRA(タイラ)
誕生日:2004.8.3
趣味:お菓子作り、タグを触る

TYRA(タイラ)(C)モデルプレス
TYRA(タイラ)(C)モデルプレス
モデル顔負け、8.5 頭身のスタイルを誇るグループのクールビューティー担当。パワフルなボーカルとダンスでステージ上で目を引く一方、ひとたびステージを降りると垣間見える不思議ちゃんなキャラのギャップも。アメリカとのミックス。

・MOKA(モカ)
誕生日:2001.2.12
趣味:ナチュラルフード資格有

MOKA(モカ)(C)モデルプレス
MOKA(モカ)(C)モデルプレス
すらっとした手足から繰り広げられる美しいダンスが特徴の女子メンバー最年長。韓国に短期留学した経験もあり、韓国カルチャーに精通しており、韓国語も堪能。ナチュラルフード検定の資格保有している。

喜怒哀楽の全てを愛するデビューシングル「EMO」

― メジャーデビューおめでとうございます!念願となる1stシングル「EMO」の魅力とMVの見どころを教えてください。

KEIJI:すごくキャッチーでめちゃくちゃ乗りやすい楽曲になっています。聴いていれば勝手に身体が動くようなサウンドで、身体で覚えてもらえる楽曲です。MVはメンバーそれぞれが喜怒哀楽を表現しているのが見どころです。個人的にはLUNAに紐で縛りあげられながらラップをするシーンが印象的で(笑)、ポップなMVになってます。

RION:KEIJIが言ったように自然と身体が動く楽曲でもあるんですけど、歌詞にはネガティブな感情もあるんです。それでも曲を聴いていると、背中を押してくれるポジティブな楽曲になっています。MVはイントロとサビに“おしりダンス”が出てくるのでぜひ注目してほしいです!メンバーの表情がコロコロ変わるので、そこにも注目してほしいです。

MOKA:「クシャクシャに笑って」や「ギラリ睨みつけて」とか喜怒哀楽を表現した歌詞が多く、声だけで感情が伝わるよう練習しました。声だけで表情をイメージしてもらえたら嬉しいですね。MVの見どころはやっぱり“おしりダンス”の一体感です。ぜひ注目してください!

CASHIN(カシン)(C)モデルプレス
CASHIN(カシン)(C)モデルプレス
KAORA:アップテンポな曲調で、聴いているだけでノリノリになれる楽曲になっています!でも歌詞を見ると、自分自身すごく共感できるポイントが多くて。歌詞を見るのと、曲を聴くので両方楽しめる楽曲だと思っています。MVではニュースキャスターの格好をしたんですけど、本当にニュースキャスターになれたような気がして楽しかったです!歌詞と表情がリンクしている部分にも注目してほしいです。

TYRA:いい意味で分かりやすい楽曲になっています。年齢関係なく聴きやすいし、気分を上げたい時に聴いてもらえたら私たちも嬉しいです。MVの出だしはLUNAの後ろ姿から始まり、キャラの濃いメンバーが待っている。「ZILLIONにはこんなメンバーがいるのか」と知ってもらえる内容になっています。同じ衣装ではあるけど、立ち振る舞いも違うし、きっと推せるメンバーがいると思います。

WATARU:僕は「EMO」をファイトソングとして捉えていて、すごく背中を押してくれる楽曲です。すごく悩んでいる時に聴くと、今の自分でいいと肯定してくれる気がして。MVは何回観ても飽きない内容で、セットやシーンがコロコロ変わるし、みんなのコーデも変わります。1回じゃ全部観れないと思うので、最低5回以上は観て欲しいです(笑)!個人的には男女でのアクロバットにも注目して欲しいです。男女混合でアクロバットをしているグループってあまりいないと思うので。

CASHIN:ジャケ写はエナジードリンクをイメージしているんですけど、まさにエナジードリンクみたいな楽曲になっています。僕たちが喜怒哀楽をさらけ出すことで、勇気を与えられることもあるのかなって。「EMO」で発散してもらえたら嬉しいです。MVはやっぱり“おしりダンス”に注目して欲しい。おしりダンスを真似してもらえれば、嫌な気持ちも軽くなると思うで!

RION(リオン)(C)モデルプレス
RION(リオン)(C)モデルプレス

1年に及ぶプレデビュー期間で得たもの

― 2021年12月にプレデビューし、メジャーデビューまでは1年強かかりました。この期間、みなさんはどのような心境でしたか?

