「ホットケーキミックスでパンができるの!?」発酵いらずで簡単!ホケミパンレシピ10選

「ホットケーキミックスでパンができるの!?」発酵いらずで簡単!ホケミパンレシピ10選

2025.07.20 11:00

ホットケーキミックスで作ったとは思えない!ふわふわ食感や香ばしさが楽しめる、本格派のパンレシピを10品ご紹介します。発酵なし&簡単な工程で、朝食やおやつにもぴったり。お惣菜系からスイーツ系まで幅広く、忙しい日にもサッと作れる簡単なのに絶品なアイデアレシピが満載です!

ホットケーキミックスとヨーグルトの食事パン

ホットケーキミックスとヨーグルトの食事パン

表面はカリッと、中はもっちり。発酵の待ち時間もなく、材料2つだけで出来ます。

材料(1個分)

ホットケーキミックス 200g(仕上げ用に小さじ1を取っておく。)
プレーンヨーグルト 100g

作り方

① ボウルにホットケーキミックスとプレーンヨーグルトを入れる。

② ぽろぽろと小さい塊が出来るまで、ヘラ等で切るように混ぜる。

③ ボウルの中で直径10cmほどの塊に丸め、そのまま5~10分ほど置いて馴染ませる。

④ オーブンシートを敷いた天板の上に置き、包丁で、深さ2cmくらいの切れ込みを十字に入れる。取っておいたホットケーキミックスを振りかける。

⑤ 180℃に熱したオーブンで18~20分または中まで火が通るまで焼いて出来上がり。(ガスオーブンの上段を使っています。お使いのオーブンに合わせ、様子を見ながら焼き時間を調節してください。)

塩バターロール

塩バターロール

トッピングした岩塩と巻き込んだバターがホットケーキミックスのほんのりした甘さを引き立て、次から次へと手が伸びてしまう美味しさです!

材料(5個分)

ホットケーキミックス 150g
ヨーグルト(プレーン) 40g
牛乳 40g
バター 8g (棒状に5等分にカットしておく)
打ち粉(強力粉) 適量
純白胡麻油(溶かしバター) 適量 (溶かしバターを使用する場合、オーブンレンジのご家庭はオーブンを予熱する前にレンジで加熱してバターを溶かしておく。)
粗く削った岩塩 適量

作り方

① ボウルにホットケーキミックス・ヨーグルト・牛乳を入れて滑らかになるまでよく混ぜ合わせてひとまとまりにし、ボウルに濡れ布巾(ラップでもOK)をかけて10分冷蔵庫で寝かせる。

② 打ち粉をした台の上に生地を乗せて5等分にカットし、めん棒で生地を細長い2等辺3角形に伸ばし、幅の広い方にバターを乗せてくるくると巻き取り、両端をつまんで内側に向ける。オーブンを180℃に予熱し始める。

※作業を始める前に予め、めん棒・スケッパー(包丁)、台に打ち粉をして、くっつくのを防いでおくと、作業がスムーズに進みます。

③ 天板にクッキングシートを敷いて成形した生地を並べて乗せる。

④ ハケを使って表面に純白胡麻油を塗り、岩塩をトッピングして、予熱が完了したオーブンで約15分焼成。

⑤ 焼き上がったら、ケーキクーラーに乗せて冷まし、完成。

ポテトフォカッチャ

ポテトフォカッチャ

マッシュしたじゃがいもを使って生地を作り、成形したら発酵要らずでそのままオーブンで焼きます。もちもちでほんのり甘くて、とっても美味しいですよ。

材料(2枚分)

ホットケーキミックス 200g
じゃがいも 2個(200g)
プレーンヨーグルト 70g
塩 1g
オリーブオイル 大さじ2杯
岩塩 少々

作り方

① じゃがいもの皮を剥いて、1.5cmの角切りにして大きめのボウルに入れ、ふんわりラップをかけて、600wのレンジで3分加熱し(竹串がすーっと通るまで)、マッシャー(フォーク)で滑らかに潰す。

② ①に、ヨーグルト・塩を加えてよく混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを加えて粉っぽくなくなるまで混ぜ合わせ、オリーブオイルを加えてさらに混ぜ合わせる。

③ ②の生地を2等分にしてそれぞれ丸めてから平らに丸く伸ばし、オーブンシートを敷いた天板の上に乗せ、表面にフォークで穴(ピケ)を空ける。オリーブオイルを大さじ1/2杯ずつ回しかけて岩塩をミルで引いて振りかけ、250℃に余熱したオーブンで、約8分焼いて出来上がり。

ポンデケージョ

ポンデケージョ

ホットケーキミックスと切り餅で作るもちもちのチーズパン。切り餅を牛乳とレンチンして柔らかくしたら、どんどん材料を混ぜ合わせ、丸めて焼くだけ。黒胡麻やベーコン、枝豆を加えてアレンジするのもおすすめ。

材料(16個分)

