

大阪・福島の「THE MILL」で出会った、忘れられない“やわもち”パン【明日のパン、どうする?】

思い出のパンやハマっているパン、憧れのパンに、ウワサのパンまで。
関西の気になるベーカリーを巡って、特別な「明日のパン」を探します。
2025年1月、大阪市福島区の福島聖天通商店街で4年にわたり営業を続けてきた人気ベーカリーが移転を発表。2月に一時閉店し、4月にはもともとの場所から歩いて10分ほどの、北区大淀南のうめきたエリア近くに新規オープンしました。これまでのファンはもちろん、新しい常連客も増えてきたという、新生「THE MILL(ザ ミル)」を訪問しました。
( Index )
世代を問わずトリコになる魅惑のパン生地 明日もおいしい、生地を味わうパン 好奇心をくすぐる出合いを楽しんで!世代を問わずトリコになる魅惑のパン生地

小さな看板がかわいいこぢんまりとしたお店には、お客さんが列をつくることも少なくありません。ランチにサンドイッチを買いに来た女性グループやこどものお気に入りのパンを求める親子、差し入れ用なのか、トレイいっぱいにパンを積み上げた中年の男性まで、その幅広い客層に驚かされます。
店内の声に耳を傾けてみると「このパンは絶対買わなあかんで」「これ新作やな!」という言葉がちらほら。どうやらみなさん、何度もお店を訪れている様子です。

それもそのはず。
こちらのパンは、関西をはじめ日本全国から取り寄せた小麦粉を使用。求める味わいによって配合を緻密に調整し、独自の製法で生地を製造しています。さらに高加水にもこだわることで、小麦本来の力強い味わいとやわらかくふわふわで歯切れのいい食感を実現。何度でも食べたくなるという、中毒性の高いパンだと注目を集めています。
明日もおいしい、生地を味わうパン

こちらで必ず食べてほしいのは、店名を冠した食パン「THE MILL」です。“とにかくやわらかく、トーストしなくてもおいしい食パン”を目指したという、そのやわらかさは特筆もの。しっかりと重さはあるのに、触れたとたんにふにゃりと形を変えてしまうほどです。
まずは焼かずに、何もつけずにそのまま食べてみて。口当たりはふかふかで、食感はむちむち。小麦の風味が存分に感じられる味わいに仕上がっています。翌日になってもそのやわらかさが健在なところも、驚くべきポイントです。
実は、こちらのお店では食パンのスライスサービスは行っていません。“しない”のではなく“スライスできない”ほどのふかふか感を、ぜひ自分の舌で確かめてみてください。


店頭に2つある冷蔵ケースには、目を引くサンドイッチ類がずらり。ひとつには「カントリーローストハムとルッコラのクロワッサンサンド」「5種のフルーツクリームチーズとミニクルミブール」といった個性派に加え、「あんバター」「プロシュートとカマンベール」といった定番の味わいが並びます。
もう一方には、パンだけでなくスイーツも陳列。「ちょっとあまいもんが欲しい」という希望も一緒に叶えてくれます。

そこで見つけたのは、福島時代から一番人気だという「クローネ」。さっくさくのクロワッサン生地の中に、自家製の濃厚なカスタードクリームと、北海道産の生クリームをたっぷり詰めた一品です。
こだわりの卵を使うことで美しいオレンジ色に彩られたクリームは、しっかりとコクがありながら後味はあっさり。2本ともぺろりと完食できる軽さもあって、こどもから大人まで世代を問わず夢中にさせています。

「クローネ」と同じく、こだわりの卵でつくった玉子サラダを食べ応えのあるパンの間に詰めた「エッグサンド」も、オレンジ色が鮮やかなビジュアルが印象的。「複雑な味にはせず、シンプルさを追求した」という店主の言葉どおり、パンのおいしさと卵のおいしさが堪能できる人気商品です。
好奇心をくすぐる出合いを楽しんで!

40種以上のパンが所狭しと並ぶカウンターを前にすると、あれもこれも食べたくなってなんだかソワソワしてしまいます。今回ご紹介したパンはもちろん、好きなパンを選ぶのも大変だけど楽しい時間。

“パン屋さんがつくるアップルパイ”好きの筆者は、「フジアップル」をお買い上げ。お店の目の前にある上福島公園のベンチに座ってさっそくいただきます。
さくっと軽い生地の中には、キャラメリゼした甘いりんごと、シャキシャキ食感のジューシーなりんご、そしてやさしい甘さのアーモンドクリームがイン。食べるごとに変わる食感と味覚の面白さ、そして想像を超える味わいと出合ったうれしさは、パン好きにとって言葉にできない喜びです。

まだお店を出てから10分ほどしか経っていないし、持参したエコバッグには買ったばかりのパンがたくさん詰まっているのに、「絶対にまたこよ」と早々に決意。パンへの好奇心と探求心を刺激してくれる体験になりました。

教えてくれた人ライター&エディターR
おいしいパンを求めて、あちこちを巡るライター&エディター。お気に入りベーカリーを見つけると、全種類制覇を目指して毎日通い詰めることも。

THE MILL(ザ ミル)
大阪府大阪市北区大淀南2-6-18
営業時間:10:00~18:00 ※なくなり次第閉店
定休日:不定休
※価格はすべて税込み表記です。
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真/ダイドウカヨコ 文/小林梢
関連記事
-
【PR】 おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開株式会社ファンデリー
-
【PR】多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった株式会社ファンデリー
-
【PR】れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線紀の里農業協同組合
-
お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン女子旅プレス
-
【PR】“令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介女子旅プレス
-
「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも女子旅プレス
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【大丸梅田店】「夏のどんぶりグランプリ!」に39種が集結!ももスイーツやうなぎメニューも楽しみに♡anna
-
【大阪・梅田】紅茶好きに大ニュース♡ アメリカ発のティーブランド「HARNEY & SONS」のサロンが関西初上陸anna
-
【シャトレーゼ】色鮮やかでビジュがいい!おいしくて大満足「新作カップスイーツ」全3種を本音リポAll About
-
「こういう表助かる~」はごろもフーズの“シーチキン早見表”がグレードアップ!SNSでは大盛り上がりAll About
-
16種以上テイスティングOK!奈良の「ROKUMEI COFFEE CO.FACTORY」で自分好みを発見♡anna
-
スシローがサンリオ「はぴだんぶい」と初コラボ、限定アイテム付きのすしやスイーツを提供モデルプレス
-
レンジ&トースターで暑い日もラクチン!ホクホクとろ~り♡ジャーマンポテトのチーズ焼きmichill (ミチル)
-
シャトレーゼってこんなの出してたの!?100円台だから絶対買っちゃう♡宇治抹茶スイーツ5選michill (ミチル)
-
こりゃセブンの棚空っぽになるぞ…「秒で飲み終えるうまさ」「マンゴーそのまま飲んでるみたい」michill (ミチル)