KEIJI:もちろん最初の頃は不安はあったんですが、もうやるしかないと。オーディションを経て、受かる人もいれば落ちる人もいる。そういった部分も含めて、マイナスな気持ちでいるより、やるべきことからコツコツやるしかないという考えになりました。それに「自分はどういう武器を持っているのか」「弱点はどこなのか」と落ち着きながら考えられる時間でもありました。今だから言えるかもしれませんが、この1年間いろんな作品を出させてもらえて良かったなと。初めて体験することも多くて、今の自分の身になっているなと感じます。

RION:グループに入った時はワクワクした気持ちでいっぱいで、前向きでポジティブでした。でも思い描いているように進まないこともあって、ネガティブになる時期もありました。歌詞にも「ネガ・ポジ・ネガ・ポジ 行ったり来たり」とあるように、本当にそんな感じで。それでも頑張れたのはメンバーのおかげで、お互い同じ思いだったから協力しあえたし、プレデビューはデビューまでの準備期間だと考えられるようになりました。一人だったら絶対にダメでしたね。特にCASHINは「ポジティブにいこうよ」って励ましてくれました。

MOKA:私はプレデビュー期間が1年あるグループを知らなかったので、最初は不安でした。でも1年間すごしてきて、辛いこともあったけどみんなと一緒に乗り越えてこれたからこそ、グループの結束は強くなったと感じます。1年間を通して、自分とメンバーの短所と長所を知ることができました。今では「メジャーデビューに向けてこれだけ準備できたのはありがたいことだな」と感じます。「EMO」の歌詞にある「振り返れば すべてが 笑いに」は、本当にそうだなって。ネガティブだったことも全て意味があったんだなと感じます。

WATARU(ワタル)(C)モデルプレス
WATARU(ワタル)(C)モデルプレス
KAORA:いつデビューできるか分からない状況は不安だったし、「このままどうなっちゃうんだろう」と悩んだこともあって。今思い返すとネガティブなことって結構ありました。でもそれより楽しかった思い出のほうが記憶に残っているんです。いろんな現場にいったり、ライブを自分たちで作ったり。本当に色んな経験をみんなでしてこれたから、ネガティブな気持ちはあまり表に出てこなかった。仲間の存在はすごく大きかったです。

TYRA:プレデビューの期間は、いろんな問題が起きたり、メンバー同士で衝突することもありました。そうすると、どうしても相手の嫌な部分ばかりを見てしまう。でも最近、リーダーのRIONが「メンバーの良い所を見ようとしないといけないよね」と何気なく言った一言がすごく刺さって。自分が持っていない部分を持っているメンバーがいて良かったなと、改めて感じました。このプレデビュー期間が無かったら、自分も相手のことも見えずに進んでいたのかなって。だからこそプレデビューの期間はネガティブに感じることもあったけど、ありがたい時間でした。

WATARU:人生にとっても一番濃い1年だったなと感じます。すごくたくさんのスタッフさんと作品を作ったり、メンバー同士で衝突したり。色々な経験をしたからこそ、デビュー曲の「EMO」に感情を乗せることができたんだと今振り返ると思います。この1年はみんなを知り、人としても成長できたなって。

CASHIN:男女のグループということもあり、その部分の難しさもありました。些細なことでも相手を傷つけてしまうこともあって。でもそういった経験をしてきたからこそ、お互いを知ることができたし、今では友達という感覚から家族に近くなっているのかなと。今考えるとネガティブになった経験がないと、今のポジティブの感情は無かったのかなと感じます。大切な1年でした。

KAORA(カオラ)(C)モデルプレス
KAORA(カオラ)(C)モデルプレス

ZILLIONメンバーそれぞれの“No.1”

― 「これだけはメンバーの誰にも負けない!」というアピールポイントを教えてください。

TYRA:私は「存在感」です!この質問を聞かれたときは毎回言っているんですが、ステージに立った時だけはオーラが出るように頑張っています!オンとオフの差がすごくて、リハーサルだとビックリされるくらいオーラがなくて(笑)。

WATARU:そんなことないよ!そんなネガティブにならなくても(笑)。

TYRA:でも、もっとステージ上でオーラが出るように頑張りたいって思っています。

CASHIN:メンバーで一番、「美容」に詳しいです!それぞれメンバーに合うスキンケアだったり化粧水をおススメしてます。

MOKA:CASHINがおススメした化粧水、メンバーみんな持ってるよね。しかもみんな違う化粧水で。

RION:私は「洞察力」が一番だと思います。リーダーというのもあるんですが、人間観察が好きなのもあって周りを常に意識しています。

KEIJI(ケイジ)(C)モデルプレス
KEIJI(ケイジ)(C)モデルプレス
KAORA:私が時間のことを忘れていると、RIONが「次は○時からだよ」と聞く前から教えてくれる。

全員:ちゃんとして(笑)!