切り餅 2個(100g) ※切り餅を小さく切っておくと、後々混ぜ合わせる時にラクチンです。
牛乳 90ml
ホットケーキミックス 100g
粉チーズ 30g
シュレッドチーズ 40g
打ち粉(あれば強力粉、薄力粉でもOK) 適量

作り方

① ホットケーキミックスと粉チーズをボウルに入れて、混ぜ合わせておく。

② 切り餅を5mm角にカットして大きめのボウルに入れ、牛乳を注いでふんわりラップをかけて、600wのレンジで2分加熱する。

③ ②が熱いうちに、切り餅と牛乳がよく混ざり合うよう、練り混ぜ混ぜる。

④ ③に、①のホットケーキミックスと粉チーズを合わせたものを加えて混ぜ合わせ、全体が馴染んだらシュレッドチーズを加え、均等に混ぜ合わせる。

⑤ オーブンを180℃に予熱し始める。手に打ち粉をして、④の生地を16等分にして丸め、オーブンシートを敷いた天板に並べ、予熱が完了したオーブンで約12分焼成。

⑥ 焼き上がったら、ケーキクーラーに乗せて冷ます。

明太マヨパン

明太マヨパン

ふわふわのパンの上にたっぷりのせた明太子ソースは、チーズの香ばしさも加わって、思わず手を伸ばさずにはいられない美味しさ!混ぜてカップに入れて焼くだけのシンプルレシピです。

材料(直径5.4cm×高さ4cmのカップケーキ型5個分)

ホットケーキミックス 150g
卵 1個
牛乳 80ml
明太子 30g
マヨネーズ 20g
ピザ用チーズ 20g
パセリ(お好みで)適量

作り方

① ボウルにホットケーキミックスを入れ、泡立て器で軽く混ぜ合わせる。(こうする事で粉を振るったのと同じ効果が得られる)

② 溶いた卵と牛乳を加え、泡立て器でよく混ぜる。

③ 別のボウルに、明太子(薄皮がある場合はそれを取り除いたもの)とマヨネーズ、ピザ用チーズを入れてよく混ぜて明太マヨネーズを作る。

④ マフィンカップの7分目まで生地を入れ、中央に5等分にした明太マヨネーズをのせ、上からマヨネーズ(分量外)を絞って180℃に予熱したオーブンで約18分、表面にこんがり焼き色がつくまで焼く。仕上げにお好みでパセリをのせる。

ウインナーパン

ウインナーパン

材料を混ぜて型に流し入れ、ウインナーを乗せてケチャップとマヨネーズをかけて焼くだけ。朝食や小腹が空いた時、お子様のおやつに、おうちにある材料で思い立ったらすぐ作れる超簡単レシピです。

材料(6個分)

ホットケーキミックス 150g
牛乳 100ml
卵 1個
あらびきウインナー 6本
ケチャップ 適量
マヨネーズ 適量
パセリ(みじん切り) 少々

作り方

① アルミカップにグラシン紙をセットする。

② ボウルに牛乳・卵を入れてなめらかになるまで混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

③ ①のアルミカップに②の生地を流し入れ、あらびきウインナーを乗せ、ケチャップとマヨネーズをかけて、180℃に予熱したオーブンで20分焼成する。

④ 焼き上がったらクーラーに乗せて冷まし、パセリを振って完成。

ベーコンコーンマヨパン

ベーコンコーンマヨパン

ふわふわのパン生地に甘いコーンと塩っ気のあるベーコン、甘酸っぱいマヨネーズがとっても美味しいお惣菜パンです。

材料(直径75mmのマドレーヌ型6個分)

ホットケーキミックス 200g
水 150cc
ベーコン 2枚
コーン(缶詰、冷凍など) 60g
マヨネーズ 50g

作り方

① ベーコンはナイフで細かく刻む。ボウルにコーン、ベーコン、マヨネーズを入れよく混ぜる。

② 別のボウルにホットケーキミックスと水を入れよく混ぜパン生地を作る。

③ 型の7分目までパン生地を流し入れ、パンの中央にコーンとベーコン、マヨネーズを合わせたものを等分にのせる。200℃に予熱したオーブンで約16分~18分、表面がきつね色になるまで焼く。

ツナと豆のラップサンド

ツナと豆のラップサンド

ホットケーキミックスで作ったラップサンドの生地はもちもち!ツナと豆のヘルシーサラダを巻いたら出来上がり!見た目は華やかなのに簡単にできるからパーティにもぴったり!