MOKA:今は一緒に住んでいるので、RIONが朝起こしに来てくれることもあるんです。しかも、寝坊しそうになった時に限って!

RION:その時は部屋から音がしなかったので、やばいなって(笑)。

MOKA:私は「繊細さ」です。バレエを習っていたこともあって、手先まで女性らしさ繊細さを表現できるかなって。音楽に関しては、ピアノを習っていたので、音に関する繊細さも負けないと思います。

WATARU:頼りまくっています!

TYRA(タイラ)(C)モデルプレス
TYRA(タイラ)(C)モデルプレス
KAORA:私は全てに関しての「元気さ」です!元気さや明るさは常に意識していて、誰かと話すときは楽しく話したいなって。落ち込んでいる人を見ると、どうしたら元気がでるかなって思っちゃいます。ダンスで言うと、MOKAちゃんの「繊細さ」とは逆で、男性にも負けない「パワフルさ」です。パワフル元気は誰にも負けません!

RION:KAORAが話すとみんなが笑顔になるよね。

KEIJI:僕は他薦でもいいですか?WATARUなんですけど、彼はメンバーで一番「一発ギャグ」を持っています。何個だっけ?

WATARU:今は325本。もうちょっとで1年分になるので、誰にも負けないですね(笑)。面白いかは置いておいて。

KAORA:ずっと同じことを続ける「継続力」がアピールポイントなんじゃない?

WATARU:そうかも!じゃあ「継続力」で。今後も一発ギャグは増えてきます。

CASHIN:…もしかして他薦したってことは、WATARUがKEIJIを他薦しないといけないんじゃない?

WATARU:そういうことか…!KEIJIはラップができたり、BEATBOXができるので音楽の才能がすごいんですよ。自分で楽曲もたくさん作っていて、何枚もアルバム作れるんじゃないかな。

CASHIN:じゃあ音楽の「ストック」が一番だね。それは曲もそうだし、人としての才能についても。

TYRA:みんなが自分のアピールポイントを言っているのに、KEIJIだけ他薦するってメンバー思いだよね。

WATARU:そういう狙いか(笑)!最年長はさすがだな。

KEIJI:いやいや(笑)。自分は「ストック」が一番というだけです。

全員:うまいな~。

MOKA(モカ)(C)モデルプレス
MOKA(モカ)(C)モデルプレス

ZILLIONメンバーの夢を叶える秘訣

― それでは最後にみなさんの「夢を叶える秘訣」を教えてください。

KEIJI:必死に報われるまでやること。継続することだと思います。

RION:私は何事にも挑戦する気持ちが大切だと思います。

MOKA:自分を信じてあげることだと思います。

KAORA:私は一歩を踏み出すこと!

TYRA:何かを叶えたいなら、誰かを頼ったり、相談することだと思います。

WATARU:僕は諦めない心です。辛くても諦めない気持ちが大切だと思います。

CASHIN:止まらないことです。夢が叶ったと思っても新しい夢が出てくると思うので。

― ありがとうございました。

ZILLION(C)モデルプレス
ZILLION(C)モデルプレス
(modelpress編集部)[PR]提供元:株式会社ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド

関連リンク

関連記事

  1. 清水翔太審査委員長のオーディション発8人組・ZILLION、初のワンマンライブでメジャーデビュー発表「ここからが本当のスタート」<ライブレポ>
    清水翔太審査委員長のオーディション発8人組・ZILLION、初のワンマンライブでメジャーデビュー発表「ここからが本当のスタート」<ライブレポ>
    モデルプレス
  2. USJ、2023年夏イベント「NO LIMIT!サマー」4年ぶり“びしょ濡れ”イベントがマリオと初コラボ
    USJ、2023年夏イベント「NO LIMIT!サマー」4年ぶり“びしょ濡れ”イベントがマリオと初コラボ
    女子旅プレス
  3. 山梨に富士山ビューの贅沢ホテル「ザ センス フジ」天然温泉&食も楽しむおこもりステイ
    山梨に富士山ビューの贅沢ホテル「ザ センス フジ」天然温泉&食も楽しむおこもりステイ
    女子旅プレス
  4. 『トイ・ストーリー』スペシャルカフェ、東京・大阪・名古屋に限定オープン ウッディ、バズ達おもちゃが楽しいメニューに
    『トイ・ストーリー』スペシャルカフェ、東京・大阪・名古屋に限定オープン ウッディ、バズ達おもちゃが楽しいメニューに
    女子旅プレス
  5. 富士山&河口湖一望のグランピング施設「グランファーム富士河口湖」全棟が絶景パノラマビュー
    富士山&河口湖一望のグランピング施設「グランファーム富士河口湖」全棟が絶景パノラマビュー
    女子旅プレス
  6. おぱんちゅうさぎの期間限定カフェ「おぱんちゅ食堂」全国4都市で、シュール&可愛い食堂メニュー提供
    おぱんちゅうさぎの期間限定カフェ「おぱんちゅ食堂」全国4都市で、シュール&可愛い食堂メニュー提供
    女子旅プレス