材料(2人分)

Aホットケーキミックス 大さじ4
A牛乳 100ml
Aマヨネーズ 大さじ1

Bツナ缶 1/2缶(45~50g)
Bミックスビーンズ 90~100g(缶詰またはドライパック)
Bマヨネーズ 小さじ2
Bしょう油 小さじ1/2
Bすりごま 小さじ1/2
B白ごま 小さじ1/2
Bブラックペッパー 適量

Cサニーレタス 1~2枚
Cにんじん 3~4cm

作り方

① ボウルに材料Aを入れて混ぜる。

② 熱したフライパン(26cmがおすすめ)に油(分量外)をひき、①を半分入れて焼く。

③ 気泡ができ、表面が乾いてきたら裏返す。焼けたら皿に移し、粗熱を取っておく。これを2枚焼く。(2~3分で両面焼けます。)

④ ボウルに材料Bを入れて和える。

⑤ ①を広げて、ちぎったサニーレタスと千切りにしたにんじんを中央よりやや下に置き、その上に④を乗せる。

⑥ くるっと巻いて、ラップに包み、冷蔵庫でなじむまで冷やしたら、食べやすい大きさに切って出来上がり。

豆腐ドーナツ

豆腐ドーナツ

形も気にせず、ラフにまとめた生地をスプーンで落として揚げた素朴な豆腐ドーナツ。揚げたてに、粉砂糖をたっぷりまぶして熱々を召し上がれ。

材料(4人分)

ホットケーキミックス 200g
卵 1個
豆腐 1p(150g)
粉砂糖 大さじ2
揚げ油 適量

作り方

① 豆腐をボウルに入れ泡立て器で崩すように混ぜ卵も混ぜる。

② ホットケーキミックスも入れてよく混ぜる。

③ 揚げ油を熱して②の生地をスプーン1杯づつ入れて弱めの中火であげる。キツネ色になったら取り出す。

④ 油が切れたら茶漉しで粉砂糖をまぶして出来上がり。

黒糖蒸しパン

黒糖蒸しパン

栄養たっぷりの黒糖を使って、しっとり柔らかふわふわの蒸しパンをセイロで作ります。

材料(3個分)

卵 1個
黒糖 40g
太白ごま油 大さじ1(14g)
牛乳 50ml
ホットケーキミックス 100g

作り方

① ボウルに卵を割り入れ、黒糖・太白ごま油・牛乳を入れて混ぜ合わせる。

② ホットケーキミックスを加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

③ ココットにグラシン紙をセットして、②の生地を流し入れて蒸籠に入れ、蒸籠の蓋をする。

④ 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、蒸籠板をセットして③の蒸籠を乗せ、10〜12分蒸す。

⑤ 竹串を刺して、何も付いてこなかったら蒸しあがり。生の生地が付いてきたら、蒸し時間を追加する。

記事協力:茂木奈央美/sachi/うさぎママ/川津由紀子

関連リンク

関連記事

  1.  おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開
    【PR】 おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開
    株式会社ファンデリー
  2. 多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった
    【PR】多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった
    株式会社ファンデリー
  3. れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線
    【PR】れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線
    紀の里農業協同組合
  4. お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン
    お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン
    女子旅プレス
  5. “令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介
    【PR】“令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介
    女子旅プレス
  6. 「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも
    「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも
    女子旅プレス

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 暑い日こそ辛い麺で元気に! 本場タイの味わい「Yum Yum」のトムヤムクンヌードル2品実食リポ
    暑い日こそ辛い麺で元気に! 本場タイの味わい「Yum Yum」のトムヤムクンヌードル2品実食リポ
    All About
  2. 「シルバニアファミリー フェアリーカフェ」横浜で期間限定開催 “星がかがやく幻想的な妖精の世界”がテーマ
    「シルバニアファミリー フェアリーカフェ」横浜で期間限定開催 “星がかがやく幻想的な妖精の世界”がテーマ
    モデルプレス
  3. 【入場無料】普段は入れない車庫内にキッチンカーが大集結する2日間「阪堺グルメフェス2025 夏」!
    【入場無料】普段は入れない車庫内にキッチンカーが大集結する2日間「阪堺グルメフェス2025 夏」!
    anna
  4. 田原総一朗氏、30年続けている「伝説の朝食」が話題 91歳とは思えない…
    田原総一朗氏、30年続けている「伝説の朝食」が話題 91歳とは思えない…
    Sirabee
  5. 昔より見かけなくなった!?「コカ・コーラ」のイベント記念缶の激減理由を清涼飲料史研究家が考える
    昔より見かけなくなった!?「コカ・コーラ」のイベント記念缶の激減理由を清涼飲料史研究家が考える
    All About
  6. 「熟れすぎバナナ困ってた!」「簡単なのに美味しすぎる!」バナナの使い切り人気レシピ14選
    「熟れすぎバナナ困ってた!」「簡単なのに美味しすぎる!」バナナの使い切り人気レシピ14選
    michill (ミチル)
  7. ローソン新作はレモン・レモン・レモンづくし♡さっぱりおいしい夏の新作商品3選
    ローソン新作はレモン・レモン・レモンづくし♡さっぱりおいしい夏の新作商品3選
    michill (ミチル)
  8. 「センスいい!」って喜ばれる♡味も見た目も間違いなし!映える「お取り寄せスイーツ」8選
    「センスいい!」って喜ばれる♡味も見た目も間違いなし!映える「お取り寄せスイーツ」8選
    michill (ミチル)
  9. ローソンがまたやってくれた…!世界的ブランドとの夢のコラボ♡食べ逃せない新作グルメが登場
    ローソンがまたやってくれた…!世界的ブランドとの夢のコラボ♡食べ逃せない新作グルメが登場
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事