「インタビュー」カテゴリーの最新記事

  1. 「誘拐の日」プロデューサー、多言語操る子役・永尾柚乃に感嘆 Snow Man深澤辰哉の起用理由も明かす「ご本人のお人柄と全く逆」
    「誘拐の日」プロデューサー、多言語操る子役・永尾柚乃に感嘆 Snow Man深澤辰哉の起用理由も明かす「ご本人のお人柄と全く逆」
    モデルプレス
  2. 磯村勇斗、“再共演”稲垣吾郎の新たな一面に驚き「より好きになりました」ヒロイン堀田真由との印象深いシーンも明かす【「僕達はまだその星の校則を知らない」インタビュー】
    磯村勇斗、“再共演”稲垣吾郎の新たな一面に驚き「より好きになりました」ヒロイン堀田真由との印象深いシーンも明かす【「僕達はまだその星の校則を知らない」インタビュー】
    モデルプレス
  3. 磯村勇斗「想像していなかった」俳優人生の転機に強い思い 生徒の心情に共感する理由とは【「僕達はまだその星の校則を知らない」インタビュー】
    磯村勇斗「想像していなかった」俳優人生の転機に強い思い 生徒の心情に共感する理由とは【「僕達はまだその星の校則を知らない」インタビュー】
    モデルプレス
  4. 長濱ねる、日向坂46“ひな誕祭”サプライズ出演秘話 オファー時の不安と同期への思い「久美ちゃんが望んでくれているなら」【2nd写真集インタビュー】
    長濱ねる、日向坂46“ひな誕祭”サプライズ出演秘話 オファー時の不安と同期への思い「久美ちゃんが望んでくれているなら」【2nd写真集インタビュー】
    モデルプレス
  5. 「K-1 GIRLS 2025」櫻木はる、“白石麻衣”きっかけでアイドル活動の過去 今後の展望明かす【「K-1 GIRLS 2025 × ミスモデルプレス オーディション」インタビュー】
    「K-1 GIRLS 2025」櫻木はる、“白石麻衣”きっかけでアイドル活動の過去 今後の展望明かす【「K-1 GIRLS 2025 × ミスモデルプレス オーディション」インタビュー】
    モデルプレス
  6. 長濱ねる“バブみボディ”の秘密 ジム・ピラティス・肌管理…「1st写真集より痩せすぎない」ボディメイク術【2nd写真集インタビュー】
    長濱ねる“バブみボディ”の秘密 ジム・ピラティス・肌管理…「1st写真集より痩せすぎない」ボディメイク術【2nd写真集インタビュー】
    モデルプレス
  7. 【「ちはやふる」齋藤潤インタビュー】「最初はすごく悩んだ」現場での焦りと不安が安心感に変わった理由
    【「ちはやふる」齋藤潤インタビュー】「最初はすごく悩んだ」現場での焦りと不安が安心感に変わった理由
    モデルプレス
  8. エルフ、代々木第二体育館で“史上初の試み” さらなる夢は「東京ドーム」次回開催に意欲も【インタビュー】
    エルフ、代々木第二体育館で“史上初の試み” さらなる夢は「東京ドーム」次回開催に意欲も【インタビュー】
    モデルプレス
  9. 西山智樹&前田大輔「タイプロ」結果発表時には正反対の表情 今の率直な思いと“未来の仲間”に求めるもの【モデルプレスインタビュー】
    西山智樹&前田大輔「タイプロ」結果発表時には正反対の表情 今の率直な思いと“未来の仲間”に求めるもの【モデルプレスインタビュー】
    モデルプレス